TEL:022-397-6259 8:30〜20:00 定休日:年中無休 |
写メ日記 | 資格情報のお知らせとは?
|
よしえ 奥様 |
資格情報のお知らせとは? |
![]() |
おはヨッシー( 'ω' ) おヨメちゃんから 健保組合から 【資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い】 という文書が特定記録郵便で届いたけど、これは何ですか? と質問がありました。 私は短時間パートで国保なので、健保組合の仕組みはわかりませんが、おヨメちゃんが聞いてきたので、この機会に調べてみました( 'ω' ) この文書には、令和6年10月5日時点の健康保険の資格情報が記載されているカードがついていました。 この文書の目的は、保険証の情報が正しいかを確認するためで。 マイナンバーカードの下4ケタが記載されているので確認して。 間違っていなければ、何もする必要はないとのこと。 マイナ保険証を使う場合、機械の故障などでマイナンバーカードが読み取れないときに、このお知らせに載っている資格情報を一緒に見せることで、保険資格を確認するため、 カード型に切り取れるので、それとマイナンバーカード(マイナ保険証)を携帯すればよきです。 保険給付の請求に記号、番号が必要になることもありますが、紙の資格情報カードを紛失すると、確認出来ず、再交付の手続きが必要になりまふ。 でも、マイナポータル(サイト)で資格情報画面を確認できると、再交付の手続きは不要になるので。 紙の資格情報カードを紛失した時のためにも、スマホを持っている&マイナ保険証の利用登録が済んでいる場合は、マイナポータルから資格情報をダウンロードしておいた方が安心ですね。 私はマイナ保険証の利用登録の手続きはポイント欲しさに紐付けているので、マイナポータルから資格情報をダウンロードしました( 'ω' ) …ってマイナ保険証を使ってないけどf^_^; 現在の保険証は、令和7年12月1日まで使用することができ、 マイナ保険証の利用登録をしていない人には、令和7年12月2日までに【資格確認書】が交付されますが、 マイナ保険証にしない場合は【毎年資格証を作る】というめんどくささが発生するとのこと。 現在の保険証は、不正対策が一切されておらず、他人がなりすまして使えてしまうことが問題になっているので、顔写真がついているマイナ保険証は便利なだけでなく、不正対策にも有効ですね。 私は基本的に、マイナンバーカードは、 ネット経由で、行政が従来からすでに持っている自分の個人情報に自分自身でアクセスしたり、ネット経由で厳密な本人確認が必要なサービスを簡単に受けられるようになるもので。 便利なもの…だと思いまふ。 特に今年は、コンビニで 住民票 課税証明書 印鑑証明書 個人事項証明書 の取得など利用する機会が多いので、便利さを感じていまふ。(しかも役所で取るより安い) 役所でも、ネットでできることはどんどん増えています。 マイナンバーカードは個人情報満載で怖い…という声もありますが。 仮に他人がカードを手に入れても、暗証番号がわからなければ使えないし、 万が一の時は、電話一本で簡単に無効化出来るので。 クレカや銀行のキャッシュカードと同じ…と思えば、必要以上に不安になることもないと思いまふ。 なので、私は今の保険証の有効期限後にマイナ保険証にしまふ。 正しく理解して、便利に使いませう( 'ω' ) おヨメちゃんには、内容をまとめて。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 保険証の情報が正しいかを確認するための文書です マイナンバーカードの下4ケタが記載されているので確認して間違っていなければ、何もする必要はないです 現在の保険証は、令和7年12月1日まで使用することができます マイナ保険証の利用登録をしていない人には、令和7年12月2日までに【資格確認書】が交付されます ただ【資格確認書】は毎年更新が必要なので、今の保険証が使えなくなったら、マイナ保険証にした方がラクです マイナ保険証を使う場合、機械の故障などでマイナンバーカードが読み取れないときに、この文書についている『資格情報カード』とマイナンバーカード(マイナ保険証)を提示すればよきです ━━━━━━━━━━━━━━━ とLINEしました。 …ここまでする姑(ヨシエル)って一体。。。 ではでは。 今日もゴキゲンな1日を よしえでした。 また明日
[2024/10/25 10:17]
|
過去記事へ |
[*]前の日記 | 次の日記[#] |
最新の日記一覧 |
┌ MENU ──── |TOP |料金システム |在籍一覧 |出勤一覧 |写メ日記 |風俗動画 |お客様の声 |アンケート |ご予約 |お得情報 |メルマガ |求人情報 |ホテルリスト |LINE (c-sendai) |相互リンク |