TEL:022-397-6259 8:30〜20:00 定休日:年中無休 |
写メ日記 | 新基準原付
|
よしえ 奥様 |
新基準原付 |
![]() |
おはヨッシー( 'ω' ) 昨日当選発表のミニロト…ハゲ散らかしました(>_<) さて。 2025年4月から、 二輪車の運転免許区分が見直され、 最高出力を4キロワット以下に制御した “総排気量125cc以下” のバイクを「原付免許」で運転できるようになりまふ。 なぜそうなったのかというと。 世界的に大気環境の改善が求められており、日本においても排出ガスの規制が順次強化されている中。 2025年11月以降に製造される総排気量50cc以下の原付に対しても、新たな排出ガス規制の適用が決まっていたのですが… 総排気量50cc以下の原付では “新たな排出ガス規制値をクリアできない” という問題が浮上(゚Д゚)!? 最高出力を4キロワット以下に制御した、総排気量125cc以下のバイクであれば容易に基準クリアできることから 「新基準原付」が各バイクメーカーから順次発売されることになりました。 同時に、現行の50ccの生産も終了することが決まっており、 これからは「新基準原付」の時代へと変わっていきまふ。 ちなみに、 125ccとなっても、軽自動車税は年額2000円と現行の原付と同じ価格。 交通ルールも 「二段階右折」 「法定速度時速30キロ」 「乗車定員は1名」 など従来の原付と同じルールが適用されまふ。 …30キロのままなのですね(;´Д`A ちなみに今日、アフターヌーンティーする友人C子さんは。 50歳になるまでにバイクの大型免許を取る…と決めて、本当に取りました(゚Д゚) 私も一時期、そう思っていた時期がありましたが。 ダンナ殿がボアアップしたエイプを上手く乗れなくて、大型バイクは諦めました。 …車の方がいいです(;´Д`A C子さんはマナー講師で、今回は出張のため、来仙するのですが。 コロナ禍で講師の仕事が無くなった時に、美容師の免許を取るために専門学校に入って。 見事に国家資格取得した…という地に足がついた友人です。 だから私はC子さんのことが好きなのです(*´`*) 今日はアテンドを頼まれたので、仙台駅で拾って、アフターヌーンティをして、宿泊先のビジネスホテルに送り届けまふ( 'ω' ) なので昨日は、マッサージ終わりにムスコ殿(上)に洗車(の拭き上げ)を手伝ってもらいました。 肩周りを念入りにしてもらったからか、可動域が大きくなり、拭き上げも余裕でした( 'ω' ) ただ、マッサージメインにしてもらったので、骨盤矯正(ストレッチ)がなく、ちょっと残念。 夜は気分転換にスタバで勉強しました。 たまには、よき☆ ではでは。 今日もゴキゲンな1日を よしえでした。 また明日
[2025/03/12 10:23]
|
過去記事へ |
[*]前の日記 | 次の日記[#] |
最新の日記一覧 |
┌ MENU ──── |TOP |料金システム |在籍一覧 |出勤一覧 |写メ日記 |風俗動画 |お客様の声 |アンケート |ご予約 |お得情報 |メルマガ |求人情報 |ホテルリスト |LINE (c-sendai) |相互リンク |