TEL:022-397-6259 8:30〜20:00 定休日:年中無休 |
写メ日記 | 入れちゃダメ…
|
よしえ 奥様 |
入れちゃダメ… |
![]() |
おはヨッシー( 'ω' ) 昨日、水淹れアイスコーヒーなるものを買ってみました。 いろんなものが値上がっていて。 スタバのコーヒー(380円)から、コンビニのコーヒー(120円)にシフトし、 コンビニのコーヒー(120円)からドリップコーヒー(50円)に… そのうちインスタントコーヒーにシフトするかも…(>_<) とりあえず、マイボトルを持ち歩きまふ。 マイボトルといえば… いろんなタイプの水筒が販売されていますが、 中に入れるドリンクはなんでもいい…というワケではないそうです。 先日、キッチン道具を製造、販売する“和平フレイズ株式会社”さんがXで 「水筒に入れてはいけないもの」 について注意を呼びかけました。 ・ドライアイス ・ジュース ・茶葉入りのお茶 ・みそ汁、スープ類 ・牛乳、乳飲料(カフェオレ) ・炭酸飲料 ドライアイスや炭酸飲料は、水筒に入れると内圧が上がって、キャップが突然飛んでしまう恐れがあるそうです。 牛乳やカフェオレなどの乳飲料、ジュースも腐敗や変質によってガスが発生し内圧が上がることで、キャップが突然飛んでしまう場合があるそうです。 みそ汁やスープ類は塩分が含まれるため、サビの発生原因になるとのこと。 お茶の葉や果肉を含む飲料物は、隙間に詰まると漏れの原因になるそうです。 ほかにも、 日本酒やウイスキー、焼酎などのアルコール類も入れてはいけないとのこと。 私、小学生の時の遠足で、カルピスを入れてきた同級生がいて。 うらやましい…と思ったものですf^_^; うちはビンボーだったので、カルピスなんて、お中元でもらうくらいでしたが。 通学路から外れた住宅地にスナックがあり、夏の暑い日の下校途中に、開店準備をしているオバチャン(ママさん)に、カウンターでカルピスを飲ませてもらったのは、いい思い出です。 今もカルピスの濃いめが好きですが、ダイエットのため、避けていまふ(>_<) マイボトルは水淹れコーヒーです☆ 水はペットボトル(常温)で持ち歩いていまふ。 皆さまも、入れるものに気をつけて、夏を乗り切りませう( 'ω' ) ではでは。 今日もゴキゲンな1日を よしえでした。 また明日
[2025/05/12 10:02]
|
過去記事へ |
[*]前の日記 | 次の日記[#] |
最新の日記一覧 |
┌ MENU ──── |TOP |料金システム |在籍一覧 |出勤一覧 |写メ日記 |風俗動画 |お客様の声 |アンケート |ご予約 |お得情報 |メルマガ |求人情報 |ホテルリスト |LINE (c-sendai) |相互リンク |