TEL:022-397-6259 8:30〜20:00 定休日:年中無休 |
写メ日記 | てるてる坊主
|
よしえ 奥様 |
てるてる坊主 |
![]() |
おはヨッシー( 'ω' ) 昨日、よもぎ蒸しセット(約78,000円/21回分の葉っぱ込)が届いたので、早速してみました。 よもぎやハーブの成分が入った蒸気を膣から吸収させるのですが、温度調整がうまく出来ず… オマタがヤケドするかと思いました(;´Д`A←危ない 今日はムスコ夫婦宅で「たこパ」です。 が、その前に ムスコ殿(下)の泌尿器科のアッシーです。 検査なので、待っている間にATMやら用足ししまふ。 そんなこんなでバタバタしているので、今日は過去ログから「てるてる坊主」について。 ***ここから*** 「てるてる坊主」って。 実は【女性】だそうですΣ(・ω・ノ)ノ! 坊主っていうモンだから、ずーっと男の子だと思っていました(^^;; 元は、中国で挂掃晴娘と言われる人形で、白い紙で出来た女の子の体に、着物を着せて小さなホウキをつけて、軒先につるす習慣があったそうです。 なぜ、そのような習慣が出来たかと言うと。 雨の神に対し、晴娘という生贄を差し出して晴れたという、エピソードがあるそうです。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 北京には美しい晴娘という女の子がいた。 晴娘は頭が良く 手先が器用で切り紙が得意だった。 ある年の6月、北京には来る日も来る日も大雨が続き街が水に浸かった。 ある夜に晴娘が雨が降る中、天に向かって「どうか雨よ。やんで下さい」と祈ると、雨の神の使いが現れた。 使いから「雨の神がそなたを妃にとおっしゃっている」と晴娘に伝えられた。街の人々を救うと誓った晴娘が頷くとその瞬間風が吹いた。 風が吹き去った後、晴娘の姿は見つからなくなり、空は晴れ渡ったという。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 切り絵として伝えられていた晴女は仏教の伝来と共に男になり、現在の白い着物姿になったそうです。 軒先に吊るされているてるてる坊主は。 実は生贄にされた女の子だった… と知ると、ちょっと複雑な気持ちになりまふ(;´д`) ***ここまで*** 私は毎年ひな祭りの頃、ブログに書いている「はまぐり女房」の話の方が好きです(^^;; ではでは。 今日もゴキゲンな一日を よしえでした。 また明日
[2025/06/26 11:25]
|
過去記事へ |
[*]前の日記 | 次の日記[#] |
最新の日記一覧 |
┌ MENU ──── |TOP |料金システム |在籍一覧 |出勤一覧 |写メ日記 |風俗動画 |お客様の声 |アンケート |ご予約 |お得情報 |メルマガ |求人情報 |ホテルリスト |LINE (c-sendai) |相互リンク |