仙台 人妻風俗デリヘル 仙台人妻セレブリティー

ロゴ
TEL:022-397-6259
8:30〜20:00
定休日:年中無休

写メ日記 | 家族じまい

よしえ 奥様

家族じまい
よしえ 奥様
おはヨッシー( ‘ω’ )

最近、身寄りのない高齢者の万が一の時に、いろんな手続きをしてくれる福祉協議会のサービス(有料)などがある…とニュースで見ましたが。

子どもが親の介護やいろんな手続きなどを民間の代行サービスに依頼する「家族じまい」というのもあるそうです(゚Д゚)!?

親の高圧的・自己中心的な態度や介護負担から逃れるため、子どもが「家族じまい」として代行サービスに依頼し、距離を置くケースが増えている。

介護にはゴールがなく、子どもが無理を強いられない仕組みとして注目されている。

親は他人の意見に耳を傾け、自己中心的な態度を改める「自分しまい」が必要

とのこと。

「家族じまい」なんて言葉、初めて聞きました。

死ぬ間際まで娘に会えない父親って……すごい話です((((;゚Д゚)))))))

具体的には。「頑固で高圧的で、自分の非を絶対に認めない父親」の場合。

例えば、運転免許の返納について。

「法律で決まってるなら条文言ってみろ!」
って娘を殴って、娘さんが代行サービスに頼ったり…(゚Д゚;)

あと
「親だから子供に介護してもらって当然と思っている父親」
も、しまわれるそうです(ー ー;)

たしかに。
子育てにはゴールがあるけど、介護にはゴールが見えないし、
しかも(介護度)はどんどん重くなる。

そりゃあ途中でリタイアしたくもなるよね。

親を選ぶことは出来ないけど、
親との距離を選ぶことは出来る。。。

そんな選択肢があるのは、いいコトだと思いまふ。

うちのオトンと、去年亡くなったオカンは、若い頃、とんでもなくて。

特に妹が虐待されていたのですが、私は、逃げるように19歳で仙台に嫁ぎました(;´д`)

でも、私は長女なので。
どちらか片方が亡くなったら、残った方と、妹を仙台に呼んで面倒を見なきゃいけないなぁ・・・
と漠然と考えていたので。

オトンのパートナーさんには感謝です。

でも。
記事を読んで一番ハッとしたのは、
「家族じまいされないためには、自分しまいが必要」って言葉。

なるほど。
結局、老いてから「面倒みてよ!」じゃなくて、元気なうちに「人に迷惑かけない準備」しておくってことなのですね。

これ、親世代だけじゃなく、私ら世代にも突き刺さりまふ。

・親に頼られすぎても疲れる
・子供に頼りすぎても嫌われる
・結局、最後は「自分のことは自分で」出来るだけ準備しておくしかない

…うん。
私も「将来、ムスコ夫婦に捨てられる親」にならないように、気をつけまふ。

ニコニコかわいいおばあちゃんを目指しまふ( ‘ω’ )

ではでは。
今日もゴキゲンな1日を

よしえでした。
また明日( 'ω' )



※画像は、サロンで測定した指先の血流と肌チェックです。赤ら肌だけど年齢の割にはいいみたいです( 'ω' )

[2025/10/06 10:36]
過去記事へ


[*]前の日記 次の日記[#]
最新の日記一覧

┌ MENU ────
TOP
料金システム
在籍一覧
出勤一覧
写メ日記
風俗動画
お客様の声
アンケート
ご予約
お得情報
メルマガ
求人情報
ホテルリスト
LINE (c-sendai)
相互リンク

営業時間8:30〜20:00
定休日定休日:年中無休
0022-397-6259
メールアドレスk.sendai@lake.ocn.ne.jp
Copyright© 仙台人妻セレブリティー All rights reserved.