|
TEL:022-397-6259 8:30〜20:00 定休日:年中無休 |
|
写メ日記 | ぬくぬく
|
| よしえ 奥様 |
| ぬくぬく |
|
|
おはヨッシー( ‘ω’ ) 今日もムスコ夫婦宅で業者対応がありまふ。 そのため午後から出勤しまふ。 それにしても… 急に冷え込みましたね(>_<) 「秋を通り越して冬やん!」と思っている方も多いのではないでしょうか? 最近は、高機能の発熱衣料がたくさん販売されていますが、 なかでも有名なのがユニクロさんの 「ヒートテック」。 ところが── 実は サイズ選びや着方によっては、本来の温かさを発揮できていない場合もあるとのこと。 そこで、暖かく着るコツをお伝えしまふ( 'ω' ) ヒートテックなどの機能性インナーは、肌と生地の間の空気層が断熱材のような役割を果たします。 そのため、 ダボッと着るよりも ぴったりサイズ=ジャストサイズ がベスト。 さらに、首・手首・足首には太い血管が通っており、ここを温めることで体全体が効率よくぽかぽかになるので。 「3首」を覆うようにマフラーや手袋、厚手の靴下などで隙間を埋めると、ヒートテックのポテンシャルを最大限に引き出せるそうです( 'ω' ) 今年の冬の防寒対策は、 ぜひ“サイズ”と“3首”を意識してみてくださいまし☆ 温かさが、きっとひと味ちがいます(´`) とはいえ、使い続けると生地が痩せて、伸びて、保温性が落ちる…という構造的な宿命もあるので。 「着始めてから3シーズン(約3年)」が“替えどき”のひとつの目安にするといいそうです。 ユニクロのヒートテックは販売年をタグで確認できて「何年モノか」チェックできまふ。 季節の変わり目、衣替えのついでに「ヒートテック何年モノ?」とタグを見てみるのもいいですね。 寒さに負けず、ぬくもりのある毎日を過ごしませう。 よっしーの肉布団でぬくぬくするのもアリです☆ ではでは。 今日もゴキゲンな1日を よしえでした。 また明日
[2025/11/07 11:06]
|
|
過去記事へ |
| [*]前の日記 | 次の日記[#] |
| 最新の日記一覧 | |
|
┌ MENU ──── |TOP |料金システム |お得情報 |在籍一覧 |出勤一覧 |写メ日記 |ご予約 |アンケート |お客様の声 |求人情報 |風俗動画 |ホテルリスト |メルマガ |相互リンク |LINE (c-sendai) |