写メ日記 | どっちが出すの?

どっちが出すの?

2022/01/30 09:13:32

おはようございます♡よしえです♫

一昨日、ムスコ殿達と彼女ちゃんと一緒にご飯に行った時に。

家賃や光熱費を2人で折半しているけど、電気代の端数の1,000円をどちらが出すか?
でモメていました∑(゚Д゚)

彼女ちゃんは、
✔︎消灯時間に電気を消して一緒に寝るけど、彼女ちゃんが寝た後に、ムスコ殿が起きて、リビングでテレビ、ストーブつけて、そのまま寝落ちしてるから、ムスコ殿が出すべき
だと主張し。

ムスコ殿は、
✔︎オレは休みの日は、出かけていて家にいないけど、彼女は土日は一日中家にいて、電気とストーブを使っているから、彼女が出すべき
だと主張していました。

・・・

・・・

んなモン、ハハえもんが出したるわ!
って言いたくなったけど。

見守っていたら。
ムスコ殿が出すことになりました。

ムスコ殿は、
同棲してから、オレが自由に使えるお金は35,000円になった…(T_T)
と嘆いておりましたが。

世のパパリーマンもそんなモンだよね(;´д`)

彼女と一緒にいたい。
お金は自由に使いたい。
って…ヒモの考えやん(;´Д`A

同棲も3ヶ月目に突入したけど。
どうなることやら…

ちなみに。

エアコン、電気ストーブ、セラミックファンヒーター、こたつ、電気カーペット、電気毛布の強みや特徴をまとめてみると。

●エアコン
つけてから暖かくなるまで少し時間がかかる。
部屋全体の温度を上げることができる。
8畳用だと1時間あたり20円ほど。

▶︎設定温度や外気温との差、年式によっても大きく異なるため、古いタイプだと電気代も高くつく傾向がある。

●電気ストーブ
すぐに暖かくなるのがメリット。
一方で部屋全体を暖めるのは得意ではない。
強で使用した場合、電気代は1時間27円程度。
電気ストーブ自体は数千円で購入できるというハードルの低さは強み。

●セラミックファンヒーター
広い空間を暖めるのは苦手。
一定の場所をすぐ暖めたい時に向いている。
1時間30円程度と電気ストーブより電気代が高くつくため、トイレや脱衣所など短時間、かつ限られたスペースで使うケースも多い。

●こたつ
こたつは強モードだと1時間15円程度。
一度暖めれば温度がキープされやすいのが強み。
弱点はこたつ自体、場所を取る、こたつの外は暖められない、こたつから出たくなくなるなど。

●電気カーペット
部屋全体を暖かくすることはできない。
置き場を選ばない。
3畳用だと電気代は1時間に12円程度。

●電気毛布
電気代は1時間に1円程度
コスパで見れば最高。
1人で使用するのが一般的。
寝る時につけっぱなしにしてしまうと布団の中が暖かくなり過ぎ、脱水症状になる危険性もあるのでタイマーを使用するのが良き。

などなど。

それぞれ得手不得手があるので、状況に応じていろいろな暖房器具を使い分けて、冬の寒さを乗り切りませう♫

かくいう私は。
ワンコがいるので、エアコンつけっぱなしにしています。
なので。
一人暮らしなのに、先月の電気代が23,000円超えでした(;´Д`A

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫