写メ日記 | 孤独のグルメごっこ

孤独のグルメごっこ

2025/07/21 10:01:23

おはヨッシー٩( ‘ω’ )و

昨日、7月20日は「ハンバーガーの日」でした。

1971年7月20日、日本で初めてのマクドナルド1号店がオープンしたのが由来で。

1996年に日本マクドナルドが記念日に制定したそうです。

そんな「ハンバーガーの日」に合わせて、
【男性に聞いた 一番うまいと思うハンバーガーチェーンランキング】
が発表されていました☆

気になる結果は…

5位:ロッテリア
4位:フレッシュネスバーガー
3位:バーガーキング
2位:マクドナルド
堂々の1位は…モスバーガー

やっぱり日本人の味覚に合わせたモスは強いですね。

私は、モスだと【かき揚げライスバーガー】が好きです☆

ハンバーガーの日ということで。
アイラッシュサロン終わりに【佐世保バーガー】を食べてきました٩( ‘ω’ )و

佐世保バーガーっていうのは、長崎県佐世保市発祥のご当地グルメで。

お店で手作り、作り置きなしの出来立てが特徴なのだとか。

私が行ったのは駅近のお店で。
平日は混んでるけど昨日は空いててラッキーでした☆

美味しかったです(*´꒳`*)

孤独のグルメ風にまとめると。

***

ふむ……佐世保バーガー、か。

分厚いバンズに挟まれたパティとベーコン、目玉焼きまで乗っているじゃないか。

これはもう、ハンバーガーというより“ご馳走サンド”だな。

ガブリとひと口。

……肉の旨みがぶわっと広がる。ベーコンの塩気と玉子のまろやかさが追いかけてくる。

マヨネーズか、いや、タルタルか?このソースがまた絶妙に全体をまとめている。

パンもふわふわなのに噛みごたえがあって、肉の主張をちゃんと受け止めてる。

なんだか、アメリカの風が口の中を吹き抜けていくようだ。

しかし、でかいな……手で持ってもはみ出す。

不格好にかじりつく。ソースが指につく。

だけど、これがいいんだ。このワイルドさが、佐世保バーガーの本懐だろう。

あぁ……口いっぱいに広がる肉とソースの幸福感。

あの海の近くで食べたかったな……潮風を感じながら。

でも、今はこの一口が、俺の小さな旅だ。

ふぅ……食った。
まだ腹に余裕はある。
さて、次はどこで何を食おうか……。

***

デザートにかき氷でも…
と思ったけど、何も食べずに本職に行きましたf^_^;

そうそう、ダンナ殿がAIでお店のテーマソングを作ってたのに触発されて、私もヨッシーのテーマソングを作ってみました٩( ‘ω’ )و

いい感じに仕上がったので、某所にアップしました☆

歌詞は明日の写メ日記で公開予定です٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫