大きな変化?
2025/11/18 10:14:33
おはヨッシー٩( ‘ω’ )و
本職で、9月から受けていた動画活用講座。
最終課題の動画制作(「最近の私のお気に入り3選」3分の動画をYouTubeに限定公開してリンクを提出)、なんと100点満点で【優秀修了】でした。
我ながら、サムネイルやAIナレーションも入れて、お手本の動画より上手く出来たと思ってました(*´꒳`*)←すぐ調子に乗る
これで来月のお給料で受講料の半額が返ってきまふ٩( 'ω' )و
さて。
このところ名付けの流行に、大きな変化が出てきました。
キラキラネームに一定の規制が入り、しばらく経ちますが、
今年生まれた子どもたちの人気は「グローバルネーム」。
いわば、“国際的に通じる名前” が支持されているようです。
■ 男の子の人気
「のあ」「れお」「りお」「てお」 など
■ 女の子の人気
「えま」「さな」「めい」「りお」 など
二文字〜三文字のシンプルな名前が主流。
キラキラネームから、グローバルネームへと進化した今の子どもたちには、
ぜひ世界をステージに活躍してほしいですね(^▽^)/
ではでは。
今日もベストな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
本職で、9月から受けていた動画活用講座。
最終課題の動画制作(「最近の私のお気に入り3選」3分の動画をYouTubeに限定公開してリンクを提出)、なんと100点満点で【優秀修了】でした。
我ながら、サムネイルやAIナレーションも入れて、お手本の動画より上手く出来たと思ってました(*´꒳`*)←すぐ調子に乗る
これで来月のお給料で受講料の半額が返ってきまふ٩( 'ω' )و
さて。
このところ名付けの流行に、大きな変化が出てきました。
キラキラネームに一定の規制が入り、しばらく経ちますが、
今年生まれた子どもたちの人気は「グローバルネーム」。
いわば、“国際的に通じる名前” が支持されているようです。
■ 男の子の人気
「のあ」「れお」「りお」「てお」 など
■ 女の子の人気
「えま」「さな」「めい」「りお」 など
二文字〜三文字のシンプルな名前が主流。
キラキラネームから、グローバルネームへと進化した今の子どもたちには、
ぜひ世界をステージに活躍してほしいですね(^▽^)/
ではでは。
今日もベストな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
