写メ日記

今日から出勤☆

2020/08/26 08:31:41

おはようございます♡よしえです♫

無事に女子旅から帰ってきました。

会津の東山温泉に行ってきました。

1日目は
✔︎大内宿
✔︎塔のへつり
✔︎飯盛山
に行って。

2日目は
✔︎武家屋敷(前を通過…笑)
✔︎鶴ヶ城と茶室麟閣
✔︎七日町(通りを通過…笑)
✔︎喜多方ラーメン(とソースかつ)
✔︎五色沼(入り口まで…笑)
✔︎野口英世記念館

と会津を堪能してきました。
馬刺しも買ってきました。

友達が【晴れ女すぎるわ(ーー;)】って言うくらいの晴天でした。

今回は旅を通して
✔︎白虎隊の最期(自刀)
✔︎野口英世の最期(細菌感染)
✔︎千利休の最期(秀吉の命令によって切腹)
について、ちょっと考えてしまいました。

志半ばでの死は、とても
天寿を全うした…とは言い難く
時代と共に人々の価値観は変わるのに
なぜ、その時代に生きたのか、意味を考えさせられました。

そして、私なりの考えですが、
【道を作る】
ためだったのではないかと思いました。

千利休からは茶の道、
白虎隊からは武士の道、
野口英世からは医学の道を感じました。
たしかに、志半ばでの死は無念ですが、時代が彼らを必要としたような気がします。

さて、余談ですが。

茶道の茶室には
もてなされる側が茶室に入る際の非常に狭い作りになっている【にじり口】という入り口がありました。

その理由が

【入室の際に、どんな身分の高い人でも刀を外し、頭を下げないと入れないようにした】
とのことで。

主従関係の強い戦国時代でも、茶室の中では皆平等である…という事を表すために千利休が考案したそうです。

まさに、私も
【ホテルのお部屋の中では皆さま平等である】
と考えているので、私も【性の道】を作ろうかと思いました。

と言うのは冗談ですが、どちらも本質は。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もてなす側ともてなされる側が対等な立場で協力し合って快適な時間と空間を作り出すこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だと思います。

私も平和ボケしている場合ではありませぬ。

この混乱の時代に生かされている意味を考えてみるいい旅になりました。

今後は【男性の精を整える】だけでなく。
【快適な時間と空間を作り出すこと】を心がけまふ。

ではでは。

今日もベストな一日を♫

よしえでした。
また明日♫