写メ日記

研究用だけど…

2023/11/07 10:00:46

こんにちは♡よしえです♫

おヨメちゃんが、頭痛と吐き気で2日ほど、仕事を休んだり、早退したりしているそうです。

聞くところによると、アレが9日ほど遅れているのだとか。

もしかして?

もしかして!?

いや、待て待て。
落ち着くんだよしえモン。

今まで何回も遅れてきてるから、今回も遅れているだけかもしれないし…

とりあえず体調不良に備えて。
amazonでインフル&コロナの検査キットを買いました。

5箱で1,500円。
安い…と思ったら【研究用】でした。

でも、かかりつけの調剤薬局では。
コロナだけの検査キットが1,300円だったので。

たとえ研究用でも。
まずは、インフルと同時に調べられる方がいいかと思い、買いました。

この検査キット。
医療機器扱いのものは、薬剤師の対面販売になるのため、薬剤師がいないドラッグストアなどでは、取扱いしていないので。

厚生労働省のHPで
【新型コロナウイルス抗原検査キットの取扱薬局・店舗マップ・リスト】で、近隣の取扱店、営業時間(特に土日祝日)を確認しておいたほうがいいです。

というワケで、この機会に。
ドラッグストアや処方箋薬局
病院内にもあれば、病院を出た目の前にあったりする「薬局」の種類について、説明しておきまふ。

「薬局」は大きく分けて“4種類”に分かれます。

まずは

「一般薬局」
これは商店街など街中にある薬局のことで、
ドラッグストアと呼ばれる店舗もこちらに含まれます。

「門前薬局」
病院やクリニックのすぐ近くに設置されている薬局の事です。

「門内薬局」
病院の敷地内にある薬局。

「院内薬局」
病院の建物の中にある薬局。

上から順に、
専門的なお薬を取り扱っているそうですが、取り寄せに時間がかかることがあります。

ただし、
一般薬局でもかかりつけの薬局であれば、
次の来局に合わせて専門的な薬を準備してくれるので、2カ所以上の医療機関を受診している場合は
「お近くの薬局」がお勧めだそうです。

ただ、ドラッグストアの場合。

調剤薬局がある店舗と、ない店舗があるので、処方箋を持ち込む場合は、あらかじめ確認してからの方がいいですね。

ドラッグストアの場合、抗原検査キットも、基本的に調剤薬局がある店舗での取り扱いになりまふ。

ただ、調剤薬局がなくても、
薬剤師さんがいる時間だけ販売している「みやぎ生協」のようなお店もあります。

薬剤師さんの勤務時間は日によって異なるので、あらかじめ電話で確認することをオススメします。

研究用だと、割と手に入りやすいんだけどね…

お勤め先によっては「研究用」はダメ、
というところもあるみたいなので。

そういう方は、これからの時期、余裕を持って常備しておいた方がいいですね。
年末年始の営業時間のチェックもお忘れなく。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

自分の棚卸し

2023/11/06 09:53:46

こんにちは♡よしえです♫

税務署から、年末調整に関する書類が届きました。

うちは、ムスコ殿(上)を専従者にしているので。
ムスコ殿分の年末調整が必要になりまふ。

私の本職分は、本職のシステムに入力してきました。
前年と変更がないので、サクッと一番乗りで入力を終えました٩( 'ω' )و

確定申告もサクッと済ませられるように、会計ソフトの入力をボチボチせねば。。。(ー ー;)

さて。
皆さまは【手帳】って使っていますか?
私は、ほぼ日手帳weekを2011〜2015年まで使っていて。
その後は、100均や本屋さんで見かけたものを使い。
この仕事を始めてから、ロフトの手帳を2年間使って。

2020年からは【未来手帳】というのを使っています。

こちらの手帳は、自分を内観するワークがついていて。

潜在意識を見える化します。

そろそろ、年明けの予定も入り始めたので、新しい手帳を使うにあたり、このリフレッシュ休暇中、今までの手帳の整理をしていました。

そしたら2020年の手帳に書いていた

◆やりたいことリスト
◆欲しいものリスト

がほとんど出来ていて。

【3年後の未来日記】に書いた
2023年の理想の私…ってのが、ほとんど現実になっていました。

が、
◆17歳になるワンコは元気 ってのと
◆貯金は200万
ってのが、実現してませんでした。

ワンコは仕方ないとしても。

3年経っても貯金200万、実現していないとは…
ポンコツにもほどがある。。。(;´д`)

でも2020年〜2023年までに個人的に使ったお金が約800万円あったので。

そりゃ、貯まらないよね…って納得です(-_-;)
ほとんど経費にしたけどf^_^;

来年の手帳のワークは新年にする予定だけど。
今度こそ【3年後の未来日記】に。

2027年の理想の私として
◆コンテンツ完成
◆貯金は200万円
と書きまふ٩( 'ω' )و

…って、コンテンツ完成は2022年から毎年書いてるけど(^^;;

なんだかんだで、シティーハンターの映画、ほとんど10/26で終わってました(>_<)
いくつか11/2までやってるトコもあったけど、本職でタイミングが合わず…(T-T)

U-NEXT配信キボンヌ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

安心・安全・安定?

2023/11/05 12:08:44

こんにちは♡よしえです♫

最近のサウナブームにもかげりが見えてきた!?
という記事が出ていたので読んでみると

国内のサウナ店舗情報を取りまとめるWebサイトの

「サウナイキタイ」には、
現在1万2276店舗ものサウナ施設が登録されているそうで。

2022年の上半期に1万店舗を突破し、
そこから1年3カ月で2000店舗以上が追加されています。

ちなみに三菱UFJ銀行の支店数でも
全国で約2500店舗ほど。

(ってか、逆にそんなにあるの!?仙台になさすぎて、めっちゃ不便なんですけど!?←メインバンクUFJな私…)

国内のサウナ施設は、
国内最大手メガバンク5つ分の支店数と
同じくらいの規模があるということになりまふ。

このことから、
店舗数が増える事で、
お客様の奪い合いが激化し、
希少性も薄れて衰退していく

という見解だそうです。

確かに
このところのサウナ専門店の出店ラッシュは勢いがありますよね。

タピオカドリンクの様に
第一次ブーム、第二次ブームと波が来るのでしょうか!?

サウナマニアの皆さまはどう思いますか?

もし衰退しても安心してください。

よしえモンのところに来ればととのいますよ(^^)

前は【安心感】がある。
と言われておりましたが、最近は
【安定してる】と言われることが多いです。

どゆこと?と聞かせていただくと。

✔︎他の女のコは、気分や体調(疲労度)で接客にムラがある

✔︎他の女のコだと、イケない時がある

など、あるそうです。

なるほど…

体調が不安定になってくる中年期以降のお客さま方は、

安心、安全の他に、
安定も求めていらっしゃるのですね。

大丈夫です٩( 'ω' )و

よしえモンは、
交感神経も副交感神経も優位になるプレイなので、たとえイケなくても、ととのいまふ(*´꒳`*)

私は、直接お肌に触れることで、少しずつ緊張もほぐれて心の距離も近くなるような気がします。

身体がゆるみリラックスすると、心もゆるみ気持ちにゆとりが生まれるので、

私はプレイ前よりプレイ後のお話の方が多いです。

リラックスした状態で、お話できたら、きっと心身共にスッキリと軽やかになると思いまふ。

そしたら、活力が湧いてくる気がします。

早めにプレイに入ることで、もしかしたら、2回目もイケるかもしれないしね☆

もちろん、時間いっぱいプレイすることもあるし、お話しながらマッサージすることもあったり、それぞれ違うけど。

基本的に。
”身体が資本”だけど、心が元気だと大抵の事は踏ん張れるので、

性も精も整えませう♫

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

大賞はどれ?

2023/11/04 11:43:40

こんにちは♡よしえです♫

先日、
毎年恒例の

「現代用語の基礎知識 選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」

のノミネート30語が発表されました。

早速ご紹介しまふ。

1. I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)

2. 憧れるのをやめましょう

3. 新しい学校のリーダーズ/首振りダンス

4. 新しい戦前

5. アレ(A.R.E.)

6. 頂き女子

7. X(エックス)

8. エッフェル姉さん

9. NGリスト/ジャニーズ問題

10. オーバーツーリズム

11. 推しの子/アイドル

12. OSO18/アーバンベア

13. 蛙化現象

14. 5類

15. 10円パン

16. スエコザサ

17. 性加害

18. 生成AI

19. 地球沸騰化

20. チャットGPT

21. 電動キックボード

22. 2024年問題/ライドシェア

23. ひき肉です/ちょんまげ小僧

24. 藤井八冠

25. ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー

26. 別班/VIVANT(ヴィヴァン)

27. 観る将

28. 闇バイト

29. 4年ぶり/声出し応援

30. Y2K

私は分からない言葉が5つほど有ります(^^;;

皆さまならどれを大賞に選出しますか?
私は、ある意味革命的な

【チャットGPT】かなぁ…

さて。

私は、コンビニのトイレにスマホを忘れたことが何回かあります。

1度目は、すぐ次に入った方が気づいて声をかけてくださり、

2度目は、レジに届けていただきました。

私は、忘れ物しやすいこともあり、スマホは2台持ちにして、自分の持ち物(デバイス・財布・車の鍵)を地図上で確認出来るようにしています(^^;;

そんな私が個人的にGOODデザイン賞をあげたいのが、某SAのトイレのドアの内側の鍵です。

鍵がスマホや財布を置けるトレーになっていて。

そのトレーの上に置いたスマホや財布を取らないと、鍵を開けられない作りになっています。

これなら、忘れ物しなくていいですね(^^)

ダンナ殿は、元気でひたすらコウモン様を締める動きをしていまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

デカはデカでも

2023/11/03 09:56:41

こんにちは♡よしえです♫

1986年放送開始から、今まだ続く名作
「あぶない刑事」こと「あぶデカ」の新作映画の発表会が先日行われました!

舘さん、柴田さんは、現在いったいいくつなのでしょうか!?
歳を感じさせないあの頃のアクションに期待がかかります!

仲村さん、浅野さんもあの頃のおとぼけ、お色気の演技が光るのでしょうか!?

ストーリーも気になります。

とはいえ、私は

ドラマ「はぐれ刑事純情派」の方が好きで。
以前、写メ日記でも書きましたが。

藤田まことさんが演じる安浦刑事の行きつけのバー「さくら」の眞野あずささんが演じる片桐由美ママに憧れていました。

安浦刑事の私生活での一番の理解者であり、安浦刑事にとってかけがえのない女性…というキャラクターですが。

事件を解決した後、バーに行ってお酒を飲む安浦刑事を見て、当時、小学生(中学生?)だった私は、
【刑事さんもバーに行くのか…このママは刑事さんの心の拠り所なんだなぁ…】

私も、男性が疲れた身体や心を癒すためにちょっと立ち寄る、止まり木のような女性になりたい…
と純粋に思っていたものです。

今はすっかり、エロに走ってしまいましたが…( ̄▽ ̄;)

ん?
話が逸れましたf^_^;
「帰ってきたあぶない刑事」は、
2024年5月24日に公開予定です(^^)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫