写メ日記

出勤予定☆

2023/07/29 08:54:02

************

風俗情報サイトでは
改行が反映されず
見づらいので、お手数ですが
人妻セレブリティーの
公式サイトにて、ご確認を
お願いします。

公式サイトでは、
最大1週間分の出勤予定を
ご確認いただけます。

************


こんにちは♡よしえです♫

毎日こんなに暑いのに。
私、食欲が落ちなくて…

モリモリ食べてまふ。

あと、性欲も落ちてません。

こんなに暑くても、
会いにきてくださる皆さまから元気をいただいて。

毎日「生きてるぅ〜」ってカンジです。

よきよき。

そういえば、先日うちの上のムスコ殿とランチした時に。
「ビックモーターの事件、ひどいなぁ〜」
って言ったら、全然知らなくて。

「え?ススキノの事件だったら知ってるけど?」
と言われました。

基本的にテレビを見なくて、
ネットニュースばっかりだから。
見出しの中から、興味のあるニュースしか見てないようです。

もちろん、新聞もとってないし…

今の若いコってそんなカンジなのかな?

色々とアンテナを張って欲しいものです。


さて。
8月前半の出勤予定です☆

基本的に17:00受付終了の日は。

【17時までにお電話をいただけると
18時スタートまではOK】です。

今までは、本職の人員不足で召喚されることもあったけど、人員不足が解消されつつあるので、18時スタートまではOKです♫

とはいえ、受付は【17時まで】です。

最近、道路も混んでるし、七夕祭りもあるし…なので、移動に余裕を持ちたいのもあり…。
ご協力よろしくお願いいたしまふ。


:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:

(8月1日~8月16日迄)

8月1日(火) 通院のため休み
8月2日(水) 10:30~17:00 ※変則
8月3日(木) 10:00~17:00
8月4日(金) 10:00~17:00
8月5日(土) 東京行のため休み
8月6日(日) 13:00~20:00
8月7日(月) 10:00~17:00
8月8日(火) 10:00~17:00
8月9日(水)〜
  14日(月)リフレッシュ休暇
8月15日(火) 10:00~17:00
8月16日(水) 店休日

。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。

急な本職の出勤要請などで
変更になる場合があります。

公式サイトにて最新の情報を
ご確認くださいませ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

改名?

2023/07/28 10:06:41

こんにちは♡よしえです♫

イーロン・マスク氏は、企業名に続いてTwitterのブランド名も「X」に変え、象徴だった青い鳥のアイコンも追放しました。

マスク氏は、このサービスを単なるSNSから金融も含む「スーパーアプリ」に変えるためにTwitterの名が不要になったと説明しています。

やっぱり誰にでもわかる改革にするには、象徴を変えるのが手っ取り早いんだけど…

利用する側としては、寂しいです。

そんな中、俵万智さんの短歌が話題になっています。

━━━━━━━━━━━━━━━

言の葉を
ついと咥(くわ)えて
飛んでゆく
小さき青き鳥を忘れず

このままで
いいのに異論は
届かない
マスクの下に唇をかむ

━━━━━━━━━━━━━━━

【寂しいね...】

と一言添えて、投稿された短歌には15万以上の「いいね」がついてます。

「ついと」はツイート、
異論はイーロンへの掛詞とみられますが、

ホント天才ですね∑(゚Д゚)!!

寂しいけど、これも時代なのかな…

この機会に、私も

よしえモン改め
【性の宣教師ヨシエル】に
変えようかな。

それとも。

「X」に対抗して。

【ヨシエックス】にする?

私はマスク氏みたいに、
独断で変えないので、
どれがいいか聞かせてくださいまし。

【ヨシエンガッチョ】
はナシでお願いしまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

KKDO

2023/07/27 09:47:48

こんにちは♡よしえです♫

トメさん(姑)の誕生日が近いので。
昨日、ムスコ殿たちも一緒にご飯に行く予定でしたが。

下のムスコ夫婦が、
おヨメちゃんママと一緒に、じいちゃん、ばあちゃん家に挨拶に行くというので、参加出来ず。

さらにトメさんを炎天下で連れて歩くのは危険…ということで。

私と上のムスコで、ランチして。
トメさんには、鰻重の持ち帰りを届けました。

先日、エアコンのリモコンがつかない…
リモコンのフタが開けられず、電池交換出来ない…
とトメさんから、連絡があった時は、熱中症になってないか…と心配しましたが。

干からびてなくて、良かったです。

さて。
昨日の写メ日記に書いた
仕事に必要な【KKDO】って
何の略かわかりますか?

・・・


・・・

私の答えは

K…気合い
K…根性
D…ど突く
O…脅す


ですが…どうやら違うようなので。


K…気づかい(空気を読む力)
K…会話力
D…ドピュッ
O…オッパイ・オマン◯・オシリ


と考えましたが。


正解は…

K…勘
K…経験
D…度胸
O…お色気

だそうです∑(゚Д゚)!!

たしかに。

気づかい(空気を読む力)や会話力、すべて、勘と経験に含まれまふ。

そして、度胸も必要です。

ただ…
私、お色気…はナイので、
Oは、オッパイ・オマン◯・オシリ
にしまふ٩( 'ω' )و

今日は、コミュニティのコンテンツ収録してからの出勤です。

女性用風俗で遊んだお話をしまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

落選したけど大当たり

2023/07/26 11:14:35

こんにちは♡よしえです♫

昨日、リピ様に
「そういえば、B’zの当落発表、今日だったよね?」
と言われ

「そうなんです。12時ごろにメールが来るハズなんです♫」
と言ったら。

確認してみたら?とお気遣いいただいたので、お昼ご飯をいただきながら、メールを見たら…

まだ来てない。。。

数分経っても来ない感じなので、公式サイトで確認したら。。。

【落選】でした。
(少し遅れてメールでも確認しました)

名古屋のお友達も落選でした。

ま、仙台公演を神席で見れたからいっか…
と思ったら。

リピ様が【残念賞】とモナカを出してきました。

丸森にある栄泉堂のモナカですが。

今年の5月に羽生結弦クンが「ファンタジー・オン・アイス2023」で差し入れした『シーラカンスモナカ』だそうです∑(゚Д゚)

シーラカンスモナカは、仙台市の青葉区に店を構える菓子店「メゾン シーラカンス」が販売する店名を冠したモナカで。

あんことバターがサンドされて、塩気がきいた味が特徴なのですが。
有名パティシエkazunori ikedaさんのご実家が丸森の栄泉堂とのことで、実は同じもの…とのこと∑(゚Д゚)!!

栄泉堂まで辿り着いたファンは、ほぼいないそうで。
某スーパーで、普通に売られているとのこと。

織田信成さんもツイッターに
《差し入れで頂いたこのお菓子がめちゃくちゃ美味しいねんけど!!アンコと中にがっつりバター入ってて背徳感堪らん最高!!》
と投稿しているのですが、

実際、めちゃくちゃ美味しかったです。
塩とバターとあんこのバランスが絶妙で。

チケットは落選したけど、このモナカは大当たりです☆

「花より団子」ならぬ「B’zよりモナカ」です。

その後も別のリピ様にスイーツをいただきました。
すっかり甘やかされておりますが、

真面目にお仕事に必要なコトなども教えていただいていまふ。

ちなみに【KKDO】って何の略かわかりますか?

・・・


・・・

私の答えは

K…気合い
K…根性
D…ど突く
O…脅す

ですが…どうやら違うようです。


正解は…


・・・


・・・


長くなりますので、明日の写メ日記に書きまふ。


ではでは。


今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

こだわりすぎて8年も…

2023/07/25 10:36:52

こんにちは♡よしえです♫

今春発売された
キリンビバレッジさんの

「午後の紅茶 
おいしい無糖ミルクティー」

がバカ売れしているそうです。

この商品の開発に
じつは8年の歳月がかかっているのをご存知でしょうか?

そもそも
牛乳を加えるだけでは
乳糖が入ってしまうため
法律の観点から言っても
スペックとして「無糖」を名乗れなくて。

そうした制約があるなかで
乳糖をコントロールし

「無糖」でありながら
ミルク感を出すこと
が非常に難しい課題だったそうです。

砂糖不使用という形でなら
即座に商品として販売できたのに
なぜ「無糖」にこだわったのか?

そこには並々ならぬ
開発者の想いがあって…

━━━━━━━━━━━━━━━

「おいしい無糖」は
高い評価をいただけている
人気のシリーズであり
このブランド価値をより高められる
ミルクティーを作りたかった。

あくまでも「おいしい無糖」で
発売することにこだわったことで
時間はかかりましたが
自信をもってお届けできる味が完成しました!

━━━━━━━━━━━━━━━

とのことです。

すごいこだわりです∑(゚Д゚)!!

私のこだわりは…


・・・


・・・


【こだわらないことがこだわり】です←!?

自分を信じて、流れに身を任せて。
目の前のことに熱中して、100%のエネルギーを注ぐだけです(*´꒳`*)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫