写メ日記

アソコのニオイ

2023/12/04 10:07:40

こんにちは♡よしえです♫

今日の内容は、どちらかと言えば、
同業のお姉さん向けになります。

長くなりましたが、フェムケアについてなので、読んでもらえると、参考になるかも…です。

まずは、こちらから…

✔︎Tバックが痛い!
✔︎シャンプーをするたびに、 ごっそりと毛が抜ける。
✔︎不眠が出てきたうえに、とにかく朝、 起き上がれない日が増える。
✔︎はてには人と話したことを覚えていない という記憶力低下に、
✔︎抑うつ傾向で、立ち直れない….

これはある女性の更年期症状です。

前にも書きましたが、閉経前の5年〜閉経後5年まで約10年間は、更年期と言われ、女性なら誰もが通る時期なのですが。

症状は人それぞれで。

この女性の1番の悩みが
✔︎膣まわりの「ニオイ」と「痛み」
だったそうです。

そして、この女性こそ、
YouTuberで女医の富永先生です。

今日は、医者である彼女の実体験が書かれたメルマガを紹介しまふ。

なぜかというと。

先日、リピ様に
「たまにアソコのニオイがキツイ女性がいるよね」
と聞かれて。


「ニオイは、更年期特有の腟内の善玉菌の減少が原因かもね。
女性ホルモンのエストロゲン激減に伴って、
反対に悪玉菌のほうが増えるから、
イヤなニオイが発生するだよね。
だから私は、乳酸菌入りの膣ジェルを注入しているよ。1本400円するけど。」

って言ったら

「それ、声を大にして言ってよ。洗いすぎも良くないんだよね?」
と言われましたので。

【アソコのニオイの原因は加齢と洗いすぎ】
と伝えたくて。

女医さんでもそうなるのだということで、紹介させていただきます。

以下、富永先生のメルマガから抜粋です。

━━━━━━━━━━━━━━━

Tバックのくい込みのほうは、
更年期による腟まわりの乾燥に加えて、
会陰部の皮膚粘膜が薄くなったことが原因。


粘膜が薄くなるから、
下着の擦れにも弱くなる、ということ。

(中略)

でも、「すべては更年期だったんだ」
「エストロゲンが激減したせいなんだ〜!」
と気づいて以降は、

せっせとホルモン補充療法のHRTを取り入れ、

また、外陰部のカサカサした乾燥やヒリヒリする痛みには、善玉菌の乳酸菌を含むエストラジオール配合のジェルのマッサージで対策しました。

人生100年時代を生きる私たち。

いくつになっても、
好きな相手と肌を合わせられる
幸せを味わいたいですよね。

女性ホルモンに守られている間は心配ありませんが、
更年期以降、卵巣の機能を失いつつある私たちの性機能は、
日ごろのケアなしでは、 その機能を保つことができません。

女性ホルモンが減少する、
更年期以降にみられる性機能の低下は
次の症状を引き起こします。

・コラーゲンの減少
・腟壁が薄くなる
・腟分泌の低下
・腟内の善玉菌の減少


その結果、
・腟の入口が狭くなる
・腟そのものが萎縮する
・濡れにくくなる
・いやなにおいがしてくる 挿入できない、
→できても激しい痛みなどにつながります。

━━━━━━━━━━━━━━━


ということで、動画が紹介されていたので、そのうち見てみようと思いまふ。

今、フェムケアって流行っているみたいで。

協会のメンバーが、フェムケア専用サロンを開業していました。

あと、コミュニティの方では。

オマタにオイルを注入すると【吸収が肌の42倍】あるから、顔までツヤツヤするよ〜
って言っている人がいて。

太白ごま油がオススメ…ということです。
ココナッツオイルは体が冷えるからダメとのことでした。

中には「ラード」を塗っているというお姉さんがいてビックリ∑(゚Д゚)!!


・・・


・・・


ここだけの話、
そのお姉さん、口コミサイトで
「なんとも言えない臭いがする」
と書かれていました^^;

M性感で舐められないとはいえ、
ラードは…(;´Д`A

特に閉経後の女性は、
いろんな変化があるので、
対策は必須になってきますが。

正しいフェムケアをして欲しいです。

やはり、膣専用のジェルやオイルを使った方がいいと思いまふ。

私は、残念ながら、検査の結果、
ほぼ女性ホルモンがない状態ですが、
(それもリバウンドの原因かも…)

洗浄も、プレイも、メンテナンスも含めて、このお仕事をしていること自体が
フェムケアになっています(*´꒳`*)

リフレッシュ休暇中は、オマタは全く手入れしていないので…(^^;;

長くなりましたが。
同年代のお姉さん方に届くといいなぁ〜

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

大賞

2023/12/03 14:50:13

こんにちは♡よしえです♫

先日、ユーキャン「流行語大賞2023」の授賞式がありました。

大賞に選ばれたのは、阪神タイガース岡田監督の

「アレ」(A.R.E.)

皆さまもご存知の通り

「アレ=優勝」

と置き換えて表現した造語です。

Aは「Aim(目標)!」

Rは「Respect(敬い)!」

Eは「Empower(力付ける)!」

の頭文字で
英単語を割り当てたのは
岡田監督の奥様だそうです。


以下がトップ10です。


・新しい学校のリーダーズ/首振りダンス

・OSO18/アーバンベア

・蛙化現象

・生成AI

・地球沸騰化

・ペッパーミル・パフォーマンス

・観る将

・闇バイト

・4年ぶり/声出し応援

聞きなれた言葉が多いですが
なんとなくしか意味が分からないモノもあります(-_-;)

来年はどのような言葉が流行るんでしょうか?

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

契約更新

2023/12/02 11:42:47

こんにちは♡よしえです♫

私、本職が8年目に突入したのですが。
今回の契約更新書類に。

✔︎仕事内容に事務業務
✔︎自宅から50キロメートル以内で配属先を異動することがある

と追記されていました∑(゚Д゚)!?
事務はともかく…
私、社員じゃないけど異動あるの!?
50キロメートルってどこ?

頭の中が???だけど…

とりあえず署名押印しました。

さて。

私、2020年から4年間入っていたオンラインサロン(月1,480円)を今月で辞めました。

オンラインサロンの目的は、
【女性が自立できるようにコーチングを通して、根っこ(土台)を作る】
というもので。
オンラインでワークを毎月するのですが。

とりあえず、自立するための根っこは出来たかな?
と思い、退会しました。
実がなるには、まだまだかかりそうです( ̄▽ ̄;)

そのオンラインサロンの最後のワークが昨日あり、自分の成長を確かめるために、この1年間を振り返ってみました。

【今年の3大ニュースは?】
✔︎ムスコ殿の入籍
✔︎ムスコ殿たちと帰省
✔︎精神の障がいを持つ妹が身体障がいに
✔︎リバウンド(7kg‼︎)

【そこからの教訓は?】
✔︎家族と過ごす時間を大事にする
✔︎これ以上、太らないようにする

そして。
成長したかどうか、わかんないけど、とりあえず来年の目標を立てました。

【優先順位の上位3つの目標】
✔︎温泉 2回
✔︎帰省 6回
✔︎コンテンツ作り
✔︎人間ドック

【予算案】
✔︎温泉 2回で10万円
✔︎PCモニター 10万円
✔︎55インチTV 15万円
✔︎アパート更新 5万円
✔︎新NISA(月1万) 12万円
※別に月3万円の投資あり
✔︎帰省(6回) 20万円
✔︎人間ドック 8万円

・・・合計80万円∑(゚Д゚)!?

なんか…また来年も
人間ドックとTVを諦めるような気がしてきた。。。(;´д`)

今年は3月に花巻に行っただけなので、ダンナ殿との温泉は、2回は行きたいし。。。

あ、楽天カード、やっぱりダメでした(-。-;
ジャパネットの分割の審査もダメだし。。。

まだまだ社会的信用がナイ、底辺な私です(ー ー;)

いいモンね。

ボロは着てても心は錦なのだ٩( 'ω' )و

ココロが豊かなら、それでいいのだ☆

今月は、来年の準備期間にしまふ。

公式LINEの引越しのため、新アカウントの構築をしまふ。

その前に。
とりあえず、今日から2泊3日で帰省です。

妹をお風呂に連れていくためだけに帰りまふ。

それが一番喜ばれるから…(^^;;

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

伸び悩んでいます…

2023/12/01 11:30:33

こんにちは♡よしえです♫

私は有ることすら知らなかったのですが、
2025年に控える万博の
記念ナンバープレートが、
22年10月から交付が始まっているそうです。

これまで、
約1年間の申請件数は

“約7万7000件”

東京五輪仕様のプレートは、
17年10月から申し込みを受け付け
18年10月末時点で

“約66万5000件”

21年9月末の終了時には

“約289万4000件”

と比べると
かなり申請件数が伸び悩んでることが分かります。

度重なる建設費増額や、
パビリオンの建設遅れなどが響いているのでしょうか!?

それとも、
ナンバープレートのデザインでしょうか!?

このままだと、
万博自体の成功が危ぶまれますねぇ〜〜〜(-_-;)

でも、悲観していても仕方ありません。
前向きに万博成功を祈りませう٩( 'ω' )و ♫

いよいよ明日から帰省です。

今日は、お土産を買い集めてから、本職です。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

センターピン

2023/11/30 13:33:23

こんにちは♡よしえです♫

私、去年、プロの方に
公式LINEを構築してもらって。

月々2,980円のLステップの契約をしたのですが。

全然使いこなせなくて…(ーー;)

無料で使えるステップ配信サービスに切り替えようと思っています。

その新しいサービスのシステムを理解するのが、大変で…(;´Д`A

もう新しいことが覚えられなくなってきました(>_<)

オンラインでビジネスをするにも
✔︎チャットワーク
✔︎Canva
✔︎Lステップ
✔︎zoom
✔︎メルマガ配信
✔︎予約システム
✔︎決済システム
✔︎サーバー
✔︎ネット環境
などなど…

お金がかかります。

なので、必要ないものは削りたいと思いまふ。

たまにお客さま方に
✔︎セレブリティーのシステムが古い
と言われることがあります。

情報サイトでも、
✔︎トーク機能
✔︎動画投稿
などもありません。

コミュニティのお姉さん方の在籍店のホームページを見ると、

いかにも風俗!∑(゚Д゚)スゲー

って感じです。

でも、閑散期と言われる中、私の方が忙しくさせてもらっています。

シンプルな分、余計なことをしなくていいので、接客に注力できます٩( 'ω' )و

そして、シンプルだからこそ。
こんな情勢でも値上げせずに、ご利用いただくことができます。

古い…と言われますが、実は【三方良し】だと思いまふ(^^)

ちょっと難しい話になりますが。

ビジネスでは
【センターピンを倒さない限りは、それ以外の要素をどれだけ固めたところでうまくいかない】
と言われています。

すごくデザイン性に優れたサイトでも、お客さんは集まって来ないこともあります。

あれこれ対策を打っていると、その手数に安心しがちになるのですが、肝心のセンターピンが倒れていない状態で、他のことに注力しても、効果を発揮しません。

むしろ仕様を複雑にするなど、かけたコストがマイナスに働いてしまうことの方が多い気がします。

なので、私は。
とにかく1日1本の写メ日記を頑張りました。

お店としては、
電話応対を誉めていただくことが多いです。

どんなにサイトが立派でも。

しゃーなしに書いてるブログや、
テキトーな電話応対では、
お客さんは離れていきます。

なので、あえてシンプルにしている…と思います(多分)

で、今、私が個人的にやろうとしていることは、
✔︎SNS発信 と
✔︎YouTube が
センターピンと言われています。

そこでファン化、教育できなければ、いくら導線(公式LINE、メルマガ)を組んでも、セールス(個別相談)することが出来ないです。

…めっちゃ苦手です(>_<)

私のメンターが
【好きで得意なことを仕事にするといい】
と言っていましたが、

私の場合、それが【風俗】なんだよね。。。

だから、ホントは【風俗】に注力した方がいいんだろうけど…

昨年、2ヶ月休業した時に、ほぼ無収入になったことを思うと。

収入の柱は増やしておきたいし…(ーー;)

難しいですね。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫