写メ日記

税務署×AI

2025/01/19 09:55:18

おはヨッシー٩( 'ω' )و

時期的なこともあって、最近SNSに会計のプロ(自称)や会計士の広告が流れてきまふ。

◾️副業の事業としてメルカリで不用品販売して、経費を計上して、赤字にして、本業の税金の還付を受けよう

とか

◾️法人の方が経費に出来る範囲が広いから、法人化して、旅費規程や役員報酬をとって、赤字申告をしよう

などの情報を発信して、詳しくは高額講座で…って案内されるのですが。。。

今や税務署もAIを使っているそうで…

国税庁は、一去年から本格的に「AI」=人工知能に申告漏れがあった事例を学習させ。

申告書の不備が多かったり、キリのよい金額で申告したりしている人や現金収入が多い業種など、申告漏れのおそれのある納税者を重点的に調べる税務調査に取り組んだ結果。

去年行われた各地の国税局の税務調査で、所得税の申告漏れを指摘して追徴課税をした額が全国で1398億円余りに上り、これまでで最も多かったそうです∑(゚Д゚)!!

国税庁のまとめによると。
各地の国税局が2023年7月〜2024年6月までの1年間に所得税に関する税務調査を60万件余り行ったところ、所得の申告漏れなどは、全国で31万1264件、9964億円に上り。

追徴税額は、合わせて1398億円で、前の年の同じ時期に比べて30億円増え、現在の方法で統計を取り始めた2009年以降で最も多くなったそうです。

1件当たりの申告漏れなどの金額は、最も多かった業種が、前回と同じ、「経営コンサルタント」で3871万円、次いで「ホステスやホスト」は3654万円、3番目の「コンテンツ配信」が2381万円と、初めて上位に入ったとのこと。

これからの時代、AIと戦わなければいけないのに、本名を明かさないような発信している人に高額を払って学ぶことは考えられないです(;´д`)

不自然な赤字は一発でバレそうですね。

皆さま、くれぐれも騙されないように気をつけてくださいまし。

そういえば。
昨日、本職に出勤した時に。

去年、入ったパートさん(60歳女性)から

「よしえさん、この間はありがとうございました」

と言われたので。

???
「何かしたっけ?」

と言ったら。

「仙台市から税金の申告の黄色い紙がたくさん来た、どうしよう…って他のパートさんと話している時に、よしえさんが、
「会社が市役所に給与報告書を出しているハズだから、市役所に電話して【職場で年末調整した】って言ってみ」
って教えてくれたから、この間、市役所に電話して言ったんです。
そしたら「じゃ、いいです」って言われました。教えてもらって良かったです(^^)」

と言われました。

私としては、教えてあげたつもりもなく、忘れていたくらいなので、お礼を言われてビックリしたけど。

お役に立てたから、つくづくムダな経験はナイのだと思いましたf^_^;

が、仙台市から一昨日、

━━━━━━━━━━━━━━━

現在ご利用いただいている「:D-Sendaiオンライン申請システム」は2月末にサービス提供が終了し、新たに運用を開始する「せんだいオンライン申請サービス」に切り替わります。

〇令和7年2月28日(金曜日)17時以降、マイページの利用も含め全てのシステム機能が利用できなくなります。

現在の電子申請システムで作成したIDなどの利用者情報および申請履歴は、「せんだいオンライン申請サービス」には引き継がれませんので、上記の利用終了までに必要に応じて申請結果の確認をお済ませください。

━━━━━━━━━━━━━━━

とメールが届きました。

私が先日、悪戦苦闘しながら、利用者登録したのはムダだったみたいです(>_<)なんてこったい…

よしえモン、めげずに頑張りまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫


※昨日、今日の画像はAV風のパッケージを作るサイトで作ったものなので、パッケージの文言とは一切関係ありませぬ(-。-;
おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日の写メ日記で。

卒業までにあと800万円貯める
多分11年かかる
それまでお付き合いよろしく٩( 'ω' )و

みたいなコトを書いたのですが。

あるリピ様が。

【数字を目標にすると、予定より早く800万円貯めたら卒業するって不安になる人が出てくると思うよ】

って言ってくださって。

なるほど…そう受け取る方もいるかもしれない

というワケで補足です。

安心してください。
◾️メガBIG(300円)
◾️初夢宝くじ(600円)
ハゲ散らかしました。

さらに今月は
◾️不動産取得税(約4万円)
◾️浴槽のメンテナンス(時価)

来月は
◾️車検(約12万円)

さらに、この先10年以内に
◾️エコキュート買い替え(約60万円)
◾️太陽光発電のパワコン買い替え(約25万円)
◾️車の買い替え(約250万円)

など、大口の出費があるので。
そんななか、800万円貯めるのは、なかなかハードモードです。

やっぱり11年はかかりそうです。

でも、逆に。
体力的に頑張れるのも、この先11年くらいだと思うので。

最低限、月6万円ずつの積み立て(運用)だけして。

それ以外は、家族のサポートや自分の好きなことに使いまふ٩( 'ω' )و

貯金だけを目標にするよりも。
やりがいを大事にして、家族との時間や自分の人生を充実させたいと思いまふ。

ゆるく目標達成するために、どうあればいいかチャットGPT(チャッピー)クンに聞いてみました。

以下、チャッピーの回答です。

━━━━━━━━━━━━━━━

1. 肩の力を抜いている

◾️無理に頑張らない:力みすぎると周囲にもプレッシャーを与えたり、自分の行動が固くなります。リラックスしていると自然体で行動でき、結果的にいいパフォーマンスにつながります。

◾️柔軟性がある:失敗や変更にも過度に執着せず、「まあなんとかなる」と思える気持ちが成功に近づける。


2. 効率的に動く

◾️優先順位をつける:「全部完璧にやる」よりも、「重要なことだけに集中する」ことで少ない努力で成果を出せる。

◾️小さい努力で最大の効果を狙う:無駄なことに時間をかけず、最小限の努力で結果を出せる方法を見つけている。


3. 他人に期待しすぎない

◾️自己完結型のマインド:他人に依存せず、自分でできることをコツコツと進めている。

◾️人間関係の力学を上手に使う:無理に他人を説得したり頼ったりせず、自然な形で協力を引き出している。


4. 自然体で魅力的

◾️無駄にアピールしない:「頑張っているアピール」をしないので周囲に良い印象を与える。

◾️安心感を与える存在:余裕のある態度が、周囲を落ち着かせ信頼感を生む。


5. 適度な自信を持つ

◾️失敗しても気にしない:失敗を恐れずチャレンジできるため、結果的にうまくいくことが多い。

◾️ポジティブなマインド:「自分なら大丈夫」と心のどこかで信じている。


6. タイミングが良い

◾️ここぞという時に動く:常に動くのではなく、チャンスを見極めて行動する。

◾️空気を読む力がある:状況を見て適切な対応を選べる。

━━━━━━━━━━━━━━━

なるほど…。
余計な力を抜きながら目標達成するために、チャッピーのアドバイスのような人を目指しまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

目標1,000万円٩( 'ω' )و

2025/01/17 10:01:32

おはヨッシー٩( 'ω' )و

よしえモン、最近ドリンクやサプリメントを飲むようになりました。

今までは、
「栄養は食事から摂る٩( 'ω' )و」
と思っていて。

サプリメントなどは、使っていませんでした。

が、年末あたりから、疲れが取れにくくなって。

肌の衰えを感じたり、腰痛があったりして。

もしかしたら、治験薬の服薬期間が終わり、偏頭痛が増えたことで、カラダにもダメージが出ているのかもしれませんが。

自分が元気じゃなきゃ、周りを元気に出来ないから
【とにかく元気になりたい】
と思って。

*マルチビタミン&ミネラル
*サジー&マカ
*プロポリス&乳酸菌
*DHA&EPA
*銀のアリナミン
を飲んでいます。

サジー&マカはお試しキャンペーンでとりあえず2ヶ月のみ、プロポリス&乳酸菌は、ノベルティのスヌーピーグッズ目当てで3ヶ月分ですf^_^;

最終的には
*マルチビタミン&ミネラル
だけにする予定です。

夜に帳簿入力しようと思っても。
22時すぎると目がシパシパしてきて、PC作業がツライです(>_<)

老眼も始まってきてるし…

いつまでデリのお仕事出来るかな?
って思うこともありまふ。

でも、不安を消して、自分のモチベーションにするために。

よしえモン、数字の目標を作りました。

◾️目標:貯金1,000万円٩( 'ω' )و

で、あと何年で1,000万円になるか計算してみました。

私、このお仕事をして6年半で、貯まった金額は…

2019年8月から毎月3万円ずつ掛けてる変額保険の約200万円だけです。

6年半(保険期間は5年4ヶ月)で200万円。。。

あと800万円貯めるには・・・


・・・


・・・



21年ちょいっっ∑(゚Д゚)!!

ち、違う。。。
そうじゃなくて。

今までは自己投資やムスコ殿宅のサポートで貯まらない状態だったけど、

今年からは
◾️変額保険 毎月3万円
◾️新NISA 毎月3万円
で年間72万円貯金する(予定だ)から…

あと800万円貯めるには・・・


・・・


・・・


それでも11年∑(゚Д゚)!!

((((;゚Д゚)))))))マジすか…

ってか、
今まで自己投資で1,000万円以上使ったから、それがなければ、とっくに目標達成していまふ(>_<)

こうなったら…

実家を少しでも高く売って、分け前を500万円くらいもらうか…

もしくは、ロトか宝くじを当てるか…

ん?

皆さまにあと11年お付き合いいただければ大丈夫ですね٩( 'ω' )و

でもリピ様方のメインの年齢層はアラカンなので…無理を言えないし。。。


そういえば。
私より少しお兄さんなリピ様が、12月の健康診断で、
【夏より悪玉コレステロールが減っていた】
と喜んでいました。

食事とか気をつけたワケでもなく、思い当たるのは、よしえモンと遊んだだけ…

とのことですが、私も「まさか〜」って言ったものの。

もし、よしえモンと遊んで、コレステロール値が下がったなら、これは【ウリ】になるぞ٩( 'ω' )و
と調べてみたら…

━━━━━━━━━━━━━━━

ストレスによって、ストレスホルモンの分泌が盛んになり、そのホルモンの影響で中性脂肪や遊離脂肪酸の分泌を促し、長期的には、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)値が上昇する可能性があります。

ストレスを軽減することがコレステロール値を改善する方法といわれるようになるかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━

と書いてありました∑(゚Д゚)!!

よしえモンと遊んでストレス軽減…からの、コレステロール値改善説が立証されるかもしれませぬ٩( 'ω' )و

私の貯金額の目標はあくまで、ひとつのモチベーションなので、気にしないでくださいまし。

一番は皆さまの健康増進のお役に立てれば幸いです(*´꒳`*)

少しでも長く皆さまのサポートができるように、そして出来れば目標貯金額を達成できるように、健康に気をつけて頑張りまふ٩( 'ω' )و

そうそう。
マクドナルドのエヴァンゲリオンコラボの変形ロボは抽選にハズレました。
ちょっと残念。

でも。
本命は3月の大谷さんの試合の観戦チケット当選です٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ちょっと得しました☆

2025/01/16 09:59:28

おはヨッシー٩( 'ω' )و

先日、
eL-TAX(地方税ポータルサイト)に利用登録するのにマイナンバーカードの電子証明書が必要だから、カードリーダーを買った
と書きましたが。

カードリーダー(タイムセール×クーポン利用で約580円)に対して。
【星5のレビューを書いてくれたら1,000円のギフト券をあげます】
という券が入っていました。

券には

【より良い製品がご提供できるため、弊社はランダム方式で1%のお得意様を抜き取って、ご使用になった体験をシェアしようにご招待いたします。
お忙しい中でレビューしていただくことへのお返しとして、1000円のギフト券を差し上げます。】

と書いてありました。

私はタダでカードリーダーをもらって、+420円入ることになりまふ。

損して得取れ…のやり方ですね。
それだけレビューを見て買う人が多いのですね。

そういえば、この間お茶したコンサル業の知人が

【飲食店を探そうと思ったら、Instagramじゃなくて、こっち(宮城)はまだ、Googleなんだよね。
だからGoogleのレビューは大事なんよ。】

と言ってました。

たしかに。

私があるお店のレビューをGoogleにアップしたら。

1ヶ月で5,000回閲覧されたので。
(画像参照)

やっぱりGoogleマップの閲覧数はすごいですね。

amazonレビュー、Googleマップと同じで、皆さまもデリ遊びされる時はリサーチしてる…ってコトですね(;´Д`A

写メ日記や「お客様の声」を見ている感じかな?

買い物にしても、食べ物にしても、デリで遊ぶにしても、なんだかんだで、

【はずれくじを引きたくない】
モンね。私を含めてf^_^;

なので、カードリーダーのレビューを書きまふ٩( 'ω' )و

決して1,000円のギフト券欲しさではありませぬ。
使ってみて、良かったから書きまふ☆

最近は、ムスコ殿宅にウォーターサーバーを設置したので、キャンペーンで3,000円分のQUOカードPayをもらいました。

最近のQUOカードってQUOカードPayってバーコード決済になってるのもあるんですね∑(゚Д゚)

キャンペーン目当てで利用しているワケじゃないけど、ちょいちょいおこづかいが入ってきまふ。

eL-TAXは無事に登録できました٩( 'ω' )و

来年の給与支払い報告書は電子申請しまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

老化予防?

2025/01/15 11:09:07

おはヨッシー٩( 'ω' )و

私、最近、白髪が気になりまふ(>_<)
担当の美容師さんからは
「少ない方ですよ(^^)」
と言われますが。

うちのオカンがグレーヘアーだったので、このまま増えるんじゃないかと気になりまふ。

出来るだけ老化を抑えるために、
生活習慣などを見直していかなくてはなりませぬ。

市販のヘアカラーを使うと白髪が増える…と聞いてからは、ヘアカラーは美容院でしていまふ。

そんななか

「しっかり焼いた肉が好きな人は老けるのが早い」

という記事を目にしました∑(゚Д゚)!?

老化には
生活習慣病や認知症
シミやシワなどの原因となる

「AGEs」(エイジス)
が大きく関わっていて。

AGEsは食べ物を焼き過ぎるとできてしまう「焦げ」状態と同じもので。

このAGEsが体内のいたるところに蓄積されて病気の原因や老化の原因となっていくそうです。

とある研究では、
超レアとしっかりと焼くウェルダンではAGEsの量が約15倍も違ってくるそうです。

私は、中が赤いお肉はあまり好きじゃなく、割としっかりと焼きまふ。

パンも焼いて食べまふ。

このままカラダが酸化(サビ)と糖化(コゲ)で老化していくしかないのかな…

と思っていたら。

血管の老化を食い止める方法を入手しました٩( 'ω' )و

血管老化のカギとなるのが、
窒素(N)と酸素(O)が結合した窒素酸化物「NO」で。

◾️NOは血管の筋肉をゆるめて血管を拡張する

◾️体内でさまざまな生理機能を担っている

ことがわかり、
1998年にこの研究でノーベル医学・生理学賞を受賞しました。

画期的な発見ですね∑(゚Д゚)!

さらに

◾️NOは血流が加速されるときに血管の内皮細胞から産生される

◾️血流がよくなると、NO産生に重要な酵素が働き、NOの合成を促す

◾️血流をよくするには運動が効果的

など、NOの産生は血流が大きく関わっているこもともわかりました。

簡単な運動でも可能で、ポイントは。

筋肉を硬直させ、一度血流を悪くしてから一気にゆるめると、血流が加速されてNOの分泌が増えるので。

ストレッチを行う時には、キツイと感じる体勢で10秒ほどキープし、その後ゆるめるという動きが効果的とのこと。

激しいストレッチじゃなくても、手のひらを合わせて力を入れて押し合って急に緩める、お腹や脚に力を入れてふっと緩めるなどでも、1日に数回行うことでNO産生を増加することができるそうです。

ってことは。

勃起でおチンさまに血流を全集中させるのも。

血管の老化予防になる…ってコトですね٩( 'ω' )و

私は、オマタに力を入れたり緩めたりして、老化予防しまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫