写メ日記

接種証明書アプリ

2021/12/25 09:04:01

おはようございます♡よしえです♫

リピ様が【接種証明書アプリ入れたよ】とおっしゃっていたので。

私も入れました。

必要なもの
▶︎接種証明書アプリ(デジタル庁)
▶︎マイナンバーカード
▶︎マイナンバーカードの暗証番号(4ケタ)

アプリをダウンロードして、マイナンバーカードを読み込むだけなので、簡単です。

私は、ダウンロードからマイナンバーカードの読み込みまで5分で完了しました٩( 'ω' )و

今まで、紙の接種証明書(仮)を持ち歩いていましたが、これでラクになります。

***

昨日、コミュニティのお姉さんが。
【父の影響でクリスマスソングと言えば
さだまさしさんの『遥かなるクリスマス』です。】
と公式のMVのリンクを貼ってたので、聴いてみたら。

━━━━━━━━━━━━━━━

クリスマスプレゼントに婚約指輪を持って彼女のもとに向かう僕。
画面には、戦争のニュースが映し出されてる。

世界の不幸せ、不公平に心を痛めつつも、自分の無力を感じ、小さな自分の幸せもあり、、、
抱える自己矛盾。

自分に出来ることはとても限られていて、深く深く考えることしかできない。

━━━━━━━━━━━━━━━

という歌ですが。

それを歌うさだまさしさんがカッコよくて。
初めてさだまさしさんをカッコいいと思いましたf^_^;

きっと誰もが自己矛盾を抱えながら、生きているのかもしれない…
と、さだまさしさんの歌を聴いて思いました。

いろんなクリスマスがあると思いますが。

私は、ダンナ殿の実家行きからの本職です。
that's life
それも人生なのだ☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはようございます♡よしえです♫

明石家さんまさんが、12月20日放送の『今だから話します』(日本テレビ系)で、新体操団体日本代表「フェアリージャパン」のメンバーからの質問に答えた内容が深イイと話題なので、ご紹介します。

「今年一番の失敗は?」との質問に。
「(失敗と)思わない。今日がベストっていつも本当に思っている。」と回答。

他にも。
✔︎『悲しい』『努力』『嬉しい』を辞書からなくしたしたほうがいいと思っている。

✔︎不幸とか幸せは決めるからおかしくなるの。『人生』という一つの文字でええと思う。『人生』という言葉で一つにまとめたほうがわかりやすい。

✔︎悩みはない。悩むほどの能力はない。人は自分を過信しすぎている。自分が(何か)できると思うから悩む。できないと思ったら悩まない。

と示唆に富んだ、さんまさんならではの人生論を展開していたそうです。

う〜ん、めっちゃニュートラルですね。

私は、逆で。
自分の可能性を信じまくっているから、行動するし。
めっちゃ感情出します( ̄▽ ̄;)
いつも【人生フルスロットル】です(;´Д`A

でも。
【今日がベスト】って思うのと
幸せなことも不幸なことも【that's life(これが人生)】って思うのは、さんまさんと一緒です。
不幸なことも意味づけ次第で、不幸じゃなくなるしね(*´꒳`*)

だから、40歳で風俗始めたことも。
【不幸】じゃなくて。
【これが私の人生】なのだ☆

ある70代のリピ様が。
病気を患い、人生を振り返った時に、思うところがあり、デリヘルデビューされたとおっしゃっていました。
今は、私に会う前日は眠れないそうで。
「歳をとっていくと枯れていくのに、ありがたい(^^)」
と嬉しそうにお話されていました。

別のシニアなお客様は。
持病があり、主治医に1人で仙台に行くことを止められたにも関わらず、
「1年前から写メ日記を読んで会いたいと思っていた」
と高速バスで隣県から、お越しくださいました。

私も、もう歳だから、病気だから…と諦めず。
いつまでも、自分に可能性を感じていたいです。

でも。
主治医の言うことは、聞いた方がいいかも(・・;)

無理のない範囲で楽しみませう♫

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ログインボーナス?

2021/12/23 08:58:15

おはようございます♡よしえです♫

土曜日、ダンナ殿の実家に行くのですが。
もれなく、オヤジ殿の年賀状の印刷もすることになります。

もう、実家に行くたびにログインボーナス欲しいわ…って思っていたら。

ダンナ殿が。
年賀状の印刷の手間賃に1万円振り込んでくれるそうです。
子ども達やワンコのこづかい(お年玉?)、上の子が年始に遊びに行く新幹線代を合わせて5万円振込むのだとか。

気が効くようになったモンだ。よきよき。

ま、実家に寿司折とケンタを持って行ったら、残らないんだけどねf^_^;

それでも、少しは有馬記念を楽しめるかな?

というワケで、今年も。

風俗求人サイト「バ◯ラ」のテーマソングの替え歌の脳内再生でいきます♫

A.R.I.M.A 有馬!
A.R.I.M.A 有馬!

 アーリマ!
 アリマ!
 アーリマ!(記念!)

 アーリマ!
 アリマ3連単!

 アーリマ!
 アリマ!
 アーリマ!(記念!)

 アーリマ!
 アリマで当てるんだ!

って、3連単はチキンハートで買えないから、3連複にするけどねf^_^;

でも、東京往復交通費1万円って少ないような…(ー ー;)まさか、高速バスで来いと?

さて。

下のムスコ殿が、彼女ちゃんと同棲を始めて、まもなく1ヵ月になります。

出て行く前は、近いからご飯を食べに来たり、お風呂に入りに来たりするモンだと思っていましたが。

全く来ませぬ(ー ー;)

ムスコ殿は、たまに私物を取りに来るけど、彼女ちゃんの顔なんて、もうしばらく見ておりませぬ。

なんだかんだ言って2人で、ちゃんとやってるんだな(*´꒳`*)よきよき

…と思っていたら。

来週、下のムスコ殿が家に帰ってくるそうです∑(゚Д゚)!?

なんでも、彼女ちゃんの学生時代の仲良し6人組でお泊まり会をするらしく。

その日、うちのムスコ殿が追い出されてしまうようです。

出たっ!仲良し6人組!!
彼女ちゃん、天然っぽい感じだけど、
これって、しれっと勝ち組のリア充アピールになるんじゃ…(;´д`)

(仲良し6人組のうち4人は夏までに退職しているという状況の中、正職員、高額ボーナス、彼氏と同棲という彼女ちゃんは、ある意味勝ち組になるような…)

彼女ちゃん、悪気なくリア充アピールしそうで怖いです((((;゚Д゚)))))))

それとも。
ずっと底辺を這いつくばってきて生きてきて、友達の幸せを素直に喜べない…という考えが前提の私が、ひねくれてるんだろうか?(ー ー;)

とりあえず。
もう、ムスコ殿の寝る場所はナイので。

ワンコと一緒に寝てもらいまふ(;´Д`A

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

生でも中身は一緒

2021/12/22 08:54:11

おはようございます♡よしえです♫

この時期ビールを飲む機会が増えると思うのですが、皆さまは

生ビール派?

瓶ビール派?

缶ビール派?

どれでしょうか?

『やっぱり生はうまいねー』
なんて声をたまに聞くのですが
生ビールも瓶ビールも缶ビールも
同じメーカー、同じブランドの商品であれば

“どれも中身は一緒”
ってご存じですか?

例えばアサヒスーパードライ
生、瓶、缶すべてが非熱処理で一緒に製造された生ビールとのこと。

さらにコカ・コーラは

「コーラは、どこの国で飲んでも全く同じ品質、中身になっています。当然、味も変わりません」
と広報が言い切っています∑(゚Д゚)

瓶も缶もペットボトルも中身は同じだそうです∑(゚Д゚)

これには

容器の特性や口当たりが関係していると考えられていて。

瓶入り製品がおいしく感じるのは、ガラスの持つ特性『内容物に影響しないこと』と瓶の『気密性の高さ』だそうです。

気密性は缶も高いですが、直接口を付けて飲むと、金属が口に触れたり、金属の匂いを感じるため、味が違うと感じるそうです。

ペットボトルのほとんどは空気を通すので、炭酸ガスなどが少しずつ抜けて味も変わるのだとか。

まぁ、私は。
コカ・コーラとペプシの区別もつかないし。
ビールと発泡酒の区別もつかないかもしれないです。
(普段、飲まないからねf^_^;)

でも、そうなると。

宅飲みも、外で飲むのと味は変わらない…ってコトになるので。

グラスとかにこだわってみてもいいかもしれませんね٩( 'ω' )و

ただ、焼き肉は。
やっぱりお店で食べたいです(´-`)

今は歯が痛いから、無理だけど(ー ー;)
今日は、本職前に歯医者の予約があるので、いつもより早い13時までの受付になります。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

よしえモンのストレス

2021/12/21 09:00:21

おはようございます♡よしえです♫

最近リピ様から
【よしえちゃん、ストレスないでしょ〜?】
と言われました∑(゚Д゚)

私にだってストレスくらいあるんだけど?

って言ったら。

【何?好き放題していてストレスあるの?】
とビックリされました。

好き放題、やりたい放題…
そういうイメージなのね( ̄▽ ̄;)

私のストレスは
✔︎道路が混んでる
✔︎信号が赤ばかり
✔︎コンテンツ作る時間がない
✔︎ワンコが私のヨガマットにウンコした←敷きっぱなしにしてるから´д` ;
✔︎おっぱいしぼんだ
✔︎競馬が当たらない

ほら、こんなにいっぱいある。

とはいえ。
今が一番、自由なのは確かかも( ̄▽ ̄;)

唯一、今の悩みの種は、ダンナ殿のお母さんのことかな?

リピ様に最近のお母さんの話をしていたら。

「それ、認知症かもしれないよ?脳の画像診断やテストでわかるから、一回診てもらった方がいいよ。あと介護認定したりとか。」
とご自身の経験から、教えていただきました。

✔︎お父さんに薬を隠された
✔︎通帳もバスカードもお金もない
✔︎お父さんは私が死ねばいいと思ってる

そんなことを言って、私がお母さんの通帳を預けられてるんだけど。

いつ、
✔︎よしえが通帳を勝手に持って行った
って言われるか、わかんないから。

私がお母さんに会う時は子ども達に同行してもらって、会話を聞いてもらって。
お金を下ろした時は、ダンナ殿と子ども達に、画像を送って報告して。
お金は、上の子に届けてもらうようにしてたけど。

たしかに、会話していてもピントが合ってない感じもする。

でも、私のことも、子ども達のことも、わかってるし…

それって認知症⁇

ダンナ殿の弟はムコ殿になったのだけど。

ヨメさんのお母さんが認知症で、自宅で看てるけど、大変すぎて、ヨメさんが倒れた…って話をしていたばかりなのに。

もはや、他人事じゃなくて。
早めに診てもらった方がいいかも。

と。
早速、ダンナ殿に
「お母さん、認知症かもしれないから、病院で診てもらった方がいいと思うけど…。
どうするか、三兄弟で話し合って。」
ってメッセージをしたら。

「わかった、弟に言っておくわ」と丸投げ(ーー;)

しかも。
「BTSのメンバー全員覚えた?」
と、素っ頓狂なコトを聞いてくる(ー ー;)

こんな感じで、いつも。
三兄弟で、親を押し付けあってるから、これが私のストレスかも。

ダンナ殿は、
「オレは【長男なのに実家を捨てて出て行った】とオヤジに思われてるから、何も相続させてもらえないだろうし。」
って言ってるから、自分は関係ないと思っているのかもしれない(;´д`)

とりあえず。
今週の土曜日にダンナ殿の実家に子ども達と行くから、お母さんの様子をみて。

民生委員さんに相談してみようかな?

今日は、頭痛外来と足つぼマッサージと本職です。
少しの時間でも、実務経験時数を稼ぐために出勤しまふ←余裕かましてるから、年末こういうことになる(;´Д`A

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫