写メ日記

脱力系になる?

2022/04/19 08:54:03

おはようございます♡よしえです♫

3月31日「東急ハンズ」が買収されました∑(゚Д゚)

買い取り先は国内に227店舗を展開している
ホームセンター最大手の「カインズ」で。

東急ハンズは東急不動産グループを離れることになります。

買収後も一定期間「東急ハンズ」という名前を残すそうですが、時期をみて改名するそうです。

もちろん「東急」を含まないものになるとのこと。

SNS上では「カインズハンズになるの?」とか「縮めてカハンズとか?」などと予想する声が上がっておりますが、なぜこのような事態になってしまったのかと困惑する人も多く。

私も、東急ハンズファンの1人としてショックでした。

「なんでもそろう」
「商品のプロがたくさん」
というビジネスモデルの東急ハンズですが。

アマゾンなどのECサイトの急成長と、郊外型ホームセンターの急増によって、そのビジネスモデルが通用しなくなり、厳しい経営状況が続いていたところに。

コロナ禍がトドメを刺してしまったそうです。

あるコラムによると。

━━━━━━━━━━━━━━━

西武系ロフトは『時の器』というコンセプトの【時間消費型】の売場創りで。
時代のニーズや空気感、トレンドなどをしなやかに切り取り、売場や商品を通じて提案していて。

コロナ禍でも。
「おうち時間」をいかに有意義に過ごすのか
というコンセプトにガラリと変えられるのに対し。

「なんでもそろう」
「専門性の高い店員は知らないことはない」
というような機能性を何十年も追い求めてきた東急ハンズは、いきなりロフトの真似をしても中途半端になってしまうので。

こだわりのマスターがいる喫茶店が、スターバックスやコメダに客を取られてしまうのと同じで、利益のでない体質に陥ってしまう。

ブランドイメージ、看板の重さ【目的購買型】のビジネスモデルが「しなやかさ」を失わせてしまっているから。

ここらで一休みして、同じベイシアグループのカインズやワークマンのような「脱力系企業」のカルチャーを入れてみるのもいいのではないか。

ベイシアグループの「しなやかさ」を学んだ東急ハンズが、どんな魅力的な売り場を見せてくれるのか期待したい。

━━━━━━━━━━━━━━━

と書いてありました。

たしかに、ワークマンは「がんばらない」を掲げていて「しない経営」が有名です。

カインズも脱力系企業で「カインズらしさ」「カインズならでは」なんて力みは感じません。

エドウインとコラボしたワークウェア「EDW」では、コラボ先の相手をしっかりとたて「しなやかなPB展開」をしているので、カインズ製品をハンズ側にゴリゴリ押し付けるようなことをするとはないと思いまふ。

なので、しなやかになった新生カインズハンズ(仮称)を楽しみにしていまふ٩( 'ω' )و

私も強すぎるこだわりを持たず、ゴリゴリの押し付けをせずに。

がんばらない、(動画やSNSなど)アレコレしない脱力系オバデリ嬢で。
しなやかに生き残りたいと思いまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ハゲ散らかりました

2022/04/18 08:52:43

おはようございます♡よしえです♫

春のGI戦線は波乱の連続で。
大阪杯、桜花賞とハゲ散らかしましたが。
皐月賞は。

2着、3着、4着を当てて。
またまたハゲ散らかしました。
先週の桜花賞も2着、3着は当ててるのに…

元はと言えば。
宝くじも馬券も、スマホで気軽に買えるのが悪いんだよぉぉぉ←!?
しばらく、休もうかな。。。´д` ;

でも、日曜になるとファンファーレが脳内再生されるんだよね。←!?

昨日はコーチングスクールのzoom勉強会でしたが。
20時スタートで、終了が23時半。。。
質疑応答が長い長い。
私は、課題をやってないから、疑問に思うこともなく…

みんなマジメにやってるんだなぁ〜
と感心しておりました(^^;;

それにしても。
めっちゃ、疲れました(;´д`)

さて。

昨日、カメレオン女優について、書きましたが。

カメレオン俳優のランキングもありましたので、ご紹介しまふ。

最近、ドラマを見ない私のイメージでは。

小日向文世さんや
佐藤二朗さん
池松壮亮さんは、

いい人の役も、狂気ある役も出来る俳優さんだと思っていましたが。

昨年のランキングでは

1位:菅田将暉さん
2位:香川照之さん
3位:高橋一生さん
4位:山田孝之さん
5位:阿部サダヲさん
6位:綾野剛さん
7位:ムロツヨシさん
8位:堺雅人さん
9位:藤原竜也さん
10位:松山ケンイチさん

でした。

俳優さん、女優さんに限らず、ギャップのある方は魅力的ですね(*´꒳`*)

皆様方も、オンとオフの顔があると思いますが。
その方が、魅力的だと思いまふ♡

私も、うちではジャージでアイス食べながらzoom受けてまふ☆

それにしても。

キムタクって、何やってもキムタクだよね。。。(^^;;
ま、それがキムタクの魅力なのか…な?

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

カメレオン女優

2022/04/17 08:49:06

おはようございます♡よしえです♫

昨日は、終わったのが遅く、体力を消耗した1日だったので、スタミナをつけようと、吸い込まれるように、王将に行きました。

こういうカラダが欲している時は、ダイエットとか気にしないで、食べたいものを食べるようにしていまふ。

で、写メ日記も省エネで過去ログからの再掲になります(^^;;

というワケで、心理テストです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■赤いバラと白いバラがあります。
両方合わせて10本になるように、選んでください。
1色10本でも構いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━









【診断】
あなたのSM度がわかります。
赤はS、白はMを表します。
割合で判断してみてください。

▶︎私は赤10本白0本でした。

ってことは100% S !?!(◎_◎;)
ちょっと違うような気がしますが…f^_^;

んで、次。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■何も持っていない状態で自分の爪を見てください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━









【診断】
両手で手を開いて見た→ドS

両手で手を握って見た→ドM

片手で手を開いて見た→S

片手で手を握って見た→M

▶︎私は両手で手を握って見ました。

ってことはドM…

う〜ん。

どうでしょうか?

役柄に合わせて変化する女優さんを
【カメレオン女優】と言い

カメレオン女優ランキングでは。
1位 綾瀬はるか
2位 長澤まさみ
3位 大竹しのぶ
さん達が、名を連ねていますが。

私も、求められるプレイに応じて、S にもMにもなれる【カメレオン嬢】になれればいいな、と思いまふ ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな一日を♫

よしえでした。
また明日♫

ピンクムーン

2022/04/16 09:03:58

おはようございます♡よしえです♫

明日は満月です。

4月に起こる満月は、英語で
「Pink Moon(ピンク ムーン)」
と呼ばれるそうです。

ピンクムーンという名前の由来は、月がピンク色になるからではなく、北アメリカではこの時期になると、芝桜や桔梗撫子などのピンク色の花が一面に咲くようになるからだと言われています。

日本では『桃色月』とも言われています。
4月は桜の時期なので、ピンクムーンも親近感がわきますね。

1番大きな満月時間は3時55分です。

ピンクムーンには、以下に関係する願い事が叶うとされています。

【恋愛運】【結婚運】【家庭円満】【恋愛成就】

おまじないとしては、思い当たる願い事を紙に書いて、満月に向かって読み上げてみてくださいまし。

それからすぐその後に、紙を破り捨てると良いとされています。

たまにはロマンチックに夜空に向かって、ひっそりと願い事を唱えてみるのもいいですね(*´꒳`*)

ピンクムーンに限らず、満月と言えば、西洋占星術において「振り返りと調整のタイミング」だそうです。

また、すべての満月には、金運や恋愛運が上がるチカラがあるとも言われています。

なので、お気に入りの満月の写真を、携帯電話やパソコンの待受画面にして、身近に感じておくのも良いかも知れませんね。

私の願い事は…
【持続化補助金(200万円)が採択されますように】
かな?^^;

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはようございます♡よしえです♫

まず。
出勤予定の変更です。
4月26日(火)サロンの勉強会(東京)のため、お休みさせていただきまふ。
勉強会って言っても6名だけどね。
もちろんワクチン接種済が条件の集まりなので、ご安心くださいまし。

それにしても…
えきねっとが全然繋がらなくて大変だった´д` ;

さて。

あまりニュースにはなっていませんが。
この4月から食品の容器包装から

「人工甘味料」「合成保存料」などで見られる「人工」や「合成」という用語が(猶予期間終了のため)完全に消えました。

消費者は「食品添加物は健康に悪い」
というイメージが根強く、添加物を避ける傾向がありますが。

「添加物を入れた食品も、添加物を使用しない食品と同じくらい安全」というのが国の見解で。

例えば
カレー粉の着色料は天然由来の「ウコン」ですが、天然由来でも「着色」を目的として、添加している場合、添加物になる…という見解になるそうです。

これには、食品添加物表示制度を逆手にとって、
【「人工○○料」「合成△△料」不使用】
と書いて安全性を強調することで、消費者をあざむくような表示が横行していることも、今回の制度改正の背景にあります。

例)本来、ペットボトルの水に合成着色料なんて使われていないのに、ラベルに【合成着色料不使用】と記載して、他の水があたかも合成着色料を使っているかのような表示が、今までは法規制がなく、出来ていました

今後出来なくなりますが、それは当たり前のことが法規制されただけ…です。

同様に。
科学的な根拠が不十分ななかで、「無添加だから安全」と表示すると、いたずらに安全性を強調することになり、消費者をあざむくことになる…ということで。

「○○無添加・△△不使用」表示もルールが変わりました。

例)食パンに「乳化剤不使用・無添加」と書いていても、他の添加物(ドライイーストなど)が使われていれば、無添加と記載出来なくなります

といった感じで「何が不使用か不明確」などの理由で規制が強化され、違反時の罰則もあり、無添加などの表示は大幅に減る見通しです。

こちらは4月にルールが変わったばかりなので、消費者庁は約2年間の経過期間を設けていますが、別の表示へ切り替えを余儀なくされる食品会社には戸惑いが広がっているようです。

他にも。
栄養強化の目的で使用した添加物の表示を原則すべての加工食品に義務化──
の動きもあります。

ガイドラインには食品表示法の禁止事項に該当する恐れがある
「何を添加していないのか不明確な単なる『無添加』の表示」や
「無添加あるいは不使用を健康や安全の用語と関連付ける表示」
「無添加や不使用の文字などが過度に強調されている表示」
などの10類型が記載されていましたが。

優良と誤認されかねない表示がなくなるので、いいことだと思いまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫
よしえでした。
また明日♫