写メ日記

半殺しにしてほしいの♡

2022/03/20 08:53:34

おはようございます♡
男は硬派、あんこはつぶあん派のよしえです(*´꒳`*)

春のお彼岸ですね♫
コンビニでも、おはぎが売られていて、ついつい食べたくなっちゃいますf^_^;

私、おはぎが大好物です♡
数年前まで、死ぬ前に食べたいのは【さいちのおはぎ】と言っていたほどです(*´꒳`*)
※ちなみに今は【うな重】です( ̄▽ ̄;)

中のご飯も、お米の粒が残ってるのが好きです。
ちなみに、おはぎで、中のご飯のお米の粒が残ってることを『半殺し』というらしいです∑(゚Д゚)
怖い…

というコトで、おはぎの差し入れは
「ねぇ…私、半殺しがいいの。半殺しにして…♡」
なよしえモンでした。

余談ですが。

粒が残らない滑らかな状態にしたものが「皆殺し」で、「全殺し」や「本殺し」とも呼ばれるそうです((((;゚Д゚)))))))

また、米の潰し方ではなく、あんこによって呼び方を分けている地域では、粒あんは「半殺し」、こしあんは「本殺し」だそうです((((;゚Д゚)))))))

他の表現はなかったのでしょうか?(;´д`)

でも、おはぎより今、気になるのは。
世界一高いパウンドケーキです。
愛子と広瀬通りにあるお店だそうです。

お値段88,000円∑(゚Д゚)!?

どんなパウンドケーキかと思ったら。
ギネス世界記録に認定されたのは、1玉5万円する古山果樹園の糖度20度以上のブランド桃「とろもも」を丸々1個使った高級パウンドケーキとのこと。
ギネスに認定されたそうです。

なので、前言撤回して。

「ねぇ…私、世界一高いパウンドケーキがいいの。パウンドケーキにして…♡」
と思ったら。

いつもあるワケではなさそうです(;´Д`A

いつかクルーズトレインで、鉄道旅行しながら、とろももパウンドケーキと和紅茶で車窓からの景色を楽しみたいです(*´꒳`*)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫


※おまけ【おはぎ豆知識】※

それぞれの定義には地域による違いもあり、一概には分けることができないですが…

春に作るこしあんを使った丸い形状のものが「ぼたもち」、秋に作る細長い俵型の形状で粒あんのものは「おはぎ」となります。

主にもち米で作られているのは「ぼたもち」、主にうるち米を使っているのは「おはぎ」と呼んでいる地域もあります。

また、あんこで覆ったものは「ぼたもち」、きな粉をまぶしたものは「おはぎ」と呼ぶ地域もあります。

同じ【おはぎ】でも、春は「ぼたもち」、夏は「夜船」、秋は「おはぎ」、冬は「北窓」と分けて呼ぶこともできるそうです。

おはぎって深いですね∑(゚Д゚)

のぞみが消える!?

2022/03/19 08:51:50

おはようございます♡よしえです♫

東北新幹線の復旧の目処が立っておりません。
29日に勉強会で東京に行く予定で、切符を取っておりますが。
他の移動手段を考えておいた方がいいかもしれませんね。

さて。
東海道新幹線「のぞみ」がデビュー30周年を迎えました。

「ひかり」より速い特急として1992年に誕生して以来、東京—新大阪間を約30分短縮し

5分間隔のハイペース運行で、今や日本の東西をつなぐ「大動脈」として定着しています。

が、現在建設中の「リニア中央新幹線」の運行が始まれば「最速」はリニアに引き継がれ「のぞみ」は無くなり

「ひかり」や「こだま」が現在の新幹線の主流となるのでは!?
と懸念されているそうです。

リニアの開業が大分遅れているので、まだまだ「のぞみ」は走ると思いますが、なくなるのは寂しいですね。

私は最近、帰省する時は、車か飛行機ですが。
上の子が1.2歳くらいの頃は、新幹線の個室で帰省していました。

という話をすると。

【新幹線に個室なんてないでしょ?(^^;)】

と言われるのですが。

東海道新幹線は2003年に、東北新幹線は2004年に個室付きの編成の運行は終了しているそうで。

個室がなくなってから、20年近く経つので。
知らない方も多いのかもしれませんね。

ちなみに
食堂車は2000年に、カフェテリアも2003年に姿を消したそうです。

さらに、コロナの影響で。
現在は車内販売も姿を消しております。
新幹線で食べるアイスクリームが好きなので、ぜひ復活してもらいたいです(*´꒳`*)

現在は、純粋に【鉄道旅行を楽しむ】コンセプトを持つ列車(クルーズトレイン)が登場していて。

✔︎移動の手段としての列車
✔︎鉄道旅行を目的とした列車
と棲み分けされております。

個室がある列車は。

東武特急「スペーシア」
近鉄特急「しまかぜ」
特急「かもめ」など(JR九州787系)
寝台特急「サンライズエクスプレス」
伊豆特急「サフィール踊り子」
山陽新幹線「ひかりレールスター」
長野電鉄特急「スノーモンキー」
特急「WEST EXPRESS 銀河」
などだそうです。

いつか「クルーズトレイン」の個室で旅行したいです(*´꒳`*)

ではでは。
今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

※17日はムスコ殿達と焼肉に行ってきました。無事に帰ってこれて、良かったです( 'ω' )
おはようございます♡よしえです♫

私は、阪神淡路大震災、東日本大地震を経験しましたが、4年前にこの仕事を始めてからも、ちょいちょい接客中に地震に遭っています(^^;;

が、もはや体感で震度4くらいまでなら、プレイを一時中断して落ち着いたら「ビックリしたね〜」と再開する感じになっています。(慣れって怖いですね(;´Д`A)

さすがに、火災や震度5以上になると館内放送が流れ、エレベーターが止まり、ドアが自動で解錠されたり、またはスタッフさんが一部屋ずつ解錠しに来るので、非常階段で出るようになります。

昨年3月の大きな地震の時は、最後のお風呂の時だったので、着替えて、お客様と一緒に非常階段で出ました。

先日の火災騒ぎの時は、入室して10分ほどで服を脱いでいなかったので、タイマーを止め、お客様と一緒に非常階段で降りて、ホテルのスタッフさんに帰ると伝えた上で、近くのホテルに入って、残りの時間でプレイをしました。

どちらも、リピ様だったのと、プレイが始まる前&終わった後、だったので、リピ様と相談して、自分が判断し、店に報告して…という流れでしたが、プレイを中断せざるを得ない場合の対応は、まだ経験したことがないです。

息子殿が一昨日の夜、地震で脱線した新幹線に閉じ込められました。
停電した車内で、輸送バスが来るまでの4時間、配布された毛布一枚で凌いだそうですが、「モバイルバッテリー」があったので、連絡を取り続けることができました。
私も持ち歩くようにしています。

今後1週間ほど大きな地震が起きるかもしれない…と言われておりますので、気をつけたいと思います。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

落ちなくて良かった

2022/03/17 09:43:18

おはようございます♡よしえです♫

昨夜の地震、凄かったですね∑(゚Д゚)

去年の2月の地震を思い出しました。

勉強会で、新潟の旅館にいる時に地震発生したのですが。
翌日、東北新幹線が那須塩原までしか行けなくて。

那須塩原に向かう新幹線のデッキで片っ端から電話で那須塩原駅前のレンタカー屋さんに問い合わせると。

乗り捨て出来るのがいっぱいだったり、そもそも乗り捨て出来なかったり、断られ続けて。

やっと一社見つかって。
ラス1のコンパクトカー仙台乗り捨て6時間レンタル(31,500円)して、帰ってきました。

今回は、自宅にいて。
少し、落下物があったものの、無事でした。

本職の方で【復旧作業が必要な状況】だと呼び出しがありましたが。

息子殿がダンナ殿の現場の手伝いを終えて、最終の新幹線で帰宅途中に地震に遭い、新幹線に閉じ込められていて、仙台に迎えに行くための連絡を待っている状況でしたので、行けませんでした。

息子殿は、停電し、寒い中、配布された毛布に包まり、4時間以上輸送バスを待ったそうです。

明け方、JRが手配したバスに乗り換えて、缶に入ったパンと水、保温シート、カイロをいただき、6時ごろ仙台駅に着きました。

無事で、良かったです。

さて。

ハワイには「アロハスピリット」というものがあり、

ハワイ州の法律では、
このアロハスピリットに則った
考えで行動することが
定義づけられているそうです。

アロハスピリットとは、

A Akahai(思いやりの心)
  優しさを持って感じ考える

L Lokahi(調和・ハーモニー)
  調和の中にしっかりと立つ

O ’Olu’olu(心地良さ)
  感情と共に思考のバランスをとる

H Ha’aha’a(謙虚)
  謙虚さを示し謙虚である

A Ahonui (忍耐強さ)
  自立を学ぶ忍耐強さを持つ

よく見ると、心身の健康や生活に必要なことばかりですね。

コロナにロシアの脅威に地震…
不安だらけのこの頃だけど。

こんな時だからこそ、アロハスピリットを意識して過ごしたいな…と思いまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

※昨日の写メ日記、添付画像の【榮太楼】さんの文字が、栄太郎になっておりました。
気づいたけど、直すのを忘れてアップしてしまいました。
お詫びして訂正しますm(_ _)m

皆さまは超優良客!?

2022/03/16 09:12:50

おはようございます♡よしえです♫

風俗嬢さん達のコミュニティでは。
【バレンタインデーにあげていないのに、ホワイトデーに、初めてお客さまからいただきました】
という書き込みがありました。

そのお姉さんは。

━━━━━━━━━━━━━━━

お返しとか見返りとか、そういうのは考えず、ただ男から女に何か渡せるイベントがあるから、プレゼント用意したって感じのガチ恋とかじゃなくて、優良なお客さまです。
デキる男はやっぱ違うな〜と思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━

と書いていました。

それを見たコミュニティのメンバーさん達は。

【私は、何ももらえなかったけど、お姉さんみたいに優良なお客さまがついてくださる女を目指します】

と書いていました。

優良なお客さま…

・・・

・・・

(色々と考えてみるよしえ)

私は、皆さま方を【風俗のお客様】と見ていないので、特に【優良】とか格をつけることは、なかったのですが。

お姉さん達の話を基準に考えると。
私は、なんて優良なお客さま方に恵まれているんだろう…
と思いました。

プレゼントだけじゃなくて。
✔︎これだけ来てるから、そろそろ外で会おうよ
とか、言う方もなく。

それどころか
✔︎ワンコにお花をあげてね とか
✔︎よしえさんの人生がますます豊かになることを願っています
とさえ、言っていただくお客さまもいらっしゃいます。

改めて考えたら、皆さま、めっちゃ優良やん…∑(゚Д゚)

話は逸れますが。

先日の【アッコにおまかせ】の。
誹謗中傷についての法改正を伝えるコーナーで。

実際にネットで誹謗中傷の書き込みをしたことがありますか?
という調査結果が紹介されていましたが。

【はい】と答えた人は13%いて。
一番多かったのは
【50代男性】だそうです∑(゚Д゚)

次に
【40代男性】【30代男性】

そして
【40代女性】だそうです。

実際、ワタナベ薫さんも、TikTokで
【上から目線でモノを言うな】とか
【てか、アンタ誰?】
【アホ毛が多いアホ女】
などの書き込みをされたそうですが、そのほとんどが【オジサン】だったそうです。
ってか、めっちゃ侮辱罪(名誉毀損罪の手前)やん。。。

もしかしたら、私が接客した方の中にも、口コミサイトなどに、そのような書き込みをしている方がいるかもしれませんが

それでも

今、目の前にいるお客さま方が【超優良】な方々なので、私は続けることが出来ているのだ…と思いました。

あるリピ様が
【お互い気持ちよくなれるのが、いいけど、
最低限、お互いイヤな気持ちにはならないようにしたいよね】
とおっしゃっていました。

…深いです∑(゚Д゚)

【最低限、お互いイヤな気持ちにはならないように】

だから私は、イヤな思いをすることなく、お仕事出来ているんですね。

これ、ネットでも言えますね。
例え、面と向かってなくても
【人をイヤな気持ちにするオジサン】
はいますね。

最低以下ってコトですね(^^)/

私は
【一緒に気持ちよくなれる紳士】な皆さま方と最高のひと時を過ごしまふ☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

※リピ様に青いボールペンをいただきました。これで勉強すると記憶力アップだそうです☆資格試験勉強をする私を思ってのプレゼントに感謝です(*´꒳`*)
どら焼きも食べ比べしました。私の好みは…(以下略)