写メ日記

仙台のお伊勢さま

2022/03/10 09:30:15

おはようございます♡よしえです♫

昨日、待機中に櫻岡大神宮に初詣に行ってきました(*´꒳`*)

身近すぎて、行ったことがなかったのですが。
仙台のお伊勢さま…なのですね∑(゚Д゚)

そんなことを知らず、お団子があるかな?と源吾茶屋を覗きに行ったら、イートインのお餅や軽食しかなく、しかも営業時間前だったので、参拝してきました。

本来の目的は、参拝ではなく、お団子だったので。

御朱印帳を持ち歩いておらず、出直そうかと思いましたが、今年まだ一度も神社に参拝していなかったのと、おみくじを引きたかったので、参拝しました(^^;;

おみくじは「吉」でした。

━━━━━━━━━━━━━━━

穏やかに上昇中。
しばらくまてば
さまざまな成果見られる。
不調や対人関係も、
いつしか良い方へ。
おごらず自己を知らせる努力を。

━━━━━━━━━━━━━━━

とのことでした。

気になるところの
「願望」は▶︎信じれば叶う
「商売」は▶︎今やれば後で実る
「家庭」は▶︎仲良く創れ
「学問」は▶︎思うより簡単に
「待人」は▶︎音信あり
「病気」は▶︎少しずつ回復
でした。

夜は、久しぶりに時間通りに上がれたので。
zoom勉強会の前にスシローに行きました。

が、予約しないで行ったら。
50分待ち!(◎_◎;)

でも「おひとりさま」で「カウンター希望」だったので。

すぐに案内されましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

仕事帰りに1人でスシローでゴハンを済ませる私。。。

ほっともっと、コンビニ、ファミレス、牛丼、町中華、回転寿司などの日々ですf^_^;

1人だとどうしても手抜きになってしまいます(;´д`)

まぁ、資格試験勉強やオーディションの動画作成、コンテンツ作りなど、プライベートも忙しいので、仕方ないのですが…

調理師免許が泣いてますね(ーー;)

でも。
もしかしたら、近々2人暮らしになるかもしれないので。

作る機会が増えるかもしれませぬ(^^;;
ま、作るとしても、ミールキットとかになるけどね( ̄▽ ̄;)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

いつもの数字

2022/03/09 08:54:15

おはようございます♡よしえです♫

いつもの数字が出ました。

2022年2月の接客の内訳は

リピ様 80%
ブログ・ネット指名様 14%
フリー様 6%

でした。
閑散期と言われるだけあって、フリーのお客様が少なかったです。

それにしても…。
本指名様とネット・ブログ指名様を合わせると…

指名率が94%になりますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

これ、風俗嬢さん達の講師をされているお姉さん達の実績より、スゴイ数字です((((;゚Д゚)))))))

さらに、前年同月比で見ると

接客数  92.8%
接客時間 106%

でした。

接客数が減っているのは、お一人様あたりの接客時間が延びたからですね。
よきよき。

今月に入ってからは、フリーのお客様もチラホラ見えてるので。
業界としては、いい傾向だと思いまふ。

そういえば。
風俗嬢さん達のコミュニティで。


『あ』を入力して「ありがとう」が出る人は感謝を忘れない素敵な人です。「愛してる」が出る人は誰かを愛することが出来る幸せな人です。


ということで。

みんなで予測変換で盛り上がっていました。

ちなみに私は。

「ありがとう」「明日」「アッパレ」でした。

「アソコ」とか「アレ」とか「アホ」とか「ア◯ジュ(ホテル名)」とか「ア◯ジェリカ(ホテル名)」じゃなくて、良かった( ̄▽ ̄;)

皆さまはいかがでしょうか?

ではでは。

今日も感謝を忘れない素敵な1日を♫

よしえでした。
また明日♫

違いがわかる女です☆

2022/03/08 08:46:42

おはようございます♡よしえです。

突然ですが、
✔︎派出所 
✔︎交番
✔︎駐在所
の違いをご存知でしょうか?

まずはじめに「派出所」から。

週間少年ジャンプで連載されTVアニメにもなった「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のタイトルにも使われているので、なんとなくイメージ出来ると思いますが。

警察官の職務の拠点となる場所が派出所になります。

それでは「交番」と「派出所」の違いは??

・・・

・・・


実は「派出所」も「交番」も同じです。

平成6年の警察法改正前までの正式名称が「派出所」で。
平成6年の警察法改正後からの正式名称が「交番」と言うことになります。

次に「交番」と「駐在所」の違いですが。

交番は主に都市部に置かれた、複数の警察官が、「交」代で「番」をする、交替勤務による24時間体制で警戒活動を行っている場所で。

駐在所は、1人または2人の警察官が、駐在所に居住しながら、地域の安全を守る活動を行う場所になります。
家族も連れて来れるので、一緒に生活することも出来るのが交番との大きな違いです。

***

私は違いがわかる女なのだ☆
って言いたいところですが、ネットから拾ってきた情報です( ̄▽ ̄;)

同じ警察官でも。
✔︎交代で警戒活動する のと
✔︎住み込みで地域の安全を守る活動をする
のは、違うのですね。

私自身、警察に色々とお世話になっているし、
身内に警察関係者もいるけど

両津勘吉みたいな警察官はいないですねf^_^;

いたら面白いのにね(о´∀`о)

余談ですが。
最強の不良だった両津勘吉は
「毒を持って毒を制す」と、ヘッドハンティングされ、訳も分からず警察官になったそうです。

破天荒だけど、危険な事故・事件現場では持ち前の体力と行動力で解決に導くことが多いので、クビにならないのだとか。

座右の銘は「幸福は金で買える」で。

体内には、どんな病原体も排除する最強の抗体「リョーツGPXワクチン」を持っているそうです。

その他、
Wikipediaを見ると数々の人並外れた能力、行動動が書かれているので。

もはや、人類最強かもしれないですね。

私も両さんみたいになりたいものですf^_^;

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

日本一低い…山!?

2022/03/07 09:00:20

おはようございます♡よしえです♫

突然ですがクイズです。

━━━━━━━━━━━━━━━

日本一高い山は富士山ですが、
日本一低い山は?

━━━━━━━━━━━━━━━

【ヒント】仙台市にあります


・・・


・・・

【答え】
標高3メートルの日和山(仙台市宮城野区蒲生)です。

日和山は、漁師が出港前に天候を確認するため、1909年に築かれたとされる山で、山頂まで階段6段だそうです∑(゚Д゚)!?

話題性もあり、全国から多くの「登山客」が訪れているのだとか。

もともとは標高6メートル余りで。
1991年に国土地理院の地形図に山と表記され、日本最低峰の称号を得ましたが。

96年に大阪市の天保山(4.5メートル)にその座を奪われました。

でも、東日本大震災の津波で山頂が削られ、周辺の地盤沈下も影響した結果。

山の標高が半分になり、2014年に日本一に返り咲きました。

現在は、地区の歴史などを紹介する案内板やトイレが設置され
「震災を乗り越えた山は、訪れた人に訴える力がある。『日本一』がきっかけで登山に来た人にも、震災の記憶を伝えたい」
と語り部の方もいらっしゃるとのこと。

もはや、山というより丘のような気もしますが、山で撮影した写真を宮城野区の高砂市民センターの窓口に提示すれば、登頂証明書を受け取ることができるそうです。

興味のある方は、ぜひ登山してみてくださいまし。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ブレてない∑(゚Д゚)

2022/03/06 08:49:31

おはようございます♡よしえです♫

突然ですがクイズです!

次のメニューのうち、日本で考案された料理はどれでしょうか?3つの中から予想してみてください。

1.麻婆豆腐
2.春巻き
3.天津飯

気になる正解は...。

・・・

・・・

・・・

正解は、3の天津飯です。

天津飯は、中国料理の芙蓉蟹(かに玉)をアレンジした日本独自のメニューです。

かに玉をごはんの上にのせ、丼仕立てにしたのが天津飯。

ちなみに、私たちがよく目にする卵焼き風のかに玉は広東式で。

ほかにも卵白のみを使って作る上海式、
炒り卵風に仕上げる北京式など、
中国では地域によって作り方が少しずつ異なるみたいです。

同じように、海外の料理を日本風にアレンジしたメニューはほかにもありまふ。

まずは「ナポリタン」。

ナポリのあるイタリアでは、パスタをケチャップで炒める料理はなく、これは日本オリジナルの料理です。

また「ドリア」はイタリア料理店などで人気のメニューですが、こちらも日本で作られたメニューだそうです。

そういえば。

先日の町中華で、天津飯を注文したのですが。
メニューに天津飯はなく。
「カニ玉丼ネ」と奥さんに言われました。
本場の方がやってるお店は、ブレないですね。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫