写メ日記

ポルノ中毒に注意☆

2021/10/01 08:57:01

おはようございます☆よしえです♪

早速ですが、高須クリニックの息子で、医師の高須幹弥氏のYouTube
【インターネットポルノ中毒の恐ろしさ】
が興味深い内容だったので、ご紹介しまふ。

スマートフォンの普及で、いつでも、どこでも、誰でも見れるようになったエロコンテンツ。

エロコンテンツを見るとドーパミンが出るのですが。
このドーパミンは、快楽によって出る量が違うのですが、中毒性があるそうです。

【ドーパミンの放出】
ベースラインを100とした場合

✔︎おいしいものを食べた時 150
✔︎ゲームをしている時 175
✔︎エッチをしている時 200
✔︎ニコチン摂取時 220
✔︎コカイン使用時 450
✔︎覚せい剤使用時 1000〜1300

インターネットポルノは、ゲームくらいの依存性なので、断ちきる事は難しくないですが

✔︎ハートが弱い人
✔︎一人暮らしの人
✔︎趣味がない人
✔︎友達、彼女がいない人
✔︎暇な人

は、難しいようです。

依存や中毒状態が続くと。

✔︎リアルの女性に魅力を感じなくなる
✔︎ポルノ中毒になり前頭葉の機能障害が起きる
✔︎EDになる
✔︎楽しみが見出せなくなって鬱になる

そして実際に、そんな人達が先進国で増えているそうです。

たしかに。
お客様の中にも。
【AV見ても勃たなくて、危機感を感じて来た】
という方がたまに、いらっしゃいます。

危機感を感じる方は、良いですが。
放っておくと、EDになるので、注意が必要です。

とはいえ。
1人エッチをするのがよくないと言うわけでは無いです。

長期的な射精の我慢は、テストステロン(男性ホルモン)値が下がったり、前立腺がんの原因にもなるので。

ポルノ中毒にならない、1人エッチの頻度、タイミング、方法ですれば良いとのこと。

まず、どれくらいの頻度がいいか?と言うと。
【9の法則】というのがあるそうで。

20代× 9 = 180 ▶︎10日に8回
30代× 9 = 270▶︎20日に7回
40代× 9 = 360 ▶︎30日に6回
50代× 9 = 450 ▶︎40日に5回
60代× 9 = 540 ▶︎50日に4回

が良いそうです。

するタイミングは
▶︎ムラムラが我慢できなくなった時 で

おかずは
▶︎刺激の強いエロ動画ではなく、妄想や想像など脳を使ってする

のが良いそうです。
脳を使うことがポイントだそうです٩( 'ω' )و

なるほど…

よしえモンも、中毒性がある…とは言われますが。

私の場合、快感ホルモンのドーパミンだけでなく。

幸福ホルモンのセロトニンや、安心ホルモンのオキシトシン、男性ホルモンのテストステロンも出すことで。

自律神経が整うプレイを目指しているので。

皆さまの日々の活動の源泉になると思いまふ。

それだけでなく。
後日、プレイの脳内再生で、1人エッチしていただくことで。

インターネットポルノ中毒を回避できますので、ぜひご活用下さいまし。

ではでは。

今日もベストな1日を♪

よしえでした。
また明日♪

勉強してまふ

2021/09/30 09:00:09

おはようございます☆よしえです♫

最近、待機時間はもっぱら、起業について、調べておりまふ。

副業の雑収入として確定申告していればいいのに、なんで、わざわざ来年、開業届を出すのか?
というと。

【サロン経営】って肩書きが欲しいから♫

ってのもあるけど。
私個人の雑収入じゃなくて、ビジネスとして、カタチを整えると

✔︎個人事業主向けの休業補償保険に入れたり
✔︎ 上の子のネットビジネスも私が扱って、青色申告で上の子を専従者として計上したり
(上の子と私は同じ住所なので可能です)
✔︎下の子の副業(せどり)も管理したり

それぞれの申告の手間を省いて、一元化出来るからいいかな?と思って。

事業内容は

✔︎出張マッサージ(セレブリティーの収入)
をメインにして。

✔︎レンタルサロン
✔︎家事、各種手続き代行
✔︎イメージコンサルティング
✔︎ダイエットコーチ
✔︎カウンセリング
✔︎ネット販売
✔︎ネット出品代行
✔︎動画編集
✔︎海外輸出

あたりにしようかと思ってまふ。
✔︎占い とかも将来的にやってみたいです。

海外輸出は、オトナのオモチャを海外に向けて販売します…ってのは、半分冗談だけど( ̄▽ ̄;)

ワタナベ薫さんが、ワシントン条約に抵触しない、熊野筆を自社で開発して、世界を相手に売りたい…と言ってたので。

乗っかろうかな?と( ̄▽ ̄;)

その前に。
来年1月に、電子帳簿保存法が改正されるので、そのあたりも踏まえて、システムを考えねばなりませぬ。

【電子帳簿保存法】
▶︎ネットで買い物した等、紙で領収書がもらえない(メールやWEB画面でしか出ないもの)は印刷して保管しても領収書とは扱わず、電子帳簿保存法で指定する方法で保管しないとダメ。
違反したら最悪、青色取り消し…という実質、全法人&全個人事業主が対象の法改正。

さらに、インボイス制度に備えて課税業者にならなければなりませぬ。

とはいえ、今まで通り、セレブリティーから委託を受けての出張マッサージ業メインだから、まだ課税業者にならなくていいかな?

勉強すること、いっぱいです(;´д`)

あとは、顧問弁護士、会計士or税理士をどうするか?など。

そもそもの目的は、保険加入やら、青色申告のメリットの享受、私とムスコ殿達の税金対策など…なので。

費用を抑えながら、進めまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ス◯◯◯出しすぎ注意☆

2021/09/29 08:49:03

おはようございます☆よしえです♫

うちに久しぶりに来た上の子が。
ピンクのカーテンを見て。
「なんじゃこりゃ!?」
と言いました。

そして、そばにいた弟(下の子)に。
「オマエが出て行ったら、この家、とんでもないコトになるで ∑(゚Д゚)」
と言ったので、下の子は。

「それな (ー ー;)」
と答えていました。

たしかに。
先日、リピ様と行ったホテルのシーリングライトが、うちと同じメーカーでしたが。

むしろ、うちの方がラブホ的インテリアかもしれません(; ̄ェ ̄)

まだ、下の子の作業デスクや、イモリの水槽があるけど、出て行ったら、大きなミラーや、姫系デスクを置く予定なので。

ますますラブホ化するかもしれません(;´Д`A

子ども達、寄り付かなくなったりして(;´д`)

さて。
スピード違反を自動で取り締まる装置
「オービス」の可搬式の導入が全国の警察で進んでいるそうです。

小型で持ち運びできるため
狭い通学路などで使えるのが利点で
最近は高速道路でも

「神出鬼没」の取り締まりに使われてるそうです∑(゚Д゚)

これまで高速道路では
特定の場所に設置された
固定式での取り締まりが主流で
トンネルには設置不可能だったのですが

最新式の可動式は、組み立て時間15分
半径1メートルのスペースがあればOK
しかもカラー撮影までできるとのこと。

トンネルは知らない間にスピードが上がっている場合がありますので、これからは注意が必要ですね。

折しも。
令和3年秋の交通安全県民総ぐるみ運動が,9月21日から9月30日まで実施されていて。

明日、9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です。

皆さま、交通安全第一で運転して。
交通事故死ゼロを目指しませう♫

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

検査結果☆

2021/09/28 09:33:56

おはようございます☆よしえです♫

先週受けたSTD検査の結果が出ました。
祝日、土日を挟んだので遅くなってしまいました。
安心してください。
今月も安定の陰性です。

さて。
10月から暮らしが変わるそうです∑(゚Д゚)

一番大きいのは。
暮らしに大打撃を与える「値上げラッシュ」の到来です!

皆さんご存じの“タバコ”
ほぼ全銘柄が値上げします!

“マーガリン”
最大12%の値上げがあるそうです!

“大手電力・ガス会社”
14社が値上げを決めているそうです!

“輸入小麦の売り渡し価格”
19%あがります!

“PayPay”
中小店舗からの手数料を徴収を開始

“東京ディズニーリゾート”
最繁忙期のチケットを700円値上げする料金体系を導入。閑散期は300円値下げ

逆に【値下げ】になるものもあります。

“NTT東日本と西日本”
固定電話から携帯電話への通話料を値下げ。
大手3社の場合、1分あたり4.4円安くなる

“三菱UFJ銀行とみずほ銀行”
他行あて振込手数料を引き下げ。
三井住友銀行は11月から

私のメインバンクは三菱UFJ銀行なので。
これは、ありがたいです。
コンビニATM手数料も引き下げて欲しいです。

その他、制度変更等は。

▶︎マイナンバーカードを健康保険証の代わりに利用する仕組みの本格運用開始(20日から)

▶︎日本郵便がはがきや手紙など郵便物の土曜日配達を廃止

▶︎地域別最低賃金の改定。人口を加味した全国平均額は28円増の時給930円(宮城県は28円増)

▶︎商品ごとの消費税率や税額を請求書に記すインボイス制度の登録受付開始

など、暮らしが変わります。

うちは、冬の電気代が怖いです((((;゚Д゚)))))
今年の1月に約3万円という高額請求の実績があります(;´Д`A

本職の時給は965円になりますが。
そのまま電気代に消えそうです(>_<)
同業他社だと時給1,528円になるトコもある資格なのに、うちの職場、時給低いです(ー ー;)
ま、自由出勤させてもらってるから、仕方ないけど(;´Д`A

あと、コーヒー豆も高騰しているみたいなので。
コンビニコーヒーなども値上がるかもしれないですね。
企業努力に期待します。

よしえモンは10月以降も【お、値段以上】の価値を提供できるように努力しまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ちんぷんかんぷん

2021/09/27 08:26:57

おはようございます☆よしえです♫

私の本職の福利厚生では。
キャリアアップのために、毎年9月からスタートする通信講座の受講費を半額助成する制度があるので。

去年は、
✔︎某マイスター試験 と
✔︎某コーディネーター試験 の勉強をして。
今年の初めに受けましたが。

今年は、資格より、起業の準備に時間を使う予定なので、申し込みませんでした。

が、BTSは別です( ̄▽ ̄;)

BTSのオフィシャルサイトで。
韓国語が学べる教材が発売されたので。

買っちゃいました(*´꒳`*)

今は、歌詞やメンバーの書き込みを見ても、何が書いてあるのか、さっぱりわからないので。

この機会に勉強して。
読めるようになりたいです☆

とはいえ、早速ちんぷんかんぷんです(ー ー;)

さて。

今年、勉強会に参加していて、講師やサロン経営、不動産投資、アナウンサー、インストラクターなど、いろんな個人事業主の女性にお会いしますが。

ネットで見つけた【本当に実力がある人の特徴】にすごく共感したので、ご紹介しまふ。

✔︎あまり目立たない
✔︎口数が少ない
✔︎いつも冷静
✔︎見た目はシンプル
✔︎さりげない気配り
✔︎自慢しない
✔︎謙虚
✔︎だれにでも平等
✔︎褒めるスペシャリスト
✔︎努力は見せない
✔︎敵をつくらない

なるほど…
ちょうど、最近ワタナベ薫さんがブログで。

目立ったり、必要以上にしゃべったり、自慢したりするのは、自信のなさの表れ…だと、書いていました。

人付き合いの基準にしたい…と思うのと同時に。

私自身もこうありたいな…と思いました。

と言っても、私。
こう見えて、本職では。
上記に当てはまるかもしれません。

…実力があるかどうかは別として( ̄▽ ̄;)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫