写メ日記

いつもの数字

2021/02/26 09:37:29

おはようございます☆よしえです♫

まだ2月中ですが、私の今月の出勤が終わりましたので、いつもの数字を出してみました。

2月の接客数は前年同月比109.5%でした。
でも、店休日や新潟行きなどで、出勤日数が昨年より3日ほど少ないので、同じ出勤日数で考えると、前年同月比130%になります。

ヒマになるから勉強出来る…と思っていましたが、ほとんど出来ませんでした。

でも、ありがたいことです(感謝☆)

内訳は
リピ様▶︎74%
ブログ・ネット指名様▶︎10.1%
フリー様▶︎15.9%

なので、指名率は84.1%になります。

フリーのお客様が少し増えてきている感じです。
もう少し暖かくなったら、また新しい出会いがありそうですね♫

昨日はメンテナンスの移動時間の合間に星乃珈琲店に寄りました。

先日の新潟での勉強会の振り返りをしたので、皆さまにシェアしますね。

テーマは【自己投資について】です。
自己投資とは▶︎リターンになるもので
使えば終わるのは【浪費】になります。

いろんな自己投資がありますが、
身体を鍛えることはメンタルが強くなり
外見を磨くことは社会的評価がUPし
学ぶことは人格の向上になり
旅することは思考(価値観)の変化になるそうです。

気をつけることは
✔︎リスクがないか計算する
✔︎費用対効果があるか
✔︎不安を埋めるための投資をしない
  ▶︎不安を埋めるのは行動のみ

私もいろいろと自己投資していますが、全て
【自分の人生を豊かにするため】
なので、流行に乗ることなく、
✔︎会いたい人に会ったり
✔︎資格を取ったり
✔︎行きたいとこに行ったり
✔︎時間を買ったり
✔︎身体にいいものを食べたり
しています。

大事なのは、
【計画、計算、余裕ある中ですること】
だそうです。

やみくもに手を出しちゃダメです。

皆さまも
✔︎自分が自己投資するなら?
✔︎得られるリターンは?
を考えてみては、いかがでしょうか?

身体作りは一生モノなのでオススメです♫

さて、リフレッシュ休暇2日目の今日は。
鍼とおっぱいサロンとアロマオイルトリートメントと本職です。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

リフレッシュ休暇☆

2021/02/25 09:06:45

おはようございます☆よしえです♫

今日から5日間、リフレッシュ休暇をいただきます。

初日の今日は、
✔︎補正下着を正しく着用出来ているか、フィッターさんのチェックをサロンで受けてくる
✔︎仙台市の健康サポート面談
✔︎サロン
からの本職です。

昨年9月に受けた仙台市の特定健診で、その日やたら下の血圧が高く、計り直しもしなかったので要指導の対象になり、11月〜今年の5月までの半年間、生活習慣病予防のための健康づくりに取り組んでおりまする。

半年間のうち
面談(測定)が▶︎11月、2月、4月の3回で。
電話確認が▶︎12月、1月、3月になります。

11月のスタート時の測定で。
血圧が下がっていたので、すぐに指導対象から外れましたが、皆さまにお伝えすることがあれば…とこの機会にサポートを受けています。

美活チャレンジもやっているので、特に負担にはなっていないです。

初回面談で、私の場合。
6ヶ月で3.3kg減量することになり。

腹囲1cm(脂肪1kg)減らすのに、7000kcalの消費が必要なので。

3.3kg × 7000kcal = 23100kcal

3.3kg減量するには、23100kcal消費しなければならず。

23100kcalの消費を6ヶ月(180日)で割ると。

23100 ÷ 180 = 128kcal

一日当たり128kcalを減らす必要があります。

私は運動が苦手なので。
運動で▶︎28kcal、食生活で▶︎100kcal
減らすことを提案されました。

YouTubeエクササイズorウォーキング 10分
ご飯を60g減らす

これを半年間続けると3.3kg減量する計算になるそうです。

…これなら、出来そうです。

お客様方で、最近太った…という方が多いですが。
大体の場合、お腹がベルトに乗っかる太り方をされています。

でも安心してください。

私の皮下脂肪は燃えにくいですが。
男性の内臓脂肪は燃えやすいので。

早めに取り組めば、夏までに元に戻りまふ。

内臓脂肪は生活習慣病に繋がりやすい脂肪なので、ぜひ一緒に頑張りませう☆

余談ですが、昨年ライ◯ップにカウンセリングに行った時に。
糖質コントロールの食事法を教えていただきました。

今は、食品成分表示で糖質(炭水化物)の表記が義務付けられていて、確認しやすくなっているので、参考にしてくださいまし。

ゆるやかに痩せたい場合▶︎糖質1日 120g
すぐに痩せたい場合▶︎糖質1日 50g
の食事にするといいみたいです。

カロリーコントロール、糖質コントロール、いろんな方法がありますが。
大事なのは、必要な栄養素を摂ることです。

先日書いた免疫力アップの食材を活用して、一緒に頑張りませう☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

出勤予定☆

2021/02/24 09:00:03

おはようございます☆よしえです♫

昨日、リピ様とテレビを見ていたら。
ほっともっとのお弁当が紹介されていて、美味しそうだったので。

帰りも(22時すぎと)遅くなることだし、試験勉強もあるし、晩ごはんは手抜きして、ほっともっとにしよう♫

と、ほっともっとに寄りました。

テレビで紹介されていた
✔︎チーズハンバーグ(おかずのみ)
✔︎牛すき鍋(おかずのみ)
と、下の子が好きな
✔︎肉野菜炒め(おかずのみ)
✔︎唐揚げ(おかずのみ)
✔︎豚汁
を買いました。

デザートに糖質75%OFFプリンも買いました。
これが美味しいので、今度プリンだけでも買いに行こうかな?

さて、明日からリフレッシュ休暇を5日間いただきます。
リフレッシュ休暇明けの出勤予定は、こんな感じになります。

:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:

(3月1日~3月15日迄)

1日(月)リフレッシュ休暇
2日(火)8:30〜18:00 オンラインセミナー
3日(水)8:30〜20:00
4日(木)8:30~20:00
5日(金)8:30~20:00
6日(土)8:30~20:00
7日(日)8:30〜14:30 ※ 本職
8日(月)8:30~20:00
9日(火)8:30~20:00
10日(水)8:30~13:30 ※ 本職
11日(木)8:30~20:00
12日(金)8:30~16:00 ※ 足つぼ
13日(土)店休日▶︎勉強会(仙台)
14日(日)8:30〜14:30 ※ 本職
15日(月)8:30~13:30 ※ 本職

。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。

3月のリフレッシュ休暇(帰省)は、25日〜28日です。

2日のオンラインセミナーは【動画編集】について、勉強しまふ。
試験が終わった途端に、セミナーをぶっ込む私( ̄▽ ̄;)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

股裂き寸前!?

2021/02/23 09:02:39

おはようございます♡よしえです♫

昨日、久しぶりにお会いしたリピ様から、嬉しい報告をいただきました。

詳しい症状は割愛させていただきますが。

私より一回り以上、お兄さんなリピ様ですが。

1年以上前から、身体に痛みがあり通院されていました。

今まで、入院・手術の経験がなく、手術することに、不安を感じていらっしゃったので。

最初は市販のサプリメントなどを勧めたりしたのですが。
お会いするたびに動作が不自然になっていたので、聞いてみると、痛みが強くなっているとのことでしたので、

前回お会いした時に、
「それ、放っておいても治らないですよ?この先、生活にも支障が出ますよ?難しい手術じゃないから、先生に相談して、受けてください。」
と手術を勧めさせていただきました。

そしたら。

先日、入院・手術をされて、無事に退院したと、ご報告に来ていただきました。

今は痛みもなくなり、まもなくお仕事に復帰されるとのことで。

「もっと早く手術すれば良かったなぁ〜」
と嬉しそうにおっしゃってたのが、印象的でした。

あとは、
心身の不調で休職されて復帰されたリピ様

独立して個人事業主になられたリピ様

退職して違う業種に転職するため資格取得の勉強をされているリピ様

皆さま、色々と決断・行動されておりまする。

相談や報告に来ていただくたびに。
【ベストな結果になりますように】
と祈りを込めて、おチン様を握りしめまふ。

あと、最近はお疲れモードで、癒しを求めていらっしゃる方が多いです。

溜まったモノを放出して、元気を注入いたしまふ。
皆さまの健幸性活を応援しておりまする。

画像は、うちの晩ごはん、待機中のお勉強、紫色になった右足親指です。

一昨日の夜、うちの中で、カーペットでスベって股裂きの状態でコケそうになり、右足の親指に体重がかかって、痛めてしまいました。
しかも、結局コケた( ̄▽ ̄;)

痛くて、踏ん張りがききません(ーー;)
動画エクササイズはお休みして、試験勉強に専念しまふ。

でもオマタが裂けなくて良かった( ̄▽ ̄;)

雪道や雪遊びで気をつけても、家の中でケガしてたら、意味ないよねf^_^;
結局、どこにいても、ケガする時はするし、安全な場所なんて、どこにもナイのだ☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

折れてました

2021/02/22 09:07:14

おはようございます☆よしえです♫

最大震度6強を観測した地震の影響で、仙台市博物館(青葉区)にある、仙台藩祖の伊達政宗像の一部が破損していたそうです。

かぶとの月形の前立ての一部が折れたとのこと。

ほかの展示品に被害は確認されていないものの、スプリンクラーの破損や石壁の亀裂などが確認され、同館は臨時休館中で。
再開の時期は未定だそうです。

この胸像は1935年に仙台城本丸跡に設置した騎馬像の一部で。

第2次世界大戦中の金属供出で胸から上の部分のみが残ったそうです。

古い像なので詳しい材質も分からず、現在、修復に向けた調査をしているとのこと。

今回の地震では、政宗の墓所の瑞鳳殿(同区)でも多くの灯籠が倒れたそうです。

・・・

・・・

私、地震の時、新潟にいたので、わかりませんでしたが。
結構、スゴかったのですね(◎_◎;)

皆さまは大丈夫でしょうか?

えっ?
おチン様が折れた?

それは大変ですね。

チン度を調べてみませう。

断水はしていませんか?

しばらく出していないと白く濁ったのが出てくるので、それも調べてみませう。

電気は大丈夫ですか?

心に灯りを灯しますか?
それとも快感の電気を走らせますか?

な〜んてね。

実際、コミュニティの友達は3日間帰れなかったそうですし、
ニュースを見ていると被災された方もいらっしゃるので、
とてもふざけてる場合ではありませんが。

一方で。
【いつどうなるかわからないから、楽しんだ方がいい】
とも思います。

今回、たまたま新潟に遊びに行っている時の地震でしたが。

もし何日間も帰れなくても。
留守中の自宅が大変なことになっても。

その時はその時。

なんとかなる…と思っています。

実際、経験と知恵と運で、新幹線が止まっているにもかかわらず当初の予定より2時間遅れただけで帰ってこれました。

行動しないで後悔するより
行動して後悔する方がいい

行動したことは、経験と知恵になります。

だから、風俗も人生経験です♫
めっちゃ拡がっています。

余震に備えつつ、楽しみましょう♫

人生もおチン様も萎縮してたら、もったいないです☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫