写メ日記

秋土用

2024/10/23 10:00:21

今年も早いもので、11月7日から暦の上では冬が始まります。

今年の立冬は11月7日ですが、立冬の直前18日間は「土用」と呼ばれる時期で、今、まさに【秋土用】真っ只です。

「土用」というと、夏のイメージが強く、夏土用の中でも、「土用の丑(うし)の日」が特に有名ですが。

土用は節分、彼岸、八十八夜、二百十日などを表す「雑節(ざっせつ)」の一つで、立春、立夏、立秋、立冬、それぞれの直前18日間を指し、四季ごとにあり、季節の移り変わりを示す言葉です。

「土用」は夏の季語にもなっていて。
今では、土用といえば、もっぱら夏土用を指しまふ。

4つの土用の中でも、厳しい暑さへの注意が必要な夏土用が最も重視されていたため…と考えられますが。

本来、土用は四季ごとにあり。
季節の変わり目にあたるこの時季は体調を崩しやすく、

医学が発達していなかった昔は、体調の変化が生活に大きな変化を与えたり、病気が重くなったりするので、

土用の期間中は新しいことは始めず、養生して過ごすようにしていたそうです。

養生にも「食養生」というものがあり。

夏土用は「丑の日」に「う」の付く食べ物を食べるとよいとされているように、秋土用は「辰(たつ)の日」に「た」の付く食べ物などを食べるとよいといわれます。

秋土用は丑の日ではなく、辰の日なのですね∑(゚Д゚)!!

「た」の付く食べ物とは、たとえば、ダイコンやタマネギなどです。

他には、「た」は付きませんが、秋が旬のサンマなども勧められています。

今年の秋土用の辰の日は、10月31日(木)です。

サンマの塩焼きにダイコンおろしを添えて食べるのも、よさそうですね٩( 'ω' )و

季節の変わり目、皆さまも養生してお過ごしくださいませ。

私は本職前に、家具屋とショールームに行ってきまふ٩( 'ω' )و←全然養生していない

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

あと10週間

2024/10/22 09:59:34

おはヨッシー٩( 'ω' )و

今日は午後から出勤なので…

車庫証明が必要な普通車の車検証の住所変更@陸運局は、ムスコ殿たちが警察で免許証の住所変更と車庫証明の手続きが終わってから…になるけど。

車庫証明が不要な軽自動車の車検証の住所変更と姓の変更は、先に出来るから、今日の午前中におヨメちゃんの住民票と個人事項証明書(戸籍抄本)と委任状を持って、軽自動車検査協会で手続きしてこよう٩( 'ω' )و

と思ったら。

車検証の所有者の欄がディーラーになっていて。

7月にマイカーローンの一括返済したものの。

所有者の変更をしていなかったので。

ディーラーから、書類を取り寄せてからしか、手続き出来ないことが判明しました(>_<)

おヨメちゃんの車は、今回
◾️所有者の変更
◾️姓の変更
◾️住所の変更
を今回まとめてすることになりまふ。

去年、入籍した時にディーラーの方に、車検証の名義(姓)と住所の変更について聞いたら、

【自動車税は車検証関係ないし、車検は車台番号さえ合ってれば出来るから、急いでしなくていいですよ】

と言われたから、していなかったけど…

この機会に、まとめてしまふ。

車屋さんに頼めばやってくれるんだろうけど。

ムスコ殿分と合わせると、
車庫証明+陸運局+軽自動車検査協会で2〜3万くらいかかりそうなので。
よしえモンがしまふ。

あとは、引っ越しの挨拶の時に渡す品の包装をしたり…

今年もあと10週間。

◾️引っ越し
◾️エクステリア工事
◾️車検証の変更(普通車、軽自動車)
◾️免許証の住所変更(警察署)
◾️各住所変更(金融機関、カード会社、保険など)
◾️FP試験
◾️タイヤ交換(上のムスコ殿の新品タイヤ注文も)
◾️車の半年点検@ディーラー
◾️おヨメちゃん乳腺クリニック(定期検診付き添い)
◾️おヨメちゃん子宮頚がんワクチン(3回目)付き添い
◾️治験(あと3回通院)

と、やることモリモリです。

これ、普通に働いていたら絶対無理ゲーです(>_<)

3勤1休なのと、5連休のリフレッシュ休暇があるから、なんとかこなせまふ。

あとは
◾️はらこめしを食べに行く
◾️ドッグカフェ&ランに行く
も目標に、年内駆け抜けまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

着る断熱材

2024/10/21 10:08:20

おはヨッシー٩( 'ω' )و

急に寒くなり、去年買った
「まるでこたつソックス」と
「モバイルバッテリーで暖かくなるモコモコベスト」と電気ストーブを引っ張りだしました。

「着る毛布なパジャマ」と
「ヒートテック」がまだ見つからず…

そろそろ本格的に冬支度をせねばなりませぬ(;´Д`A

おヨメちゃんは寒さに耐えきれず、こたつを出したそうです…って、もうすぐ引っ越しなのに(>_<)

荷作りしようにも、ダンボールを置く場所がなくて、出来ないとか(;´д`)

う〜ん、たしかに。
次の休みにでと、不要になる家具をうちに持ってきまふ。

さて。
現在予約販売分は完売とバカ売れしている冬物アウターある…という情報を入手しました٩( 'ω' )و

作業着などを製造販売し、
今やその業界では右に出るものなしの
「ワークマン」の今年の新作の

マイナス20度でも寒さを感じない
「着る断熱材」なアウターで、

この秋冬シーズンの目玉に
「X Shelter」
(エックスシェルター)
という名の画期的な新素材を開発し、
同素材を使用した8種類の製品をラインアップされているとのこと。

これまでにも
◾️フュージョンダウン
◾️ブラックアルミ
◾️グラフェン中わた
といった独自素材で暖かさを追求してきたワークマン。

今回の新製品も期待が高まりまふ。

ということで、私は早速、
【WEB限定】エックスシェルター断熱レディース防水ウォームアウター
をポチっとしようと思いましたが、品切れでした(>_<)

4,900円とお手頃価格だモンね…

入荷の連絡をもらうには会員登録しなきゃいけなくて…
面倒だから登録しませんでしたf^_^;

たまにワークマンのサイトを覗いてみまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

画像はリピ様に教えていただいたドッグカフェ&ドッグランです。
平日の夕方&小雨が降っていたからか、貸切状態でした٩( 'ω' )و

検査結果☆

2024/10/20 10:24:07

おはヨッシー٩( 'ω' )و

まず。
いつものSTD検査の結果。

オマタもノドも陰性でした٩( 'ω' )و

インフルエンザワクチンを打ったところは少し腫れているものの特に体調の変化はありませぬ。

今年は4,000円でしたが、本職の方で3,000円の補助があるので、実質1,000円です☆

さて。
引っ越しまであと約10日。

今は壁紙の貼り替えや、和室をフローリングにする内装工事をしていて。

ご近所の挨拶や、スケジュール管理は工務店にお任せしているのですが、来週からは、よしえモンの直接手配で、

◾️ハウスクリーニング
◾️壁とウッドデッキの高圧洗浄
◾️ワンコのフェンス取付
◾️カーポート設置
◾️目隠しフェンス設置
◾️庭木の手入れ
◾️人工芝をはる
◾️ネットの開通工事
がありまふ。

お仕事の合間に6つの業者さんとのやり取りで、すでに頭からプスプスと煙が出ていまふ。

他に
◾️家電
◾️家具
◾️ウォーターサーバー
の配送の手配

◾️通信会社
◾️金融機関
◾️カード会社
◾️自動車保険
◾️日本学生支援機構(おヨメちゃんの奨学金)
の住所変更手続き

さらに、
◾️太陽光発電の説明
を受けたり、
◾️エコキュートの点検
を頼んだりせねばなりませぬ。

◾️住宅ローン控除
についても調べなきゃいけないです。

んでもって。
◾️運転免許証の住所変更
◾️車検証の住所変更
もありまふ。

車検証の住所変更は、軽自動車と普通車で違うんですね∑(゚Д゚)

しかも、普通車は車庫証明が必要だから、1日で済ませるのは無理ゲーです(>_<)

車庫証明は、引っ越しから15日以内にしなきゃいけないみたいだから、来月初めの休みにムスコ殿たちと警察署に行ってきまふ。

おヨメちゃんは、昨年入籍した時に、姓の変更をしていなかったので、軽自動車検査協会での住所変更のための住民票の他に、名義変更のために
◾️戸籍抄本
を取らなきゃいけませぬ。

車屋さんに頼めば、やってくれるんだろうけど、2台で1万円くらい取られそうだから、警察署だけムスコ殿たちと行って。

よしえモン、休みの日に委任状を持って、
◾️軽自動車検査協会
◾️陸運局
に行きまふ٩( 'ω' )و

引っ越しがこんなに大変だとは…
まだ、同一区内だし、子どもがいないから、転校とかない分、手続きもカンタンだけど…

転勤族の方、スゴイです(>_<)

試験まではあと3週間。

同時進行で頑張りまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

同居を断ったワケ

2024/10/19 10:06:58

おはヨッシー٩( 'ω' )و

日本ハム残念でしたね。

新庄監督の人間性とリーダーシップが話題になっていて。

◾️新庄監督の指導のもと、ファイターズは成長し、ファンを楽しませてくれた

◾️ソフトバンクの強さを認めつつ、ファイターズのさらなる成長を期待する

という声が出ています。

うんうん。

うちのムスコ殿たちとリトルリーグで同じ時代を過ごした清宮くんの今後のますますの活躍も楽しみにしています٩( 'ω' )و

昨日は

◾️インフルエンザワクチン
◾️まつ毛サロン
◾️IKEA
◾️産直市場
◾️ドッグラン
◾️本職
◾️自炊
◾️試験勉強(1時間)

をしました٩( 'ω' )و

リピ様から【秘伝豆が美味しい】と聞いていたのですが、私の買い物する範囲にはなかったので、産直市場に行き、やっと買えました☆

夜は、食べるジャパネット【グルメ定期便10月】のもつ鍋と秘伝豆にしました。

休みだけど、予定通り…いや予定以上に活動しました٩( 'ω' )و

で、こんな私を見てきたムスコ殿は。

おヨメちゃんが休みの日に、引越しの荷作りもせず、ベッドでスマホをいじっている姿を見て、もう少し、時間を上手く使えばいいのに…と嘆いていました。

まぁ、ムスコ殿は好きで一緒になったからいいんだけど。

私は、一緒に住んだらストレスにしかならないから、

今回、同居のお誘いを断ったのも、そーゆーことなんだよね(;´Д`A

一緒に住むと、掃除、洗濯、料理などアテにされて、おヨメちゃんがますます何もしなくなるのが目に見えて…(>_<)

それに、同居すると、私がアパートの家賃を支払わなくてよくなるから、住宅ローンの返済の援助してもらえる…って思っているし。

お互いのために、同居をお断りしました。

ってか、今ドキの若いコってそうなの?
ってリピ様(アラカン)に聞いたら。

「だと思うよ。
息子夫婦が家を建てたけど泊まりのお誘いもないし、遊びに行っても、お茶の一つも出されないよ。
こっちに来た時にはおもてなしするんだけどね。」

とおっしゃっていました。

う〜ん。。。

自営業を手伝いながら、本家(檀家)のヨメとして、18年間同居してきた私は、座る間もなく、動いていたけどなぁー
(それでも農家出身のトメさんから「あなたはお姫様扱いされているのよ」と言われてたけど(ー ー;))

ホントにお姫様扱いされているのは、おヨメちゃんだよ…(>_<)

ま、永遠のテーマ…なのかな?f^_^;

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫