写メ日記

声をかけられて…

2024/04/28 10:09:51

おはヨッシー٩( 'ω' )و

仕事帰りにヨークベニマルで買い物して。
買ったものをマイバッグに入れていたら。

「良かったら使ってください」
と同年代らしき女性からムーミンシールを2枚いただきました。

一瞬「なんで私?」と思ったけど、ちょうど集めていたので
「ありがとうございます(*´꒳`*)」
と受け取りました。

レジでは
「シール集めてますか?」
って聞かれるハズだから、

集めてなければ、断ることも出来るのに。

集めていないのに、わざわざもらって誰かにあげるなんて…

ええ人やなぁ…←単純

集めるシールと言えば。

本職の事務所の共用デスクには。
ヤマザキパンのお皿がもらえるシールを集めていない人がシールを貼っていて。
必要な人がもらっていく…という仕組みが出来上がっていまふ。

必要な人に行き渡るのはいいですね。

ちなみに私はたまに食パンを買いますが、PASCO派です。
なので、今回はPASCOの春フェスに応募しました。

さて。
まもなく5月ですが。

私自身は

5/16 胃カメラ(胃がんハイリスク)
5/23 眼科(緑内障の初期症状)
6/4 婦人科(定期検診)
6/28 肺のCT(肺腺がんの疑い)

と検査が続きまふ。

ムスコ殿(上)は
5/20 肝臓の再々検査
がありまふ。

おヨメちゃんは
9月に乳腺クリニック
がありまふ。

10月にみんなでUSJに行くためにも、
気になるところは早めに検査して。
全力で楽しみたいと思いまふ٩( 'ω' )و

今からカラダと資金を作るのだ☆

その前に。

ムスコ殿からTOHOシネマズの株主優待券をもらたので。

胃カメラの日(5/16)は終日、車の運転が出来ず電車移動になるので、もう一回PARCO2でコナン観てきまふ。

そして5月末には。
コナン30周年展に行きます。

あと、抽選に当たれば7月に某アイドルのコンサートに行ってきます。

検査と自分のメンテナンスとワンコの用事だけの休日は、つまらないから。

自分のゴキゲンをとるために、ちょいちょいイベントを挟みまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )و

最高気温と最低気温の差がえげつないですね。

私は昨日、偏頭痛があったのに薬を飲むタイミングが遅くなり、吐き気とめまいと激しい偏頭痛で、帰宅後、バタンキューでした。

食欲がなかったけど、冷たい麺なら食べられそうだったので、帰り途中、いつものセブンに寄ってとろろ蕎麦を買って、残り物の天ぷらと一緒に軽く済ませました。

コナンの一番くじの欲しかったアートパネルはなくなっていました(>_<)

こうなったら…
ラス10くらいになったタイミングで、ラストワン賞のアートパネル狙いで、大人買いしまふ٩( 'ω' )و

これからは。早めに薬を飲むようにしようと思いまふ。

今日から大型連休の方もいらっしゃると思いまふ。

いつもと違う生活リズムと、えげつない気温差で、自律神経が乱れないように

ぜひぜひご自身を丁寧に労わってあげてくださいね。

そして、同業の女のコも。
このお仕事は自律神経が狂いやすいので、くれぐれも無理しないようにしましょうね。

【こうなったら要注意】
◆接客中に異様に汗をかく
◆仕事が終わるとぐったりして動けない
◆乾燥や肌荒れが治らない
◆カンジダやヘルペスが出てくる
◆なかなか眠れない
◆食欲が極端にある/ない

これは同業のお姉さんが言っていた実際にあった、女の子が壊れる前兆だそうです。

特に、『異様に汗をかく』と『仕事後ぐったりしすぎる』は、めちゃくちゃ多いそうです。

いつも明るい元気な子ほど頑張りやさんだから、限界まで普通に明るくふるまうけど。

仕事を休んで好きなことして、美味しいもの食べてお風呂入ってよく寝ることが大事で。

必要であれば、メンクリや婦人科でお薬や漢方をもらうのもアリです。

お仕事の方も、お休みの方も、ココロとカラダを整えて行きませう٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

初挑戦☆

2024/04/26 09:45:13

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日の夜、天ぷらを揚げたのですが。

ムスコ殿のリクエストで。
【卵の天ぷら】に初挑戦しました。

ムスコ殿が

【ゆで卵から作るより、生の卵を冷凍して作った方がいいみたい】

と言うので。

本職に行く前に卵を冷凍庫に入れて。
冷凍卵の殻を剥いて、衣をつけて揚げたら…

ゆで卵から作った天ぷらに比べると、形がイマイチですが。

【めっちゃ美味い!】
と言ってました。

ただ。
私のは、失敗して。

目玉焼きみたいな形になって、半熟にならなかったので、どれほど美味しいのか確認出来ませんでした(>_<)

揚げる作業に追われて写真を撮るのを忘れました。

画像は残り物の天ぷらです(;´Д`A

今の時期、山菜の天ぷらとか美味しいのですが…

カニカマ、椎茸、舞茸、ピーマン、玉ねぎ、ごぼう、卵の天ぷらでした(^^;;

ムスコ殿は【春菊】をリクエストしましたが。
私が苦手なので却下しました。

さて。

飲酒した体を気遣って、
会食など外食先でよく提供されるシジミ汁。

シジミは人の体の構成に欠かせない
たんぱく質をはじめ、

造血やDNAの合成に関わるビタミンB12、
免疫機能の維持に必要な亜鉛、
貧血予防の鉄、
強い骨を作るカルシウムやマグネシウム、

そして、肝機能の働きをサポートして
アルコールの分解をスムーズにすることが期待される「オルニチン」など、栄養価抜群なのですが…

「シジミ汁」貝殻の中の身をほじくるのはマナー違反!?
と物議をかもし出しているそうです∑(゚Д゚)!?

結論から言うと。

【基本的には食べた方がいい】
のですが、人前で食べるにあたって、
気をつけたいポイントがありました。

○無理に箸で食べようとして汁をこぼす

箸だけでシジミの身を殻からはがそうとすると、カチャカチャと音を立てることになったり、みそ汁をこぼしてしまったりすることがあります。

一度椀を置いて、片方の指先でシジミの殻をそっと支えてから、身を箸で取って食べるのがスマートでしょう。

もちろん手で殻を口にもっていって、シジミの身を食べるのはマナー違反です。


○食べ終わったシジミの殻を椀から出す

置くのはマナー違反になるので避けましょう。
殻は椀の外には出さず、そのまま椀の中に戻すのがマナーです。

とのこと。

会食の席ではないけど…

私、手で殻を口にもっていって、食べてました(>_<)

去年、食事のマナーの本を買ったのに、何も身についておりませぬ。

今は、会食の機会もナイので。
マナーやダイエットなど気にせずに。

なんでも、美味しく楽しく、幸せな気持ちでいただいておりまする٩( 'ω' )و

が、やはり少しは。
マナーやダイエットも気にしたいと思いまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

出勤予定☆

2024/04/25 10:51:13

おはヨッシー٩( 'ω' )و

いよいよ今日、トメさんの入所です。

ってなワケで。

まもなくダンナ殿がトンボ帰りしてきまふ。

昨日の夜は、ムスコ殿たちとトメさんに会いに行ってきました。

サービス付き高齢者住宅なので、会いに行ったり、外出したり、自由度は高いですが、実家に誰もいなくなる…と思うと、ちょっと寂しいです。

でもトメさん自身も、サ高住に入居を希望しているし、私たちもその方が安心なので、仕方ないですね。

早く新しい生活に慣れてくれるといいのですが…

さて。
5月前半の出勤予定です。

:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:

(5月1日~5月15日迄)

5月1日(水) 10:30~17:00 ※
5月2日(木) お休み
5月3日(金) 10:00~17:00
5月4日(土) 10:00~17:00
5月5日(日) 10:00~17:00
5月6日(月) 13:00~20:00 ※夜
5月7日(火)〜11日(土)
 ※帰省など
5月12日(日) 13:00〜20:00 ※夜
5月13日(月) 10:00~17:00
5月14日(火) 10:00~17:00
5月15日(水) 〜19日(日)
  ※リフレッシュ休暇

。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。

母の百か日で帰省するので、休み多めになりまふ。

また急な本職の出勤要請などで変更になる場合があります。

最新の情報は、公式サイトにてご確認くださいませ。

画像の予定は16日以降は【予定】です。
後半分は本職のシフトが確定してからの予約受付になります。
あらかじめご了承くださいませ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

思わず買いました

2024/04/24 09:56:03

おはヨッシー٩( 'ω' )و

うちの近くのセブンイレブンにほぼ毎日寄るのですが…

最近のお目当ては、
名探偵コナンの一番くじ(一回700円)で。

A賞を狙っていまふ。

昨日も帰り道に、
「今日こそ当てるで〜٩( 'ω' )و」
とセブンイレブンに寄ったのですが…。

つい、緑内障の本を買ってしまいました。

買わなきゃ、一番くじ2回引けるのですが…

サラッと立ち読みした時に。

【睡眠時無呼吸・低血圧・片頭痛・冷え症などが緑内障の悪化要因】
と書いてあり。

私は全て当てはまるのと。

眼科の予約をした時に。

【もし、急に見えなくなったりしたら、すぐに連絡ください】
と言われて。

怖い病気なんだと思ったので。

コナンの一番くじより本を買うことにしました。

なんだかんだで、やっぱり怖いです(>_<)

でも、悪化を防ぐことは出来るので。
セルフケアを頑張りまふ٩( 'ω' )و

さて。

TSUTAYA発祥の「Tポイント」が、
三井住友カードが運営している「Vポイント」と統合し 、4月22日から「Vポイント」に生まれ変わりました。

Vポイントは三井住友カードのクレジットカードの支払いや三井住友銀行の利用などでたまるのですが。

銀行やクレジットカード、証券などを一括管理できる金融サービス「オリーブ」に顧客を引き込むため、知名度の高いTポイントと組んだ…というのが、舞台裏らしく。

Vポイントをためていたユーザー向けに、「Tポイント」とのポイント合算を行う手続きについてもアナウンスされています。

名称は変わってしまいますが、今後も「Tポイント」は「Vポイント」にそのまま引き継がれ、ポイント付与・使用のサービスもこれまで通り使い続けることができるとのこと。

アプリの引継ぎや、Tカードの更新などをする必要もなく、手持ちのカードがそのまま利用可能(ポイントの有効期限は「Tポイント」の条件と同じく、最終利用から1年間)というので。

アプリを見たら、名称変更に伴い、「T-POINTアプリ」が「Vポイントアプリ」に名前が変わっていました∑(゚Д゚)いつの間に!?

この合併によってポイントをためられる店舗も増加したそうで。

「すき家」「なか卵」「はま寿司」「ココス」などの店舗もポイント付与の対象になり、

もちろん、「ファミリーマート」など今までTポイントがためられた店舗でも引き続き付与・使用ができます。

私は、楽天ポイント・dポイント・Pontaポイントを使う機会が多いのですが。

Tポイントはほとんど使わないので、先月残高全てPayPayに移行しました。
(PayPayへの移行は3月末で終了です)

今はTSUTAYAも利用していないし、三井住友カードも持っていないので、Vポイントになったところで、たまる気はしませんが。

とりあえず旧Tポイントアプリは入っているので、外食などで、ポイントをもらえる機会があればもらおうと思いまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫