写メ日記

ととのえます

2024/04/13 10:13:11

おはヨッシー٩( 'ω' )و

私、4月11日に吉方位に旅行(方位取り)し、この先9年間、開運体質になりました(多分)

もともとツイてる方だとは思うけど。

ムスコ殿(下)が先月事故を起こしたり。

楽天市場で買った不良品の返金処理が2ヶ月経ってもされなかったり。

デュアルモニターがMacBookで使えなくなったり。

ちょいちょい面倒なコトに巻き込まれてるので。

今後は、面倒なコトが起きなければいいなぁ〜

そんな中、トメさんの施設の費用の負担割合をどうするか?
と、ダンナ殿の兄弟と話が難航してましたが。

こちらは、弟たちの協力を得られることになったので、よきです。

とはいえ、初期費用は、全額うちの負担になるけど。。。(>_<)

今年は、私の実家とダンナ殿の実家、両方でお金がかかっておりまふ。

ま、色々ありますね。

それでも。

新しい洗濯機や、本棚、別の外部モニターを買って、模様替えして。

環境を整えておりまふ。

運気を上げるためにも。
心身の健康と、環境を整えまふ。

目指すは、スモリの家(98万円)の当選です٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

※画像は山形の霞城公園の桜です

山形マンキツ旅☆

2024/04/12 10:17:04

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日は10時に出発して。
まず、東根のリピ様に教えていただいたお蕎麦屋さんで食事をしました。

せっかくだから…と、郷土料理の【かいもち】を初めて食べました。

隣の席の地元民と思われる年配女性たちは当たり前のように食べていたので、私も見よう見まねで、不思議な食感の生地を納豆や大根おろしのつゆ、えごまにつけて食べました。

好みが分かれそうな食感でしたが、美味しくいただきました。

その後は、チェックインまで時間があったので、銀山温泉をブラブラしました。

各旅館での日帰り入浴はやってなくて。
共同浴場のみでした。

が、温泉は宿でいっぱい入れるので、カフェに入りました。

そして、尾花沢や新庄を回って、今回の目的の宿にチェックイン。

今まで女子旅とか家族旅行とかで、いろんなところに泊まったけど。

ダントツで良かったです(*´꒳`*)

気になるカメムシは…
5体いました。

それでもよきです٩( 'ω' )و

今日は山形で桜を見て帰りまふ٩( 'ω' )و

ホントは劇場版コナンを見に行きたいけど…

ダンナ殿がいるので、別の日にしまふ(^^;;←昨夜ご飯の後、ダンナ殿を放ったらかしに先に寝てしまった人

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )و

今日は方位取りのために山形で一泊してきまふ٩( 'ω' )و

今回お世話になる宿は。

【旅館】と名乗っているものの。
部屋数も4部屋と少なく。
景色も特に良さげじゃなく。
画像を見る限り【民宿】なんだけど。


【貸切露天風呂入り放題】と【囲炉裏での料理】がウリの評価4.8の宿で。

どうしても4/11に泊まりたくて。
年末から予約していました。

かつては【男女別のお風呂】や【ロビー】、【カウンター】が旅館の条件とされていたけど。

そもそも露天風呂も内湯も【6つ全部貸切混浴】で、部屋数も【4部屋】だけど、【旅館】と名乗るのは、

民宿と旅館の明確な区分がなくなり、名乗りたい方の看板を掲げてよくなった今、ボロくても、4部屋しかなくても。

【旅館】としてお客さまを迎える
という思いを感じまふ。

1日3組限定なのに、口コミ1,000件以上、評価4.8の理由を確かめてきまふ٩( 'ω' )و

余談ですが。
江戸時代では当たり前だったといわれる混浴ですが、じつは現代では、原則として禁止されているとのこと。

厚生労働省の各要領では、
『おおむね7歳以上の男女を混浴させないこと』
とされていて、つまりは小学生以上の子どもや大人は、男女で混浴させないこととなっていまふ。

さらに
『公衆浴場の利用目的利用形態等により、これにより難い場合であって、公衆衛生上及び風紀上支障がないと認められるとき』
は、混浴も認められていますが。

これは温泉旅館の家族風呂などが該当すると考えられるので。

秘境の混浴風呂というのは、厳密には認められにくい状況にありまふ。

今回の宿の【貸切露天風呂入り放題】は、ダンナ殿と一緒に何回もお風呂に入りたい私にピッタリなのです٩( 'ω' )و

部屋数よりお風呂の方が多いので、貸切で入り放題なのですね。

そんなこんなで、運気爆上げしてきまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

バタバタしてまふ

2024/04/10 12:36:02

おはヨッシー٩( 'ω' )و

今日は朝から頭痛外来やらダンナ殿の迎えでバタバタしております。

昨日は雨の中、ムスコ殿(上)と、下のムスコ殿のおヨメちゃんと、本棚を買いに行きました。

9,990円の本棚なのに
お部屋までの配送で+5,500円
組み立てサービス利用で+7,700円
消費税を合わせると合計23,190円になるので。

自分で買ってきて、組み立てることにしました。

が、高さ180cmの本棚なので。
3人+1匹が乗った状態の車に積むのが大変でした(>_<)しかも思い

上のムスコ殿に手伝ってもらって、やっと部屋にいれて開梱したら。

組み立てには、マイナスドライバーとカナヅチか必要…と説明書に書いてあり、うちにはプラスドライバーしかないので、ダイソーに行くことになったり。

ちがう穴にダボを打ち込んでしまい、取るために、またダイソーにペンチを買いに行ったり。

まあまあ大変でした。

でも、おヨメちゃんと買い物して。
私はアートポスターのフレームを買えたし。
一緒にイートインコーナーでホットドッグとソフトも食べたので、よきです(*´꒳`*)

それにしても。

真ん中の段の白いファイルが、コンテンツ作りの資料なのですが。

この2年半で、よく集めたなぁ〜と思いまふ。

資料がありすぎて、整理出来ずにコンテンツ作りが止まってしまっていましたが。

ちょうどいいサイズで、バラバラに置いていた資料を1ヶ所にまとめることができたので、効率よく作業出来そうです(^^)

引き続き。

午後もバタバタですが、明日の温泉を楽しみに頑張りまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )و

今日はセレブリティーはお休みです。

で、私の個人的なお休みを合わせると。
今日から4連休です。
来週はリフレッシュ休暇で5連休あるので。

毎日が春休み〜٩( 'ω' )و♫

ってワケでもなく。

実はトメさんの施設が決まって、入所の準備だったり。

その手続きでダンナ殿も帰ってきたり。
ダンナ殿と方位取りを目的とした旅行に行ったり。

洗濯機の配送・設置があったり。
取り置きしてもらっている本棚を取りに行って、組み立て&模様替えをしたり。

ワンコのしつけ教室があったり。

タイヤ交換に、よもぎ蒸しに、美容院に、zoomセミナーに、友だちとランチに…

合計9日間休みがあるけど、何も予定がない日がありませぬ。

ま、方位取りのための温泉旅行が息抜きかな?

お蕎麦とか、桜も楽しめるといいな(*´꒳`*)

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

※画像はオモチャをつけたものです(^^;;
黒くて長いのはチクビじゃなくオモチャです(念のため)