写メ日記

出勤予定☆

2024/04/08 10:12:52

************

風俗情報サイトでは
改行が反映されず
見づらいので、お手数ですが
人妻セレブリティーの
公式サイトにて、ご確認を
お願いします。

公式サイトでは、
最大1週間分の出勤予定を
ご確認いただけます。

************

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日は桜花賞でしたが。

私、今年は参戦しておりませぬ。

というのも。

今月から月5,000円の寄付をしているので。

その分、宝くじやロト、競馬を控えておりまふ。

私が寄付を始めたきっかけは…。

FPやってる知人から、
「金持ちになる人は皆、寄付をしている。寄付をすると収入が増える」
という話を聞いたからですf^_^;

寄付って。
【お金に余裕があるからする】
んじゃなくて。

【お金に余裕がなくてもする】
ことで。

【寄付するだけの余裕ができる】
とのこと。

なので、
【お金に余裕がある未来】
を先取りするために。

「収入が増えるなら寄付しよう」
と下心マンマンで寄付しておりまふ。

でも、下心マンマンでも。
寄付したことで、
誰かが助かってるのなら、よきです。

手元にあっても、宝くじやロト、競馬に消えるだけだしね。

もちろん100%見返りなしで行動できる方が尊いけど、そんな自分になるまで待ってたら人生終わるので。

とりあえず1年間。
毎月5,000円ずつ寄付することにしました。

というワケで。
4月後半とGWの出勤予定です。

:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:

(4月16日~5月11日迄)

4月16日(火) 13:00~20:00 ※夜
4月17日(水)〜21日(日)
 ※リフレッシュ休暇
4月22日(月) 10:00~17:00
4月23日(火) 10:00~17:00
4月24日(水) 10:30~17:00 ※
4月25日(木) お休み
4月26日(金) 10:00~17:00
4月27日(土) 10:00~17:00
4月28日(日) 10:00~17:00
4月29日(月) お休み
4月30日(火) 10:00~17:00
5月1日(水) 10:30~17:00
5月2日(木) お休み
5月3日(金) 10:00~17:00
5月4日(土) 10:00~17:00
5月5日(日) 10:00~17:00
5月6日(月) 13:00~20:00 ※夜
5月7日(火)〜11日(土)
 ※帰省など

。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。

急な本職の出勤要請などで変更になる場合があります。

最新の情報は、公式サイトにてご確認くださいませ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

業界の壁をブチ破る

2024/04/07 10:07:58

おはヨッシー٩( 'ω' )و

新入社員を迎え、歓迎会を行われたリピ様が。
昨年新人で今年2年目の社員に歓迎会での挨拶を一言求めたら。

その社員から、パワハラだと言われたそうで…

何も言えない世の中になったと憂いていらっしゃいました。

…マジですか∑(゚Д゚)

たしかに、うちのオトンも。

【今の若いモンは、情報や知識を振りかざして、主張するけど、言い方を知らないコが多い】

と言ってました。

逆に言えば。
臨機応変にコミュニケーションを出来ることは、強みになると思いまふ。

若い人に限らず。

【老害】と言われないためにも、お互い潤滑にコミュニケーション出来るといいですぬ。

さて。
風俗嬢さん達のコミュニティでも。
新メンバーさん達が増えました。

風俗業界では。
「3回の壁」「3ヶ月の壁」「3年の壁」があると言われていて。

リピートしていただけても「3回」まで。
新人期間で忙しいのは「3ヶ月」まで。
どんなに人気嬢でも、持って「3年」。

この業界の常識をブチ破るべく。

みんなで切磋琢磨していきまふ٩( 'ω' )و

運営のお姉さんが言っていたことを紹介しまふ。

━━━━━━━━━━━━━━━

”レストランの料理が美味しいのは当たり前”

なのと同じように、
”風俗のサービスがエロくて気持ち良い”
のは当たり前。

頑張るのはそこじゃなくて、どれだけ楽しい時間を過ごしてもらえるか?ということです。

お客さまがリピートする理由は
”楽しかったから” がほぼ8割。

残りの2割は ”次への期待” です。

まずは『お客さまと一緒に楽しむ』ことを意識してみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━

そして。
『写メ日記・プレイ・接客』を振り返るためのチェックリストがありました。
(ここでは割愛しまふ)

なるほど。

【エロ気持ちいい】は当たり前なんですね∑(゚Д゚)

入れ替わりの激しい業界で、私は、7年目を迎えることが出来ましたが。

これからも
✔︎メッセージトークなし
✔︎動画なし
✔︎リクエスト出勤なし
✔︎自宅派遣なし
✔︎日々のお礼日記なし
のナイナイづくしで、

業界の壁をブチ破り続けたいと思いまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

正しい処分方法

2024/04/06 10:01:46

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日は、よもぎ蒸しの後に。
東北本線で大河原まで行ってきました。

満開までもう少しだけど。
お天気が良く、お花見日和でした。

フランクとチョコバナナを食べました。
なぜかオチンの形状の食べ物ばかりだけど(^^;;

そのあと、モールに行って。
コナンアイス(サーティワン)を食べました。
スモールダブルでタマタマみたい…って休みの日まで思う私は職業病ですね(^^;;

IKEAにも行きたかったけど。
思いつきで部屋の模様替えを試みて、衝動買いしそうだったので、やめておきましたf^_^;

模様替えは断念したけど、断捨離はしたいです。

特に本と服。

そういえば。

『本の捨て方』に、
【やってはいけない捨て方】と
【正しい捨て方】がある…という記事があったので、ご紹介しまふ。

まずは
【やってはいけない捨て方】

1.可燃ごみとして処理する

可燃ごみではなく、資源ごみとして処分することが大半ですが、出し方は自治体によって若干ルールが異なっています。

2.本の間に資源回収不可のものを挟んで出す

本の間に付録のCDなどを挟んだまま資源ごみとして出してしまうと、資源ごみとして回収してもらえません。

3.本を破って捨てる

切った本を可燃ごみに入れて処理できる可能性はありますが、これでは本がかわいそうです。

使わなくなったものはなにをしてもよいわけではなく正しい方法で処分せねばなりませぬ。

4.ビニールひもなど、回収不可なもので本を縛る

本を資源回収に出すとき、指定されたもので縛る必要があります。

自治体などで定められているもの以外で本を縛ってしまうと回収不可になってしまうので注意しましょう。

5.個人情報が記載されているものを、そのまま破棄する

個人情報が記載されている本とは、以下のものがあります。

・使い終わったノート
・教科書などの教本類
・日記類など

個人情報とは、住所などに限らず名前の記載などにも注意すべき、とのこと。

名前だけでもかなりの情報が収集できるので
犯罪に巻き込まれてしまう恐れがあります。

以上がやってはいけない事でした。

そして。
【正しい本の処分方法】
は、以下の通りです。

・指定された方法で本を束ねて縛り、資源ごみとして処理する

・保存状態がよいものは、フリマアプリで売る

・図書館などに寄付する

本を捨てるだけ・・・とはいえ、しっかりルールがあるんですね∑(゚Д゚)

私は、回収庫に持って行ってたけど。
寄付もいいですね。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

悩む…

2024/04/05 10:58:35

おはヨッシー٩( 'ω' )و

今日はオマタのリフレッシュで、よもぎ蒸しに来ていまふ。

サロンが太子堂駅近くなのですが。

サロンが終わってから本職までの間
✔︎東北本線で桜を見に行く
✔︎IKEAで家具を見る
✔︎モールのサーティワンでコナンのアイスを食べる
どうしようか悩んでおりまふ。

本職がなければ全部行けるんだけどなぁ…

さて。

今月も値上げラッシュですが。

新商品ラッシュでもありまふ。

まず4月1日。

伊藤園さんが、冷凍でも美味い「天然水」を新発売しました。

私、夏はペットボトルのまま凍らせていたのですが、膨張してラベルが裂けるわ、底も膨張するから置けないわ、キャップを開けたらこぼれるわ…

でも仕方ない…と諦めていました(>_<)

今回発売されたペットボトルは「冷凍対応」なので。

ペットボトル飲料の冷凍時に起こる「内容液の膨張」などをあらかじめ計算した専用の冷凍対応容器を採用しているそうです。

もちろん中身の水にもこだわっていて、自然豊かな北アルプスを水源とする

“長野県安曇野市”で採取した天然水を使用。

これで安心してペットボトルを凍らせることが出来ます٩( 'ω' )و

そして4月8日。
日清食品さんのロングセラー

「どん兵衛」のカレーうどんが進化してリニューアルしまふ。

進化する商品は

「日清のどん兵衛 肉うどん」
「日清のどん兵衛 カレーうどん」
「北のどん兵衛 カレーうどん」
の3商品。

って…
北海道限定のカレーうどんがあったんですね∑(゚Д゚)!!

クミンやガーリックなどのスパイスをきかせることでカレーの香りと旨みが存分に感じられる味わいに進化するとのこと。

食べ方がヘタな私は、カレーうどんは普段食べないから、食べたところで、進化の具合がわからないけど…

機会があれば、食べてみたいと思いまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

来週温泉に行くワケ

2024/04/04 10:25:02

おはヨッシー٩( ‘ω’ )و

私、来週ダンナ殿と最上川方面の温泉に行くのですが。

その話を皆さまにすると。

「なんで最上川?しかも最上川って言ってもどこ?」
と言われるのですが。

温泉というよりは、ザックリとした方角で選んだので、土地勘のない私は困ってしまいまふ。

そこで、最上川方面に行くワケを説明しまふ。

実は、方位取り(祐気取りとも言う)のための旅行なのです。

方位取りは、ちょっと難しいけど、九星気学の開運術で。

私にとって良い方角(吉方位)へ計画的に旅行し、大地から発する「気」(※磁石の磁力のようなものだと考えられている)を身体で吸収することによって運気を上昇させるのが目的なのです。

吉方位が取れるベストな日にちが、
2024年は4月11日とのこと。

自宅を中心にして吉方位を取ったところ。
最上川方面だったので。

開運のために最上川の方に行ってきまふ٩( ‘ω’ )و

時間は、2024年はAM9:00〜AM11:00の間がベストなので。

AM9:00〜AM11:00の間に自宅を出て、吉方位に向かいます。

この時間内に自宅を出ないと効力はまったくナイとのこと。

また、九星気学では9年に1度それぞれの星に本厄が訪れるので、

2024年2月4日〜2025年2月3日までが本厄の「八白土星」の人は、方位取りを行わないほうがいいとも言われているので、八白土星の人は参考程度にお読みくださいまし。

以下が各星の吉方位(祐気取り)です。

【一白水星】東北・南
【二黒土星】北・東北・南・西南
【三碧木星】西南
【四緑木星】西南
【五黄土星】北・東北・東南・南・西南
【六白金星】北・東南・南
【七赤金星】※前厄 東北・東南
【八白土星】※本厄のため方位取りはお勧めしません
東北・東南・西南
【九紫火星】※後厄  北・東南


【方位取りのルール】

■何を願うのかを1つだけ決めます。
■自宅から50km以上離れた場所に向かいます。
■日帰りでも良いですが、三泊以上、100km以上離れた場所だと効果は大きいです。
■現地のお水をいただく時は、心の中で願い事を繰り返します。

かなり面倒臭いのですが、簡単ではないからこそ、ご利益があるのかも知れませぬ(^^;;


【方位取りの有効期間】
祐気取りをすれば20年間有効期間があり、その間に効果が発揮されるとされていますが、実際には9年間の有効期間だと考えた方が良いそうです。

ただし、「吉方位に行けば願いが叶う!」ワケではなく。

吉方位に行った上で、自分でできる限りの努力をしなければ効果が発揮されないのは言うまでもナイです(^^;;


【方位取りの注意】
「絶対に方位取りに行く!」と決めた人もいるかもしれませんが、無理して行くと逆に開運にならないこともあります。

天気が悪い場合や何となく気乗りがしない場合、厄年の場合は行く必要はナイし、他の用事が入っている場合などは、そちらを優先してもいいそうです。

方位取りの日は、強い気が流れている日でもあるため、無理して行くことで逆に不幸な目にあうこともあるそうです。

「天気も良さそうだし、この日なら大丈夫そう。」と思えば、4月11日、ぜひ吉方位に行ってみてくださいまし。

行けない方は、エネルギー満タンな私に会いに来てくださいまし٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

※画像は通りすがりに見つけたポスターです。ポケモン工芸展は5月の帰省の時に行きたいな٩( 'ω' )و