写メ日記

好感ある値上げ

2022/02/08 08:42:45

おはようございます♡よしえです♫

たった10円(税抜)で買えるのに、
おやつにも、おつまみにもなる
“株式会社やおきん”のロングセラー

「うまい棒」が2022年4月から

10円(税抜)▶︎12円(税抜)

に値上げされます。

普通なら
『え〜っ、値上げ〜( ノД`)シクシク…』
となるところですが
「うまい棒」の値上げには皆さん好感を持っているそうです∑(゚Д゚)

うまい棒は1979年の発売以来“42年間”
1本10円(税抜)という価格にこだわり
コストダウンの努力を続けて、ずっと価格を変えず、今回の値上げは初の価格改定になりますが。

株式会社mitorizが
全国のアンケートモニター2015人を対象に

「うまい棒の購入に関するアンケート」
を実施した結果でも、実に7割近くが

「発売以来値上げをしなかったことがすごい(69.1%)」
と回答

自由回答では
「長年値上げせずに頑張ってくれて感謝」
「値上げしても変わらず応援しています」
といった声まであがるほど、好感を持たれているそうです。

そりゃそうですね。

人件費だけ見ても
1979年の東京都の最低賃金は「382円」で。

2021年では1041円と約2.7倍!!になっていたり。

飲食店でも値上げするお店が出てきたり。

時代が変わる中での極限の努力。

一方で。
最近、風俗嬢さん達のコミュニティでは。
しょっちゅうキャンペーンやってるお店の女の子達が悲鳴をあげています。

【私達は、価値を上げようと頑張っているのに、なんでお店は、価値を下げる方向なの?】
【しわ寄せがくるのは、女の子なのに】
【客層が悪くなるだけなのに】

うんうん。

そういうお店は“やおきん”さんを見習って欲しいですね。

それにしても。
うまい棒のキャラクター、ドラえもんに似てないですか?

以前、あるテレビ番組で、このことについて、やおきんの担当者に言及するシーンがあったそうです。

テレビ側「このうまえもんは、あの国民的アニメだと感じるものがあるんですけど」

担当者「うまえもんですね、こちら」

テレビ側「押し切るということですか?」

担当者「押し切るというか、うまえもんなので」

というやりとりがあったそうです。

建前上パクリとは言えないけど、名前は酷似させているのが面白いですね(笑)

当時は、権利関係がそれほどうるさく言われない時代だったので大きく取り上げられることもなかったのかな?

今の時代だったら炎上しているかも(^^;;

あと、ドラえもんは猫型ロボットですが、うまえもんは宇宙人です。

そして、ドラえもんの誕生日は9月3日、うまえもんの誕生日は9月13日です。

ちなみに、名前が決まったのは2017年と、割と最近だそうです∑(゚Д゚)
それまで「うまえもん」「ドヤエモン」「うまいBOY」などの愛称で呼ばれていたそうです。

パクリではないと主張するのに、なぜ名前や誕生日を近いものにしているのかは不明です(笑)

あ、よしえモンは、名前も似てるし、誕生日も9月だけど、ドラえもんのパクリじゃないですよ☆

うまい棒じゃなくて、◯棒はパックリするけどね(^o^)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

最後の砦が…※長文です

2022/02/07 08:56:06

おはようございます♡よしえです♫

1月17日から、駅・ショッピングセンター、ファミマ等に設置されているゆうちょATMでの、預け入れ、払戻し時に、
平日の8:45〜18:00
土曜日の9:00〜14:00
以外の曜日・時間帯で、ATM利用料金がかかるようになりました。

コンビニなどのATM(ローソン銀行・イーネット)の預入れ、払戻しの際の料金も値上がります。

また、ゆうちょ銀行で【硬貨取扱料金】というものが導入され。

1円玉や10円玉など、いわゆる【小銭】を預けると手数料がかかるようになりました。

【ATMで預ける場合】
1枚~25枚までは110円、
26枚~50枚は220円、
51 枚~100枚は330円、
と枚数に応じて増えていきます。

ということは、1円玉だけを何枚預けても手数料の方が高くなるので、1円貯金の場合、預け入れすると、残高が減っていく…ということになります∑(゚Д゚)

【窓口で預ける場合】
1枚〜50枚まで無料ですが。
51枚〜100枚までは550円、
101枚〜500枚までは825円、
501枚〜1,000枚までは1,100円、
それ以上、大量に預ける場合は、500枚ごとに550円かかります。

また、
【ATMで払戻しする時に、硬貨を伴う場合】
1枚以上の硬貨を伴うと110円
の手数料がかかります。

※例▶︎1,100円おろすのに、今まで無料だったのが、110円の手数料がかかります

さらに、窓口で
【払戻し手続きの際、硬貨や紙幣の種類、枚数を指定する場合】
指定後合計枚数に応じて料金がかかります。

1枚〜50枚まで無料ですが。
51枚〜100枚までは550円、
101枚〜500枚までは825円、
501枚〜1,000枚までは1,100円、
それ以上の場合は、500枚ごとに550円かかります。

※例▶︎2万円の払戻しの際に、100円玉50枚を指定した場合

1万円札1枚→カウント対象外
5,000円札1枚→指定後料金1枚
100円玉50枚→指定後料金50枚
▶︎指定後合計枚数51枚とカウント

で、550円の手数料がかかります。

他には、払込取扱票の料金が現金で支払う場合、1件あたり110円かかります。

例えば【ATMを使って口座】から支払う場合(5万円未満)は、今まで通り
✔︎青い用紙(料金払込人負担)は152円
✔︎赤い用紙(料金受取人負担)は無料
のままですが

【ATMを使って現金】で払う場合は、110円加算され、
✔︎青い用紙(料金払込人負担)は262円
✔︎赤い用紙(料金受取人負担)は110円
になります。

窓口で払う場合も同様に加算されます。

その他、
✔︎貯金残高証明書の発行
✔︎貯金の入出金照会
✔︎普通為替の発行
✔︎定額小為替の発行
✔︎小切手帳の交付
✔︎払込専用カードの発行
✔︎振替口座の各種取扱い
✔︎払込書印字サービス
✔︎投資信託・国債の証明書の発行
などのサービス料金・手数料も高くなります。

【硬貨取扱料金】導入の理由としては、キャシュレス化の波や、小銭の扱いにかかる人件費の負担などがありますが。

大手銀行の窓口ではすでに数年前から手数料を導入していて、その結果、ゆうちょ銀行が小銭をタダで預けられる「最後の砦」になったので、小銭が大量に集まり、負担になってしまい。

小銭が原因で、機械の故障もよく起きていたそうで修理なども含めて年間で数億円がかかっていたとのこと。

ゆうちょ銀行からすると、手数料導入もやむを得ない・・・という感じもしますね(;´д`)

小銭貯金をしていた方、50枚ずつこまめに窓口で入金するしかナイですね(;´Д`A

私は、去年、大量の小銭を窓口で入金したので、良かったですε-(´∀`; )

各種手数料も、チリツモでとんでもない金額になるので、利用は計画的にしたいものです。

ってか、自分のお金をおろすのに、
時間外のコンビニで1回330円とられるのは、絶対イヤです((((;゚Д゚)))))))
パンとコーヒーとヨーグルト買えるよ!?
おにぎりとカップラーメン買えるよ!?

と、つい熱くなってしまいましたf^_^;

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

いつもの数字

2022/02/06 08:53:09

おはようございます♡よしえです♫

久しぶりにいつもの数字を出しました٩( 'ω' )و

リピ様率80%以上を体感しながらも、11月、12月は
✔︎結膜下出血(寝不足が原因)
✔︎原因不明の嘔吐、下痢
✔︎原因不明の蕁麻疹
などあり、年明けも
✔︎憩室炎(食べすぎが原因)
で、なかなか事務作業やコンテンツ作りが進みませんでしたが。

最近、規則正しい生活をするようになり、
資格取得を考えたり、少し余裕が出来たので、久しぶりに集計しました。

2022年1月の接客の内訳は

リピ様 84.2%
ブログ・ネット指名様 5.8%
フリー様 10%

で、前年同月比で見ると

接客数  111%
接客時間 117.5%

です(´⊙ω⊙`)!?

見てみると、入店以来、一番忙しい1月でした∑(゚Д゚)

コミュニティのお姉さん達が、
閑散期が〜、オミクロンが〜 って言って。
【今こそ、写メ日記で種まきしよう】
【出勤調整して、希少性をUPしよう】
【今は、身体を休める時】
って言ってるけど。

その様子を見ながら、いつもと変わらずお仕事させていただけるのは。

入店からコツコツと写メ日記を書き続けて、出勤し続けてきたからこそだと、内心思っていまふ☆

画像は、心に響いた詩です。

━━━━━━━━━━━━━━━

別の道を歩いていれば、もっと素晴らしいことが出来たかもしれない
でもこの道を歩いてきたからこそ、君に出会えたんだね

━━━━━━━━━━━━━━━

私は。

【世界には、
君以外には誰も歩むことのできない
唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、
と問うてはならない。
ひたすら進め】

という言葉も、支えにしていますが。

その道を歩んでいるからこそ、皆さまと出会えた…と気付き、感謝の気持ちでいっぱいになりました(*´꒳`*)

これからも体調管理に気をつけながら継続しつつ、資格試験勉強やコンテンツ作りにも力を入れていきたいと思います٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

どう生きる?

2022/02/05 09:02:49

おはようございます♡よしえです♫

映画99.9に続き、コンフィデンスマンjpも観てきました。
長澤まさみちゃん、かわいいです(*´꒳`*)

これから公開の映画で、気になるのは。

仙台の病院で映画のロケを行ったという、小松菜奈さんと坂口健太郎さんが主演を務める『余命10年』です。

SNSを中心に反響を呼んだ小坂流加の同名恋愛小説が映画化されたものですが。

数万人に一人という不治の病で、余命が10年であることを知った二十歳の茉莉が、同窓会で同級生の和人と出会い、自らが病に侵されていることを隠して、どこにでもいる男女のように楽しい時を重ねていく…というストーリーで。

主人公・茉莉(小松菜奈さん)の入院生活は、仙台市泉区に新築移転されたJCHO仙台病院で撮影されたそうです。

撮影はまだJCHO仙台病院がオープンする前の2021年3月中旬と4月上旬に行われたので。

新病院はベッドや医療機器などの設備の搬入前の状態で、病室やナースステーション、診察室や待合スペースを作り込み大掛かりな撮影だったそうです。

茉莉が入院する病院の一室は窓越しに満開の桜の木が見える設定で。

撮影は4階南側フロアの病室で行われたので、病室から桜が見えるように3階の屋上部分に桜の木を運び入れ、照明用に足場も組まれたとのこと∑(゚Д゚)

約1年に渡って四季を撮り続け、かけがえのない一瞬一瞬を鮮明に映し出し、誰もが経験する「大切な人たちとの日々」の素晴らしさを伝えてくれる、この春一番の感動作『余命10年』は3月4日に公開予定です(^^)

仙台も撮影の一部となった映画となると、上映が楽しみですね。

とはいえ。

実際、余命10年と宣告されたら、どう過ごすか?
って考えたら。

多分、私は、今と変わらず過ごすと思いますf^_^;

前にも書きましたが、ガンジーの言葉の
【明日、死んでもいいような生き方をする】
という言葉のような生き方をしているので。

最期はラオウのように天を指差し
「わが生涯に一片の悔いなし!!」
と言いまふ٩( 'ω' )و

ちなみにガンジーの言葉とは。

Learn as if you will Live Forever,
Live as if you will Die Tomorrow.

(永遠に生きるかのように学べ。
 明日死ぬかのように生きろ)

です。

ということで。
新しい学びも始めまふ٩( 'ω' )و

9月に健康管理士の資格試験を受けまふ☆

あと、とあるオーディションに応募しまふ☆

ではでは。

今日も、かけがえのない1日を♫

よしえでした。
また明日♫

恵方参拝

2022/02/04 08:57:00

おはようございます♡よしえです♫

2022年2月4日5時51分に「立春」だそうです。

東洋の占星術では
「立春」が一年の始まりで。

新年なので「初詣」に、それも恵方の神社仏閣に行くことが、オススメだそうです。 

「恵方」とは、
その年の「天の気」が満ちている方位で。

節分から、恵方の方位が切り替わります。

なので、立春の2月4日5時51分を過ぎてから、
恵方の神社仏閣へ参拝に行くと、その一年はチャンスに恵まれるそうです。

ちなみに、2022年の恵方は
「壬(みずのえ)」の方位で、北北西です。

家を中心にして北北西にある神社仏閣が、
2022年の恵方参拝の方位になりますが。

恵方の神社仏閣は、家から750m以上離れているところが該当するので。

自宅から750m以上離れた北北西の神社仏閣に
ぜひ恵方参拝をしてみてくださいまし。
北北西の位置を簡単に知るアプリがあるので、ご紹介しまふ。

【2022年の恵方コンパス】
を使うと簡単に恵方がわかります٩( 'ω' )و

恵方参拝は立春だけでなく、
来年の立春までは何度行ってもOKで。

特に「追い参り」と言って、
春分・夏至・秋分・冬至のタイミングでも
恵方参拝をすることが正式な作法だそうです。

恵方参拝は、基本的には神社を指しますが。

宗教上の関係で神社はちょっと…と言う方は
寺でも教会でもOK。
また、本尊があるところならそちらでもOKだそうです。

ただ、お墓は相応しくないとされています。
また、稲荷神社も「見返りを求める」とされていて相応しくないと一部では言われています。

参拝方法は、神社の参拝は普通の作法で大丈夫とのことですが。

『恵方の作法』も併せて実践すると良いそうですが。

長くなりますので、興味がある方は、ググッてくださいまし。

ではでは。
今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫