疲労蓄積
おはヨッシー٩( 'ω' )و
今年は暑くなるのが早くて…
すでに暑さによる疲労蓄積なのか?
昨日は帰宅早々、寝てしまいました(>_<)
19時〜1時という中途半端な時間に寝てしまったから、夜中に元気満々。
いただいたワインとチョコレート菓子を片手に、米津玄師さんのBlu-rayを流しながら、パソコンのデスクトップを整理しました。
気づけば外が明るくなっていて、充実した時間を過ごせました。
さて。 皆さまは、「暑さによる疲労蓄積」ってご存知ですか?
夏バテは、食欲不振、胃腸の不調などですが、暑さによる疲労蓄積は、見えない体力消耗・だるさ・集中力低下などです。
夏は何もしていなくても、体は汗をかいて体温調節をしています。
そのため体力がどんどん奪われて、気づかないうちに疲れが溜まりまふ(>_<)
さらに、寝苦しさで睡眠の質が下がったり、クーラーと外気の温度差で自律神経が乱れたり…。
気をつけないと、秋にどっと疲れが出てしまいます。
仙台も十分暑いですが、実家のある京都は湿気も相まって、体にまとわりつくような暑さ…。
なので、後半戦を元気に過ごすためにも、今年の夏は無理せず10月に帰省することにしました。
特に去年の今頃は、副鼻腔炎を拗らせて5年ぶりに喘息が出て、大変な思いをしたので。
今年の夏はおとなしく、おうち時間を充実させることにしまふ。
暑い夏こそ、無理に外に出ずに、涼しいお部屋でエネルギーをチャージしたいと思っていまふ٩( 'ω' )و
・気になっていた本を読む
・ハーブティーでリラックス
・よもぎ蒸し&お風呂にゆっくりつかって体をリセット
・お部屋の模様替えで気分転換
・不要品を売ってお小遣い稼ぎ♪(←最近よくやってる笑)
先日はムスコ夫婦のベランダに謎の虫が出たり、ムスコ宅のネット工事が二転三転したりと… 思わぬ「おうちイベント」も多かったですが、おうちでやれることがたくさんあるのはありがたいですね٩( 'ω' )و
暑さで体力を奪われないように
✔︎ 水分とミネラルをしっかり取る
✔︎ ぬるめのお風呂で自律神経を整える
✔︎ クーラーは28℃前後で快適に…と思うけど、実際は25℃前後です^^;
✔︎ 寝る前はスマホを遠ざけてぐっすり眠る
こういう小さな習慣を意識して、疲労を溜め込まない夏にしたいと思いまふ。
外で思い切り遊ぶ夏もいいけれど、 今年の私は「おうちで自分をいたわる夏」。
体と心を整えて、秋に向けてまた元気に動けるように、 皆さまも「暑さによる疲労蓄積」、くれぐれもご注意くださいまし٩( 'ω' )و
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
※画像は2〜3年前のものです(-。-;美肌&小顔加工したら、アゴがシャープになりすぎた(ー ー;)もはや別人です
2025/07/03 10:44:08今年は暑くなるのが早くて…
すでに暑さによる疲労蓄積なのか?
昨日は帰宅早々、寝てしまいました(>_<)
19時〜1時という中途半端な時間に寝てしまったから、夜中に元気満々。
いただいたワインとチョコレート菓子を片手に、米津玄師さんのBlu-rayを流しながら、パソコンのデスクトップを整理しました。
気づけば外が明るくなっていて、充実した時間を過ごせました。
さて。 皆さまは、「暑さによる疲労蓄積」ってご存知ですか?
夏バテは、食欲不振、胃腸の不調などですが、暑さによる疲労蓄積は、見えない体力消耗・だるさ・集中力低下などです。
夏は何もしていなくても、体は汗をかいて体温調節をしています。
そのため体力がどんどん奪われて、気づかないうちに疲れが溜まりまふ(>_<)
さらに、寝苦しさで睡眠の質が下がったり、クーラーと外気の温度差で自律神経が乱れたり…。
気をつけないと、秋にどっと疲れが出てしまいます。
仙台も十分暑いですが、実家のある京都は湿気も相まって、体にまとわりつくような暑さ…。
なので、後半戦を元気に過ごすためにも、今年の夏は無理せず10月に帰省することにしました。
特に去年の今頃は、副鼻腔炎を拗らせて5年ぶりに喘息が出て、大変な思いをしたので。
今年の夏はおとなしく、おうち時間を充実させることにしまふ。
暑い夏こそ、無理に外に出ずに、涼しいお部屋でエネルギーをチャージしたいと思っていまふ٩( 'ω' )و
・気になっていた本を読む
・ハーブティーでリラックス
・よもぎ蒸し&お風呂にゆっくりつかって体をリセット
・お部屋の模様替えで気分転換
・不要品を売ってお小遣い稼ぎ♪(←最近よくやってる笑)
先日はムスコ夫婦のベランダに謎の虫が出たり、ムスコ宅のネット工事が二転三転したりと… 思わぬ「おうちイベント」も多かったですが、おうちでやれることがたくさんあるのはありがたいですね٩( 'ω' )و
暑さで体力を奪われないように
✔︎ 水分とミネラルをしっかり取る
✔︎ ぬるめのお風呂で自律神経を整える
✔︎ クーラーは28℃前後で快適に…と思うけど、実際は25℃前後です^^;
✔︎ 寝る前はスマホを遠ざけてぐっすり眠る
こういう小さな習慣を意識して、疲労を溜め込まない夏にしたいと思いまふ。
外で思い切り遊ぶ夏もいいけれど、 今年の私は「おうちで自分をいたわる夏」。
体と心を整えて、秋に向けてまた元気に動けるように、 皆さまも「暑さによる疲労蓄積」、くれぐれもご注意くださいまし٩( 'ω' )و
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
※画像は2〜3年前のものです(-。-;美肌&小顔加工したら、アゴがシャープになりすぎた(ー ー;)もはや別人です