TEL:022-397-6259 8:30〜20:00 定休日:年中無休 |
写メ日記 | それ脳疲労かも?
|
よしえ 奥様 |
それ脳疲労かも? |
![]() |
おはヨッシー( ‘ω’ ) 突然ですが── 目を閉じて、片足立ち。 皆さま、何秒キープできますか? 実はこれ、一説によると 「5秒以上できないと、脳年齢は70歳以上レベル」だそうです(゚Д゚) もちろん、70代でもキレッキレの方はたくさんいらっしゃるので、一概には言えませんが…。 私はというと── やってみたら、5秒できませんでした(>_<) 「なんで〜?」と調べてみると、 原因は【脳疲労】【運動不足】【運動神経の鈍さ】など、いろいろあるようです。 私の場合は…… 【運動不足】、【運動神経の鈍さ】、【リバウンド】だと思いましたが、 【脳疲労】もあるかもしれませぬ(゚Д゚) そういえば、2021年に 『スマホ脳』という本がベストセラーになった時に、 「スマホ断ちせねば!」と焦ったのに。 今や私、1日6〜7時間スマホを見ています(>_<) 最近では、 「冷蔵庫を開けたものの“あれ?何取りに来たんだっけ?”」と固まったり、 イライラしやすかったり、考えがまとまらなかったり…。 これってぜんぶ、“脳の疲れ=脳疲労”のサインかもしれませぬ。 スマホの小さな画面には、通知、キラキラ写真、急に流れる動画…。 脳が処理する情報が多すぎて、前頭前野がずっとフル稼働してしまいます。 結果、 ・すぐ忘れる ・すぐ怒る ・すぐ決められない …まさに最近の私(゚Д゚) 「ああ、認知症でも、老害でも、ボケでもなかった。よかった〜〜〜!」 …いやいや、 「よかった〜〜〜!」じゃないって!スマホの使いすぎや〜〜〜!! 最近では【スマホ認知症】という言葉まであるそうです。 これは、スマホの使いすぎで記憶力や集中力が低下し、認知症に似た症状が出てしまう状態のこと。 若い世代でも増えているとか(>_<) カフェ、公園、電車の中── 小さな子どもが話しかけてるのに、スマホをずっと見てる親御さんの姿を時々目にします。 スマホがもたらしてくれたものはたくさんあるけれど、 奪っていったものも、たくさんある気がしていまふ。 スマホの使いすぎは、脳疲労を招き、スマホ認知症につながる恐れも。 だからこそ── スマホは、適切に使いませう( ‘ω’ ) 私は、意識してスマホを使わない時間を作ろうと思いまふ。 ではでは。 今日もゴキゲンな一日を よしえでした。 また明日
[2025/06/17 10:15]
|
過去記事へ |
[*]前の日記 | 次の日記[#] |
最新の日記一覧 |
┌ MENU ──── |TOP |料金システム |在籍一覧 |出勤一覧 |写メ日記 |風俗動画 |お客様の声 |アンケート |ご予約 |お得情報 |メルマガ |求人情報 |ホテルリスト |LINE (c-sendai) |相互リンク |