リピ様からの宿題
2021/12/15 08:43:07
おはようございます♡よしえです♫
先日リピ様が。
【年賀はがきって高いよね。昔は1枚20円だったのに】
と、おっしゃっていたので。
20円だなんて時代の話!?∑(゚Д゚)
なんて言ってたら。
【じゃ、宿題にするから調べて、写メ日記に書いてね(^^)】
と言われたので調べてみました^^;
葉書の料金の歴史は。
昭和41年▶︎7円
昭和47年▶︎10円
昭和51年▶︎20円
昭和56年▶︎30円
平成元年▶︎41円
平成6年▶︎50円
平成26年▶︎52円
平成29年▶︎62円
令和元年▶︎63円
なので、リピ様の20円と言う記憶は、
昭和51年頃の記憶だと言うことになります。
私よりお兄さんなリピ様なので、納得です。
ちなみに私の記憶では、40円が1番安い記憶になります。
(調べた上記のサイトには出てこなかったけど、40円時代もありました(^^;;)
あ。
そういえば、すっかり書くのを忘れていましたが。
10月1日に「郵便法改正」があったのをご存じですか?
電子メールやデジタル通信の発達の影響で
郵便物が減少したことと
配達員の人手不足等の問題での改正となったそうです。
大きく変わったのは3点
✔︎普通郵便物およびゆうメールの土曜日配達の休止
✔︎翌日配送の廃止
✔︎速達郵便料金の引き下げ
今まで17時までに郵便局に投函すれば、翌日に到着していたところ。
翌々日になります。
さらに、土曜日に配達が無いので
木曜日に出した郵便でも月曜日の到着になります。
そうなると、急ぎの場合は速達になるので
速達郵便が値下がりしたということだそうです。
皆さま、願書など期日が決まっている郵送物にはご注意くださいまし。
ではでは。
今日もベストな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
先日リピ様が。
【年賀はがきって高いよね。昔は1枚20円だったのに】
と、おっしゃっていたので。
20円だなんて時代の話!?∑(゚Д゚)
なんて言ってたら。
【じゃ、宿題にするから調べて、写メ日記に書いてね(^^)】
と言われたので調べてみました^^;
葉書の料金の歴史は。
昭和41年▶︎7円
昭和47年▶︎10円
昭和51年▶︎20円
昭和56年▶︎30円
平成元年▶︎41円
平成6年▶︎50円
平成26年▶︎52円
平成29年▶︎62円
令和元年▶︎63円
なので、リピ様の20円と言う記憶は、
昭和51年頃の記憶だと言うことになります。
私よりお兄さんなリピ様なので、納得です。
ちなみに私の記憶では、40円が1番安い記憶になります。
(調べた上記のサイトには出てこなかったけど、40円時代もありました(^^;;)
あ。
そういえば、すっかり書くのを忘れていましたが。
10月1日に「郵便法改正」があったのをご存じですか?
電子メールやデジタル通信の発達の影響で
郵便物が減少したことと
配達員の人手不足等の問題での改正となったそうです。
大きく変わったのは3点
✔︎普通郵便物およびゆうメールの土曜日配達の休止
✔︎翌日配送の廃止
✔︎速達郵便料金の引き下げ
今まで17時までに郵便局に投函すれば、翌日に到着していたところ。
翌々日になります。
さらに、土曜日に配達が無いので
木曜日に出した郵便でも月曜日の到着になります。
そうなると、急ぎの場合は速達になるので
速達郵便が値下がりしたということだそうです。
皆さま、願書など期日が決まっている郵送物にはご注意くださいまし。
ではでは。
今日もベストな1日を♫
よしえでした。
また明日♫