写メ日記 | 新ブランド

新ブランド

2025/07/13 14:31:46

おはヨッシー٩( 'ω' )و

冷凍機能がおかしくなった…と修理依頼をしたのですが。
なんか【強】にしたら、凍るようになりました∑(゚Д゚)!?

とはいえ、凍るまでに時間がかかるので。
とりあえず無料の範囲で「ファンモーター」を交換してもらうことになりました。

それでダメなら基盤の交換になって。
2〜3万かかるみたいです(>_<)

先月から
✔︎肺のCT
✔︎子宮頸がん検診(有料)
✔︎偏頭痛の注射
✔︎歯医者
✔︎婦人科
で4万円ほどかかっているのに。。。

なんとかこのまま持ちこたえてほしいです。

昨日は、マネーセミナーを受けてきましたが。

私の生存戦略
✔︎60歳までに1,000万円貯める
✔︎70歳までに運用で2,000万円にする
✔︎70歳から運用益を取り崩して生活する=2,000万円は住宅ローンの変動金利の調整用に手をつけない


この戦略でいいか確認するために、来週の個別相談を申し込みました。

でも、こんなに出費が続くと・・・

60歳までに1,000万円貯まるか不安です(>_<)

とはいえ、変額保険+新NISAを合わせた金額は、貯蓄や投資の目安額である収入の10〜30%の範囲なので。

引き続き、1,000万円達成に向けて頑張りまふ٩( ‘ω’ )و

ちなみに…

現在234万円です´д` ;←8年目なのに。。。

まだまだ先は長いので。

ムリのない範囲で頑張りまふ☆

昨日はセミナーのあと、
Francfrancやダイソー発の新ブランド
「Standard Products」
(スタンダードプロダクツ)
を見てきました。

「Standard Products」は
「ちょっといいのが、ずっといい。」
をコンセプトに

高品質かつデザイン性に優れた日用品を取り揃える専門店として2021年に誕生し、

現在は全国に60店舗以上を展開しているのですが、初めて行きました。

これからも店舗拡大していくそうです。

価格帯は300円(税込330円)を中心に500円、1000円のキッチン用品、食器、文房具、収納、インテリア、アウトドア用品など幅広く、高品質アイテムもありました。

この物価高のなか、なかなか100円で品揃えを良くしようとしてもちょっと無理があるので、コンセプトを変えて価値を高めるのも戦略ですね。

ただ…

結局、ダイソーで買ってしまいました(^^;;

でも、気分転換になったので、よきです٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫