写メ日記 | パックリする前に

パックリする前に

2024/12/20 09:55:07

おはヨッシー٩( 'ω' )و

乾燥して、手がガサガサになってしまうこの時期。

お気に入りのハンドクリームに出会えていない方。

合わないけど仕方なく使っているハンドクリーム、
よく効くけどちょっとニオイがなぁ…ってハンドクリーム
などなど。

ハンドクリーム選びに苦労されていませんか?

毎年この季節は大手メーカーから、
新作ハンドクリームが発売されるのですが…

今年の注目は「リプトン」だそうです∑(゚Д゚)!?

この響きを聞くと“黄色いパッケージの紅茶”を思い浮かべるのは私だけてはナイはず。

そうです!!

キッズコスメやキャラクターコスメなどを手掛ける「レイス」とのコラボによりリプトンのハンドクリームが爆誕しました٩( 'ω' )و

香りは

「アップルティー」
「ベリーミックスティー」
「ピーチミックスティー」
の3種。

いずれも紅茶の香りが、ホッと心を落ち着かせてくれる…とのこと。

パッケージもオシャレなので、
ハンドクリームには見えませぬ。

でも…
私はハンドクリームを使わないので、リプトン味のハミガキ粉の方がいいなぁ〜

よしえモンの手荒れ対策は…

ズバリ、家事をしない☆です٩( 'ω' )و

皆さまのデリケートな部分を触らせていただくので…

食器洗浄機を使ったり、水回りはハウスクリーニングを月イチで利用したりして、徹底的に洗剤を使う水仕事を避けていまふ。

って…参考にならないですね(;´Д`A

お仕事柄、手荒れしてしまったり、年齢をかさねると皮脂の分泌量が減少するため、手肌が乾燥しやすくなり、ひび割れやかさつきが気になる…という方もいらっしゃると思いまふ。

そこで、ハンドクリームの選び方とおすすめポイントをご紹介しまふ٩( 'ω' )و

適切なお手入れで健康的な手元にしませう☆

【ハンドクリームを選ぶポイント】

1. 保湿成分が豊富なもの
セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、シアバターなどが配合されたものを選びましょう。これらは乾燥を防ぎ、しっとりとした肌を保ちます。

2. ベタつきにくいテクスチャー
「ハンドクリームはベタつくから苦手」という方も多いですが、最近は塗った後にさらっと仕上がるタイプも多く販売されています。日中使う場合は特に重要です。

3. 香りの有無
男性向けに無香料や控えめな香りのものがおすすめ。

4. 用途に合わせた選択
- 日中用:軽めでベタつかないもの
- 夜用:保湿力が高くリッチなテクスチャーのもの

5. 成分の安全性
敏感肌の場合、アルコールやパラベンなどの刺激成分が少ない製品を選ぶと安心です。

◆おすすめのハンドクリーム3選

1. ロクシタン シア ハンドクリーム
シアバターがたっぷり配合され、保湿力抜群。べたつきにくいテクスチャーで、仕事中でも使いやすいです。

2. アトリックス ハンドクリーム(メディケイティッド)
価格が手頃で、医薬部外品のため、手荒れやひび割れをケアする効果が期待できます。無香料タイプもあり、使いやすさ抜群。

3. ニベア クリームケア ハンドクリーム
ドラッグストアで手に入りやすく、コストパフォーマンスが高いアイテム。ヒアルロン酸やシアバター配合で保湿力も十分。

合わせて、効果アップが期待できる正しい使い方もお伝えしまふ٩( 'ω' )و

1. 洗った後にすぐ塗る
手を洗ったり水仕事をした後は、水分が蒸発しやすい状態です。タオルでしっかり水分を拭き取り、ハンドクリームを塗りましょう。

2. 少量をこまめに使う
1度に多く塗るよりも、少量を何度か使う方が効果的です。乾燥が気になるときは朝・昼・夜の3回を目安に。

3. マッサージしながら塗る
クリームを塗るときに、指先や手の甲を軽くマッサージすると血行促進にもつながり、より肌の調子が整います。

---

と、チャットGPTクンに教えてもらいましたが、よしえモン的プラスαな成分は【CICA】です。

シカ(ツボクサエキス)には、抗酸化作用と抗菌作用、肌の保護・保湿・肌荒れ防止の効果があり、ニキビ予防やエイジングケアなどのコスメにも含まれている美容成分です。

肌なじみのいいテクスチャーで使いやすく、肌に保護膜を形成し、外部刺激から肌を守ります。

また薬用ハンドクリームに含まれている抗炎症有効成分のグリチルレチン酸は、肌荒れや、しもやけ、あかぎれを防ぐので、

【シカ配合の薬用ハンドクリーム】をオススメしまふ。

画像はコーセーの

コエンリッチ ザ プレミアム薬用CICA リペア ハンドクリーム 医薬部外品60g(約800円)です。

私は使っていないので、使用感はわかりませんが…柔らかでなめらかに広がるそうです。

コスパ(成分&価格)的には、よさげです。

手荒れ対策だけでなく、
ナイアシンアミドも配合されているので、シワ改善、シミ予防も期待でき、

無香料なので、男性でも使いやすいかと思いまふ。

ただ、指先がバックリ割れてしまった時は悪化することもあるので、医薬品(ヒビケアやキズパワーパッド)でパックリを治すのが先になりまふ。
徐々に治ってきてからクリーム類を使ってくださいまし。

日常的に水やエタノールを使っていると、治るのに時間がかかりますが、根気よく労わってくださいね。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫