写メ日記 | 淡い期待

淡い期待

2025/04/09 10:24:37

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日は、歯医者の待ち時間に急いでアップしたので、誤字がチラホラありました(>_<)

が、気を取り直して。
実家の売却に関するブログの続きです。

私がハッとしたリピさまのひとこととは…

「オトンは、まとまったお金はやれないって言うてるけど、オトンのパートナーさんの考えは?」


・・・


・・・


∑(゚Д゚)!!

たしかに、オトンは、
今回、実家を売却することになって、思ったよりも高く売れたモンだから。

オトンが今後、後ろめたさを感じずに、パートナーさん親子と一緒に生活したい…という気持ちで、

労働組合の金庫のお金を使い込んで、穴埋めするためにパートナーさんが出してくれた400万円と、

パチンコで作った借金の残債80万円(うち50万円はパートナーさん立て替え)を完済するために、

【全額自分で管理する】
って言うてるけど、それはオトンと私の2人だけの時の話です。

パートナーさんは、
穴埋めした当時(約10年前)は、返してもらうつもりはなかったと思いまふ。

当時のオトンはお金を持たせてもらえていない状況だったし、その頃も生命保険などにも入っていないので、返す約束は出来なかったハズ。

パートナーさんは、15年ほど前、旦那さんが亡くなった時に受け取った生命保険を幼なじみのチンピラに搾取されうつ病になっていたことがあるそうです。

そのチンピラを成敗したオトンに恩を感じて、裁判のサポートをしたりしてくれたそうです。(亡くなった旦那さんはオトンの元同僚)

なので、400万円も、オトンを横領犯にしたくない…という思いで、出してくれたのだと思いまふ。

パートナー(58)さんは公務員で。
遺族年金をもらっているとはいえ、まもなく定年なので、これからの生活に不安があるかもしれないけど。

オトンの「よしえに売却金の一部も渡さない」という考えを聞いたらなんて言うんだろう?

良識ある人なら、
まして、孫(ムスコ殿夫婦)が家を買ったり、不妊治療したりしているのを知っているなら、

「せめて100万円くらい…」
ってオトンに言うかもしれない。

実際、おヨメちゃんは、一昨年、入籍のタイミングでじいちゃんから100万円もらって,

50万円は奨学金の繰り上げ返済に。
50万円はマイカーローンの一括返済にしていまふ。

とりあえず、次回の帰省で、鍵の引き渡し、売却金の残り9割が入金…になるので。

もらえるとしたら、来月の帰省のタイミングかな?

パートナーさんの良識に淡い期待をしまふ。

それにしても…

昨日のブログを書くために、いろいろと振り返ってみたら。

ブログには書けないようなことも思い出して、まぁまぁつらかったです(;´Д`A

今でも成人男性の大きな声を聞くと、萎縮してしまいまふ(>_<)←PTSD

実家から逃げるように嫁いだダンナ殿家も。

実家に負けず劣らずな環境で。

オヤジさんに人格の否定をされたり、家業の資金繰りのために個人的に借り入れして、自己破産することになったりしたけど。

今までマイナスだった分、これからはプラスしかないハズ٩( 'ω' )و

今までの経験から学んだことは
◼️雑草魂
◼️へこたれない
◼️生きてるだけで丸儲け
◼️なんとかなる
です。

同情されたくないから、あんまり詳しく書かなかったけど。

オトンの名誉のために、今までの経緯を書きましたf^_^;

同情よりも、応援していただけると嬉しいです٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫