ジハンピ
2025/05/21 10:40:47
おはヨッシー٩( 'ω' )و
昨日のブログで
「玄米でカサ増ししてる」…と書いたのですが、
Amazonで定期購入している玄米が
900gで1,364円になってました(>_<)
白米より高いです(;´д`)
定期購入した当初は500円くらいだったのに…←それでも白米より高い
これじゃカサ増しの意味ないです(;´д`)
定期購入、ちょっと見直そうかな…
ちなみに、他に定期購入しているのは
*ペットボトルの水
*お茶
*缶コーヒー
などの重たい飲み物系です。
私、普段は定期購入した水などを持ち歩いているので、コンビニで飲み物を買うことはほとんどありませぬ。
ましてや高い自販機で飲み物を買うなんて、限りなくナイのですが…
---
先日、おヨメちゃんのパシリで
「ちいかわ もぐもぐ本舗」に行った時。
入場規制で暑い中、並んだこともあり、
買い物後に自販機でコーヒーを買いました。
すると、自販機に【ジパンピ】の文字が…?
---
調べてみたら「ジパンピ」は、
サントリーさんが開発した
自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」のことでした!
ポイントは…
✔︎電子マネーと連携できる
✔︎ポイントも貯まる!
✔︎名前・年齢・メアドなど登録不要
✔︎SMS認証と支払い方法連携だけで使える
とのこと。
しかも、アプリを連携したら…
3本無料でもらえました!∑(゚Д゚)
---
ラーメン店をやっている知人は、冷凍餃子の自販機にキャッシュレスを導入したものの、トラブルが続いて取り外したそうですが…
この「ジハンピ」は、
使いやすくて、完成度の高いアプリだと思いまふ。
スマホをかざすだけで飲み物が買えるとなると、つい使いたくなっちゃいますよねf^_^;
---
でも、仕事柄「待機中のトイレ問題」があるので、やっぱりコンビニに立ち寄ることも多いです。
最近は水出しコーヒーを持ち歩いていますが、結局コンビニでまたコーヒーを買っちゃって…
コーヒーの量が増えてます(;´Д`A)
コーヒー → 利尿作用 → トイレ → コンビニ →ポケット菓子を買ってしまうループ(>_<)
---
これから暑くなる季節、
熱中症対策のためにも自販機はありがたい存在なので。
「ジハンピ」アプリ、ぜひ活用してみてくださいまし♫
---
定期購入も、コンビニも、自販機も。
臨機応変に、上手に付き合いませう٩( 'ω' )و
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
昨日のブログで
「玄米でカサ増ししてる」…と書いたのですが、
Amazonで定期購入している玄米が
900gで1,364円になってました(>_<)
白米より高いです(;´д`)
定期購入した当初は500円くらいだったのに…←それでも白米より高い
これじゃカサ増しの意味ないです(;´д`)
定期購入、ちょっと見直そうかな…
ちなみに、他に定期購入しているのは
*ペットボトルの水
*お茶
*缶コーヒー
などの重たい飲み物系です。
私、普段は定期購入した水などを持ち歩いているので、コンビニで飲み物を買うことはほとんどありませぬ。
ましてや高い自販機で飲み物を買うなんて、限りなくナイのですが…
---
先日、おヨメちゃんのパシリで
「ちいかわ もぐもぐ本舗」に行った時。
入場規制で暑い中、並んだこともあり、
買い物後に自販機でコーヒーを買いました。
すると、自販機に【ジパンピ】の文字が…?
---
調べてみたら「ジパンピ」は、
サントリーさんが開発した
自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」のことでした!
ポイントは…
✔︎電子マネーと連携できる
✔︎ポイントも貯まる!
✔︎名前・年齢・メアドなど登録不要
✔︎SMS認証と支払い方法連携だけで使える
とのこと。
しかも、アプリを連携したら…
3本無料でもらえました!∑(゚Д゚)
---
ラーメン店をやっている知人は、冷凍餃子の自販機にキャッシュレスを導入したものの、トラブルが続いて取り外したそうですが…
この「ジハンピ」は、
使いやすくて、完成度の高いアプリだと思いまふ。
スマホをかざすだけで飲み物が買えるとなると、つい使いたくなっちゃいますよねf^_^;
---
でも、仕事柄「待機中のトイレ問題」があるので、やっぱりコンビニに立ち寄ることも多いです。
最近は水出しコーヒーを持ち歩いていますが、結局コンビニでまたコーヒーを買っちゃって…
コーヒーの量が増えてます(;´Д`A)
コーヒー → 利尿作用 → トイレ → コンビニ →ポケット菓子を買ってしまうループ(>_<)
---
これから暑くなる季節、
熱中症対策のためにも自販機はありがたい存在なので。
「ジハンピ」アプリ、ぜひ活用してみてくださいまし♫
---
定期購入も、コンビニも、自販機も。
臨機応変に、上手に付き合いませう٩( 'ω' )و
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫