写メ日記

こ、これは欲しい…

2024/12/21 10:18:14

おはヨッシー٩( 'ω' )و

先日、ムスコ殿たちが、トメさんの施設に面会に行ったのですが、

トメさんが、
「おかぁちゃんとおヨメちゃんも連れてきてよ」
と言ってたらしく。

来週のリフレッシュ休暇に、みんなで面会に行くことになりました。

なので、トメさんに持って行くために、もう一つノリタケのイニシャルマグカップを注文しました。

軽くて口当たりも良くて、ちょうどいいサイズなのでオススメです☆

ということで、最近の写メ日記からのオススメは

*薬用CICAハンドクリーム(約900円)
*ノリタケのイニシャルマグカップ(3,300円)
*モバイルバッテリーにもなる充電式カイロ(約3,000円)

です。
クリスマスのギフトの参考になればよきです。

ちなみに私が今欲しいのは…

「変形ロボ」(3,900円)です٩( 'ω' )و←スヌーピーちゃうんかい!

ホントは検査結果の画像をアップするハズが、変形ロボの画像になりましたf^_^;

ファーストフード大手のマクドナルドから2025年1月20日に

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボレーション第1弾として数量限定で抽選販売する

マクドナルドの人気商品が
“エヴァ初号機・弐号機・零号機”
に変形する

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセットフィギュア」(3体セット)

です٩( 'ω' )و

早速、抽選に申し込みました(^▽^)/ ☆

事前抽選応募は
12月19日14時〜2025年1月10日23時59分

スマートフォンのマクドナルド公式アプリで受け付け中です。

さて。
昨日、よしえモンの手の写真をアップしましたが、以前コミュニティで知り合った占い師さんにネットで手相占いをしてもらった時のものです。

とにかく手が若い…と驚かれました。
コミュニティ内外のいろんな方の手を見ているけど、一番若い…と言われました。

エネルギーがあるらしいです。

エネルギーってどゆこと?
ってググったら。

━━━━━━━━━━━━━━━

手にエネルギーがある人は、その手を通じて他者に癒しの感覚を伝えることができます。

触れるだけで相手を落ち着かせたり、元気づけたりできるのは、その人が持つエネルギーの強さによるものです。

このような力を持っている人は、自然と人々に寄り添い、サポートする役割を果たすことが多いです。

━━━━━━━━━━━━━━━

なるほど…
私が皆さま方の発射のサポートをしているのは、必然なのですね٩( 'ω' )و

手相占いによると、私は、二重生命線になっているそうで、歳をとればとるほど体力が充実し、元気に2馬力になっていくそうです∑(゚Д゚)マジすか?

でもその分、加減しないで無理をしてしまいがちなので、
【体を休める時間が必要】
と言われました。

お仕事については、
【人を相手に先生として教えること】
が向いているそうです。

しかも
✔︎マイペースでいい
✔︎好き嫌いや心地良さでやっていい
とのこと ∑(゚Д゚)

それに
✔︎プロデュース能力がある 
らしく
【その人に合ったものを提供出来る】
そうです。

なるほど…

これからも性の先生として、皆さまのおチン殿のポテンシャルを引き出し、プロデュースしまふ٩( 'ω' )و

今日は2回目の、スキマバイトです☆
前回の現場は大変だったので、今回は仙台駅近く&短時間の案件にしました٩( 'ω' )و

帰りは仕事終わりのムスコ殿に拾ってもらいまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

パックリする前に

2024/12/20 09:55:07

おはヨッシー٩( 'ω' )و

乾燥して、手がガサガサになってしまうこの時期。

お気に入りのハンドクリームに出会えていない方。

合わないけど仕方なく使っているハンドクリーム、
よく効くけどちょっとニオイがなぁ…ってハンドクリーム
などなど。

ハンドクリーム選びに苦労されていませんか?

毎年この季節は大手メーカーから、
新作ハンドクリームが発売されるのですが…

今年の注目は「リプトン」だそうです∑(゚Д゚)!?

この響きを聞くと“黄色いパッケージの紅茶”を思い浮かべるのは私だけてはナイはず。

そうです!!

キッズコスメやキャラクターコスメなどを手掛ける「レイス」とのコラボによりリプトンのハンドクリームが爆誕しました٩( 'ω' )و

香りは

「アップルティー」
「ベリーミックスティー」
「ピーチミックスティー」
の3種。

いずれも紅茶の香りが、ホッと心を落ち着かせてくれる…とのこと。

パッケージもオシャレなので、
ハンドクリームには見えませぬ。

でも…
私はハンドクリームを使わないので、リプトン味のハミガキ粉の方がいいなぁ〜

よしえモンの手荒れ対策は…

ズバリ、家事をしない☆です٩( 'ω' )و

皆さまのデリケートな部分を触らせていただくので…

食器洗浄機を使ったり、水回りはハウスクリーニングを月イチで利用したりして、徹底的に洗剤を使う水仕事を避けていまふ。

って…参考にならないですね(;´Д`A

お仕事柄、手荒れしてしまったり、年齢をかさねると皮脂の分泌量が減少するため、手肌が乾燥しやすくなり、ひび割れやかさつきが気になる…という方もいらっしゃると思いまふ。

そこで、ハンドクリームの選び方とおすすめポイントをご紹介しまふ٩( 'ω' )و

適切なお手入れで健康的な手元にしませう☆

【ハンドクリームを選ぶポイント】

1. 保湿成分が豊富なもの
セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、シアバターなどが配合されたものを選びましょう。これらは乾燥を防ぎ、しっとりとした肌を保ちます。

2. ベタつきにくいテクスチャー
「ハンドクリームはベタつくから苦手」という方も多いですが、最近は塗った後にさらっと仕上がるタイプも多く販売されています。日中使う場合は特に重要です。

3. 香りの有無
男性向けに無香料や控えめな香りのものがおすすめ。

4. 用途に合わせた選択
- 日中用:軽めでベタつかないもの
- 夜用:保湿力が高くリッチなテクスチャーのもの

5. 成分の安全性
敏感肌の場合、アルコールやパラベンなどの刺激成分が少ない製品を選ぶと安心です。

◆おすすめのハンドクリーム3選

1. ロクシタン シア ハンドクリーム
シアバターがたっぷり配合され、保湿力抜群。べたつきにくいテクスチャーで、仕事中でも使いやすいです。

2. アトリックス ハンドクリーム(メディケイティッド)
価格が手頃で、医薬部外品のため、手荒れやひび割れをケアする効果が期待できます。無香料タイプもあり、使いやすさ抜群。

3. ニベア クリームケア ハンドクリーム
ドラッグストアで手に入りやすく、コストパフォーマンスが高いアイテム。ヒアルロン酸やシアバター配合で保湿力も十分。

合わせて、効果アップが期待できる正しい使い方もお伝えしまふ٩( 'ω' )و

1. 洗った後にすぐ塗る
手を洗ったり水仕事をした後は、水分が蒸発しやすい状態です。タオルでしっかり水分を拭き取り、ハンドクリームを塗りましょう。

2. 少量をこまめに使う
1度に多く塗るよりも、少量を何度か使う方が効果的です。乾燥が気になるときは朝・昼・夜の3回を目安に。

3. マッサージしながら塗る
クリームを塗るときに、指先や手の甲を軽くマッサージすると血行促進にもつながり、より肌の調子が整います。

---

と、チャットGPTクンに教えてもらいましたが、よしえモン的プラスαな成分は【CICA】です。

シカ(ツボクサエキス)には、抗酸化作用と抗菌作用、肌の保護・保湿・肌荒れ防止の効果があり、ニキビ予防やエイジングケアなどのコスメにも含まれている美容成分です。

肌なじみのいいテクスチャーで使いやすく、肌に保護膜を形成し、外部刺激から肌を守ります。

また薬用ハンドクリームに含まれている抗炎症有効成分のグリチルレチン酸は、肌荒れや、しもやけ、あかぎれを防ぐので、

【シカ配合の薬用ハンドクリーム】をオススメしまふ。

画像はコーセーの

コエンリッチ ザ プレミアム薬用CICA リペア ハンドクリーム 医薬部外品60g(約800円)です。

私は使っていないので、使用感はわかりませんが…柔らかでなめらかに広がるそうです。

コスパ(成分&価格)的には、よさげです。

手荒れ対策だけでなく、
ナイアシンアミドも配合されているので、シワ改善、シミ予防も期待でき、

無香料なので、男性でも使いやすいかと思いまふ。

ただ、指先がバックリ割れてしまった時は悪化することもあるので、医薬品(ヒビケアやキズパワーパッド)でパックリを治すのが先になりまふ。
徐々に治ってきてからクリーム類を使ってくださいまし。

日常的に水やエタノールを使っていると、治るのに時間がかかりますが、根気よく労わってくださいね。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ボーナス!?

2024/12/19 09:12:07

おはヨッシー٩( 'ω' )و

よしえモン、年末年始のスケジュールを確認していると…

「何の仕事もない休み」は
12/25(水)、
1/1(水)、
1/3(金)
の3回でした∑(゚Д゚)!?

12/25は
*婦人科で血液検査
*不動産相続の相談
*シャトレーゼでケーキ受取り
*ムスコ殿たちと忘年会

1/1は
*ムスコ殿たちとお出かけ

1/3は
2日の本職がダブルヘッダー(早番&遅番)なので、疲れをとるため&4日からのこちらの出勤に備えて完全オフ
(の予定だけど映画行くかも)

になりまふ。

新年早々ダブルヘッダーというシフトです(>_<)
2日分(または2人分)働きまふ。

リフレッシュ休暇中も本職や、おヨメちゃんの検診やワクチンの付き添い、治験があり…

本職のない日はスキマバイトを入れ…
スケジュールパンパンです。

昔からなのですが。
何も生産性がない日を作るのがイヤで。

仕事や出品作業を入れるクセがありまふ(;´Д`A

17日も仕事が一つもない休みでしたが。
フリマサイトに8点出品しました。
数時間で健康器具が12,000円で売れてよきよき。

そうそう、本の買取は送料無料で、
178点(4箱)送って。

値段がつかなかった47点を除く、131点の買取で。

15,825円でした。

先にヤフオクで売れた分と合わせて、約74,000円。

あとは、別の買取店に送った
BTSなどのグッズが一箱。
洋服が一箱。
査定待ちです。
多分、2,000円くらいかな?

それとスキマバイトが3回で約15,000円。

治験の今月入金予定の協力金が20,000円。

約14万円の収入です。
ボーナスみたいなモンですね٩( 'ω' )و

よしえモンファミリーの今年の漢字が【買】だったので。

臨時収入は全て【払】になりまふ(>_<)

あ、スヌーピーグッズを1万円ほど買ってました( ̄▽ ̄;)

年末ジャンボとロトで4,000円。
おせち(約1万円)も買ってました。

有馬記念で3,000円。
偏頭痛の予防薬の注射で20,000円、
マクドナルドの福袋(3,480円)の支払いもありまふ。

あと、来週、ムスコ殿たちと忘年会するので、プレゼントを買いました。

私はノリタケのイニシャルマグカップを使っているのですが、使いやすいので、それをプレゼントにしてお揃いにしまふ٩( 'ω' )و

支払いもいっぱいあるけど、イベントも楽しみたいと思いまふ☆

【貯】も頑張りまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日、配管の高圧洗浄が終わり、業者対応と大きな支出は一通り終わりました。

が、今度は住宅ローン控除の確定申告の準備です。

中古住宅ですが、

認定住宅、ZEH水準省エネ住宅又は省エネ基準適合住宅に該当する場合は
【3,000万円】まで控除を受けられて。
(年0.7%(最大21万円)×10年)

それ以外の中古住宅だと
【2,000万円】までの控除(年0.7%(最大14万円)×10年)になるそうで。

結構な差になりまふ∑(゚Д゚)!!

これは確認しなくては!!
と、売買契約書などを見ても何も書いてなくて。

司法書士事務所からもらった書類には
【特定認定長期優良住宅以外】
と記載されていました。

ってことは…2,000万円までの控除か…

と思いながらも。
自分で確認しないと気が済まない私は。

念のため、施工したハウスメーカーに確認すると。

太陽光発電がついている【長期優良住宅】だと判明し、

確定申告に添付する
【長期優良住宅認定通知書】
をもらうために、

司法書士事務所、仲介業者、ハウスメーカー、市役所、区役所、税務署に電話しました。

本来、ハウスメーカー、建築業者、仲介業者などからもらえるそうですが、ハウスメーカーから、

【自分で名義変更の承認申請してもらって大丈夫ですよ】
と言われたので。

設備屋さんが帰ったあと、区役所に行きました。
が、担当者不在で出来ず(>_<)

とりあえず書類を預けて、連絡待ちです。

その後、ムスコ殿の半年点検まで時間があったので、法務局に行って土地と建物の登記簿を取ってきました。

銀行に確認したら、残高証明書は1月に送られてくるみたいなので。

必要書類が揃ったら、ムスコ殿の住宅ローン控除の確定申告をしまふ。

と、同時に。
【長期優良住宅認定通知書】があると、火災保険の割引率も変わってくるので、その手続きもしまふ。

今回わかったのですが。

司法書士事務所からもらった書類の
【特定認定長期優良住宅以外】はデフォルトの書式で。

「確認はしていない」そうです∑(゚Д゚)!?

中古住宅の場合、認定住宅とか確認しないまま、売買が進められるそうなので、確認して良かったです。

まだ確定申告まで日にちもあるしね(ホッ)

あとは、
✔︎太陽光発電の国への名義変更手続き
✔︎ネットのキャッシュバックの手続き
がまだ終わってないです。←書類待ち

損したくないから、取りこぼさないように頑張ってるけど、

車の変更手続き、太陽光発電の変更手続き、区役所の変更手続きなど…

本来なら業者さんがやることもやってるみたいで、窓口の担当さんたちから
「個人でやるのは珍しいですね」
と言われます(;´Д`A

中古住宅だから、仕方ないですね(>_<)…車は関係ないけど。

画像は、
FPの合格証書と年末ジャンボ宝くじです。
頼まれて買いに行って、自分の分も10枚買いました…ミニでf^_^;

合計1万円分買うとお箸がもらえる、というので、ロトも1,000円分買いました。

が、早速ロト6ハゲ散らかしました(>_<)

でも、マクドの福袋は当たってました٩( 'ω' )و
2023年に続き2回目です。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

意外と高い…

2024/12/17 10:03:40

おはヨッシー٩( 'ω' )و

14日に初めてスキマバイトしたのですが。
退勤後にアプリで振込申請したら…
昨日(16日)振り込まれていました∑(゚Д゚)

同じ日に働いたスキマバイトの仲間は、
20代後半の女のコ
20代後半の男のコ
30代前半の男のコ
と若い人たちが多かったですが。

現場によっては、40〜50代の方も多いみたいで、自分の都合のいい時にサクッと働けるので、これからこういうスキマバイトが増えて行く気がします。

という話をリピ様にしたら。

高校生の息子さんに勧めてみる
とのことでした。

息子さんは部活があるから、バイトは難しい…
かと思えば、ヒマな時はベッドでスマホをいじってるだけ…
なんとか教習所のお金を貯めてもらいたい…

スキマバイトなら、いいかも…
とおっしゃってました。

高校生で通えるエリアが限られていると、合う案件があまりナイかもしれませんが…

登録は無料だし、いろんなスキマバイトのアプリがあるから、とりあえず登録してみるといいと思いまふ٩( 'ω' )و

私の経験がお役に立ててよきよき♫
どんどん情報を共有していきまふ٩( 'ω' )و

さて。
これからの時期、
年末の忙しさで体調を崩した…
でも仕事を休めない…
休日診療、夜間診療を利用される方もいらっしゃると思います。

が、医療費は夜間や休日など時間外に受診すると初診料や再診料とは別に割増料金が加算されて料金が割高になりまふ。

参考までに、
【平日の時間外加算】
初診 850円、再診 650円

【日曜や祝日休日加算】
初診 2,500円、再診 1,900円

【深夜加算】
初診 4,800円、再診 4,200円

の割増料金が加算されまふ。

意外と高いですね∑(゚Д゚)

割増料金は、救急対応する時間帯でもあるため、

安易に受診する患者さんが増えると、 早急な治療が必要な患者さんに支障が生じる可能性も出ないように…という背景もありそうですね。

サロンのお姉さん(元夜間急患看護師)が

「特にお子様の場合、
【てんかん】と【喘息の発作】以外の体調不良は、夜が明けてから、受診しても大丈夫なのに、一晩分の薬をもらうために体調悪い子を連れ出して長時間待たせているから、家で寝かせて次の日に病院に連れて行った方がいい…と親御さんを怒ったことも一度や二度ではないよ(-。-;」

と言っていました。

うちのバアイは、ムスコ殿(上)が喘息持ちだったので、北仙台の北部急患診療所や仙台市急患センターに吸入のために連れて行きましたが。

たしかに長時間待たされて、薬は一晩分しかもらえなくて。
「明日、かかりつけの病院に行ってくださいね」
と言われまふ。

ポイントは…
*体調不良の時は、まず休養と栄養
*緊急を要する以外は平日受診する
*安易に夜間や休日に受診しない
*調剤薬局の割増加算にも注意する
*診療時間内でも早朝や夜間に加算される場合があるので確認する
です。

とにかく、
うがい、手洗い、睡眠、栄養です٩( 'ω' )و

私は、ちょっとおかしいな?っ思ったら、ドリンクタイプの葛根湯をお湯で薄めて飲んで寝ます。

そうすると大体大丈夫です٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫