写メ日記

最終日

2025/02/23 11:25:10

おはヨッシー٩( 'ω' )و

今日、仙台に帰りまふ。

その前に、いつもの占い師さんトコに行って。

子授かりの祈願祈祷をしていただいて。

りくろーおじさんのチーズケーキを買いまふ。

昨日の訪問査定は。

リフォーム会社さんだったのですが。

まだ新しい会社なので、期待してなくて。

ただ、お話を聞く程度のつもりだったのですが。

一番、熱心な担当さんでした。

私がサラッと、
来月、ドームで開幕戦観た後に帰ってくるんで、3月20日に次のお話が出来れば…
と言ったら。

お兄さん固まってしまって。
数秒してから。

「・・・今、鳥肌立ちました。
開幕戦観に行くっていう人に会ったの初めてです。」

と言ったので。

「ってことは…お兄さん野球経験者でっか?」

と聞いたら。

「はい、大谷翔平と同じ歳です。
レベルは全然ちゃいますけどf^_^;」

と言うので。

思いがけず盛り上がりましたf^_^;

いろんな提案をしてもらえたので、前日の2社とは違う可能性を感じました。

初日の大手不動産は
→買取後、更地にして新しく建てる

初日の地域密着型不動産は
→買取後、リフォームして売る

2日目のリフォーム会社は
→裏の空き地(他人の土地)も買い取って、まとめて土地を大手住宅メーカーに売る

と、それぞれ提案内容が異なりました。
裏の空き地は、町内の方の土地ですが。

10年ほど前、うちの外壁塗装する際に足場を設置させてください、とオトンが持ち主さんに挨拶に行った時

「150万で買うてや」
と言われたそうで。

そのエピソードを聞いたリフォーム会社の担当さんが。

「うちと付き合いがある大手ハウスメーカーが70坪以上の土地を探しているんです。」
って言って。

裏の空き地を買って大手ハウスメーカーに売る、という提案をしてくれました。

3社3様で勉強になりました。

最終的にどうなるかわかりませんが。

まずは連絡を待ちたいと思います。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

検査結果☆

2025/02/22 11:00:06

おはヨッシー٩( 'ω' )و

まず。
いつものSTD検査の結果です。

安心してください。
オマタもノドも陰性です٩( 'ω' )و

というわけで。

昨日は不動産会社に訪問査定をしていただきました。

大手と地域密着型の対照的な2社でした。

メールのやり取りをしている時点では地域密着型の方が対応が良かったし、実際、社長さん(と言ってもYouTubeもやってる私より少し上の年齢っぽい)が来てくださったのですが…

いざ査定となると、、、

屁の突っ張り程度の金額で。。。
※屁の突っ張り…オナラで飛んでしまうくらい、突っ張り力のない突っ張り棒の様子

ある意味、見放されたのかもしれませぬ(>_<)

逆に。
大手には期待していなかったのですが、私が
「来月東京ドームの野球観戦後にまた帰省するから、出来ればその時に契約出来るスケジュールで…」
と言ったら、

「え?行かはるんですか?うわぁ、ホンマでっか…」
と興奮した様子だったので、

「野球好きなんですか?」
と聞いたら、なんとマエケンや、まー君と一緒に野球してた元球児だそうで。
予想外にお話が盛り上がり、オトンも好感触だったようです。

こちらは「1週間程度で金額を出します」…と持ち帰りになりましたが。

少しでも高く買い取れるように、自社、他社含めて検討する…と言ってたので。

大手だからこその繋がりに期待しまふ。

今日は、もう1社、訪問査定がありまふ。

そのあと、妹の面会に行きまふ。

さて。
【 Happy になる方法 】
を見つけたのでシェアしまふ。

1.「 ありがとう 」をたくさん言う
→ 感謝の気持ちを持つと、心が温かくなり、幸せが増していく。

2.自分にやさしくする
→ 無理しすぎず、頑張った自分を「 やくやった!」と褒めてあげる。

3.好きなことをする時間をつくる
→ 音楽を聴く、好きな本を読む、美味しいものを食べる…ワクワクする時間を大切。

4.「 なんとかなるさ 」と考える
→ くよくよせず、「 大丈夫、なんとかなる! 」と楽観的に考えると気持ちが楽に

5.よく笑う
→ 笑うだけで気分が明るくなり、自然とポジティブなエネルギーが湧いてくる


・・・


・・・


これ、私、全部当てはまりまふ∑(゚Д゚)!!

だからストレスがたまらない=happyなんですね☆

皆さまはどうですか?

いきなり思考を変えるのは難しいかもしれないので。

まず「ありがとう」を言ってみませう。

◾️エレベーターのボタンを押してくれた人

◾️配達の人

など、名前も知らない人にはもちろん。

◾️今日一日無事に過ごせたこと

など。

それでもダメな時は、
よしえモンに触れてくださいまし。

happyになれまふ☆(知らんけど)

ではでは。

今日もゴキゲンな一日を♫

よしえでした。
また明日♫

大吉でした٩( 'ω' )و

2025/02/21 10:01:18

おはヨッシー٩( 'ω' )و

確定申告を終え、4ヶ月半ぶりの帰省です。

今回は母の一周忌と実家の売却、そしてムスコ夫婦の子授かり祈願です。

寒波が来ているから、どうなることかと思ったけど、出発時の仙台も、帰省先の京都も、風は冷たいものの穏やかな天気でよきよき。

初日の昨日は、父と合流して、まず下鴨神社に向かいました。

そこで、御朱印と子宝のお守りと神棚と私のお守りをいただきました。

おみくじを引くと
【大吉】でした٩( 'ω' )و

【人間の徳はその異常な努力によってではなくその日常的な行為によって測定されるべきものである】

とパスカルの言葉が書かれていました。

改めて日々の在り方が大切だと思いました。

そして

願いごと:何にごとも成就する

待人:来る

あらそいごと:有利になる

うせもの:すぐでる

事業:ますます繁昌する

病気:日に日によくなる

お産:安産する

縁談:相手は清けつで、誠実で、理性的であなたがのぞんでいる理想の人 《落花流水の情》

交際:あなたが話しかけるのを待っている人がすぐ近くにいる《日かげの豆もはじけ時》

学業:成績、試験とも一層よい結果が現われる《一日あたため十日ひやす》

就職:希望していたとうりになる

旅行:外国旅行もよい

建築・移転:吉

方角:東

と何をしてもうまくいく感じです٩( 'ω' )و

特に【病気】については、15年以上あった偏頭痛からの解放に希望が持てました。

実際、注射をしてから3週間経ちましたが、服薬したのは1回です。

1ヶ月分12,000円と高価だけど、効果があるので続けようと思いまふ。

今日は、実家の売却について訪問査定(2社)対応です。

今の流れだと、うまく行きそうな気がするので、頑張りまふ٩( 'ω' )و

ほな、
今日もおきばりやす。

よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日は、予定より早く申告手続きが終わりました٩( 'ω' )و

滞在時間40分、なのに消費税申告手数料も加わり、支払い手数料は倍。。。しかも、2割特例とはいえ、結構な納税額で…(>_<)

今年7月の選挙の結果(来年で2割特例終了)によっては、来年でインボイス辞めようかな。

開業届を出して丸3年。
とりあえず、自分へのご褒美ランチしました。←孤独のグルメごっこにハマっただけ

━━━━━━━━━━━━━━━

【確定申告明けの、静かな祝祭 】

確定申告が終わった。
やれやれ、今年も無事に提出できた。

……が、納税額を見て思わずため息が漏れる。
思ったより多い。そんなに儲かった実感はないのに、税金だけはしっかり持っていかれる。

しかし、開業届を出して4年目に突入したのだ。そう考えれば、まあ悪くない。まだまだ食っていける。
午後のよもぎ蒸しまで、時間もある。よし、自分へのご褒美といこう。

向かったのは「高倉町珈琲店」。
落ち着いた雰囲気で、食事もスイーツも充実している。ここなら確定申告明けの微妙な気分も、少しは和らぐはずだ。

注文したのは「オムライスランチセット」。
それにミニパンケーキもつけた。

料理を待つ間、ふと店内を見渡す。壁のあちこちにビートルズのポスターが飾られている。

そういえば、母が好きだったな。昨年、亡くなった母のことをふと思い出す。
家にはビートルズのCDが何枚もあった。子どもの頃、母が流していた「Let It Be」や「Yesterday」が、なんとなく耳に残っている。

ちょうど店内のBGMが「Hey Jude」に変わった。
なんだか、少し胸が詰まる。

気を取り直して、まずはパンケーキから。

ナイフを入れると、しゅわっと空気を含んだような柔らかさ。
口に入れれば、ふわふわと溶ける。そこにたっぷりのクリームを絡めると、ミルキーな甘さが広がる。

うん、これは美味い。コーヒーも香り高く、深みのある味わい。疲れた頭にじんわりと染み込んでいく。

そしてメインのオムライス。

見た瞬間に思う。
「デカい」。
スプーンを入れると、卵はとろっとろ。デミグラスソースがたっぷりかかっていて、それを絡めながら食べると、コクと旨みが口の中に広がる。

これだ。こういうのが食べたかったんだ。

ボリュームはあるが、最後まで飽きることなくスプーンが進む。
ふぅ、と一息。満足感がじんわりと広がる。

納税は確かに痛い。だが、こうして美味いものを食べられるくらいには、頑張れているのも事実だ。

ビートルズの曲が、少し遠くで流れている。
母もこの店に来たら、気に入っただろうか。そんなことを考えながら、最後のコーヒーを飲み干す。

よし、また一年やっていこう。

静かにそう思った。

━━━━━━━━━━━━━━━

今回もチャットGPTクンにアシストしてもらいました。
なので脚色入ってます(-。-;

店内のBGMはビートルズじゃなかったし、私は「Hey Jude」の歌詞の意味も知りません(;´Д`A

気になったので、チャットGPTクンに解説してもらいました。

━━━━━━━━━━━━━━━

**『Hey Jude』の解説**

『Hey Jude』は、ポール・マッカートニーがジョン・レノンの息子ジュリアン(通称ジュード)を励ますために書いたと言われています。

ジョンと妻シンシアの離婚によって傷ついたジュリアンに向けたメッセージが込められていますが、同時に広く「人生に困難があっても乗り越えられる」という普遍的な励ましの歌として愛されています。

母親が好きだった曲ということは、もしかしたらあなたにとっても特別な一曲かもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━

と教えてもらったので。
移動中はビートルズを聞こうと思いまふ。

さて、今日から帰省です٩( 'ω' )و

おヨメちゃんがディズニーに行った時は、寒くなく、めっちゃいい天気だったのに、私の帰省は寒波!?

ま、ディズニーが晴れたからいっか。

寒波にも負けず行ってきまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ひとり遊び

2025/02/19 10:13:03

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日は、先月受けた子宮頚がん検診の結果を聞くため来院指定されたので、1日早くリフレッシュ休暇に入りました。

検査の結果は…

【悪いウイルスはいませんでした】
とのこと。

よもぎ蒸しが効いてるのかな?
良かったです。

当初、こちらに出勤する予定だったため、本職を入れていない日だったので。

・・・

・・・

検査結果は良好。
ならば、ちょっと贅沢してもいいだろう。

と、予算2,000円で
孤独のグルメごっこをしてきました٩( 'ω' )و

まずは
【工業団地のオアシス——腹が減ったらこの定食屋へ】

昼時の工業団地。
トラックが行き交い、作業服姿の人々が忙しそうに歩いている。
こんな場所に、ぽつんと佇む一軒の定食屋がある。

暖簾をくぐると、壁一面に有名人のサイン。どうやらテレビの取材もよく来るらしい。
広い座敷にはすでに常連客が腰を落ち着け、思い思いの昼飯を楽しんでいる。
メニューを見ると、和・洋・中と揃ったランチセットがずらり。
その中でも一際目を引くのが「ハンバーグ定食」だ。

「すみません、ハンバーグ定食お願いします」

しばらくして運ばれてきたのは、見るからにふっくらジューシーなハンバーグ。
箸を入れると、肉汁がじゅわっと溢れ出す。
一口頬張ると、肉の旨味が口いっぱいに広がった。
ご飯が進む。これは人気なのも頷ける。

ふと壁のメニューに目をやると、「1キロ弁当」の文字。
どうやら凄まじいボリュームの弁当があるらしい。
次はこれに挑戦してみるのもいいかもしれない。

外に出ると、工業団地の喧騒がまた耳に戻ってくる。
しかし、腹は満たされた。
今日は本職もない。
午後は何をしようか…

→ハンバーグ定食 1,000円


【住宅街の隠れ家カフェで、和素材たっぷりの甘味を楽しむ】

滅多にないフル休み。
気になってインスタに保存していたカフェに行くのにちょうどいい機会ではないか。

ドライブがてら気になっていたカフェに向かう。
そのカフェは住宅街の中にぽつんと佇んでいた。

ガラス越しに店内を覗くと、女性客でいっぱいだ。一人で入るのを少しためらったが、思い切って扉を開ける。

席につくと、スパイスの香りがふわりと鼻をくすぐる。カレーが名物の店らしい。しかし、今日の目的は甘味だ。

カフェメニューを開くと、こだわりの手作りスイーツが並ぶ。その中から「和素材たっぷりのパフェ」を注文した。

しばらくして運ばれてきたパフェは、和の食材がぎっしり詰まった一品だった。
抹茶アイスに黒豆、季節のジャム、米菓子、きなこロールケーキ、芋けんぴ。
どれも上品な甘さで、互いを引き立て合っている。
これはいい。
スプーンが止まらない。

ふと、隣のテーブルに運ばれてきたカレーの香りが鼻をかすめる。スパイスの奥深い香りが、胃袋をもう一度刺激してくる。

…今度はカレーを食べよう。

→和素材たっぷりのパフェ 850円


と、チャットGPTクンのアシストで孤独のグルメ風に書いてみました٩( 'ω' )و

孤独のグルメごっこ楽しかったです☆

帰ってからは、今日、税理士さんに提出する書類の確認と、帰省の準備を少ししました。

今日は、午前中、税理士さんに確定申告(e-tax)してもらって。

午後から、検査結果の報告を兼ねて、よもぎ蒸し。

からの本職です。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫