写メ日記

ポテチに課税

2023/08/03 09:23:14

こんにちは♡よしえです♫

世界では一風変わった課税制度があります。

その国の社会問題を解決するだけでなく。
ぜいたく品や中毒性があるものに
課税することもありまふ。

現在も続く、温泉などに入るための「入湯税」は

環境衛生施設や鉱泉源の保護管理、
消防施設の整備や消防活動、
観光振興の費用などに使うことが
法律で義務付けられています。

昔の日本に存在した「砂糖の消費税」みたいに、その時代の「ぜいたく品」に関する認識などが関係し、課税対象になることもあります。
(砂糖の色(精製度)で税率が変わるそうです)

また、アメリカの「ソーダ税」みたいに、国民の健康を促すために、甘い飲料水の価格を上げることで、消費量を引き下げようという狙いで、課税対象になることもあります。

砂糖の色で税率が変わる…
税制も時流に合わせて変化するんですね∑(゚Д゚)

この度ハンガリーでは、
ポテトチップスなどの砂糖や塩分の高いスナック菓子や清涼飲料水などに対して税がかけられるそうです。

ポテトチップスには
「1kgあたり200フォリント」
(日本円で82.77円)
が課税されるとのこと。

タバコの様に依存性があるポテチ。

ポテチ好きの皆様
もしポテチに税金がかかったらどうしますか!?

タバコみたいにどんどん値上がりするかもしれない・・・と考えたら、

恐ろしいですね∑(゚Д゚)

私は、課税されて困るのは…

ガソリンですね。

税金分、安くして欲しいです(>_<)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
こんにちは♡よしえです♫

USJのプレミアムエクスプレスパスを買いました。

でも、プレミアムエクスプレスパスの値段が、思ったより高くて…

4名分で126,800円です(>_<)
(入場券別途)

59,000円だと思っていた私は何を見ていたんだ…
これは、熊野に行っている場合ではナイです。

スケジュール的に、1dayしか遊べないから、待ち時間だけの思い出より。
楽しい思い出が多い方がいい…

とはいえ、優先的にアトラクションを楽しむために12万円超…

1人31,700円…こんなに高いのに。
(日にちによっては、もっと高い日もあるけど)
数量限定だけあって、すでに9月23日分まで完売です。

私たちが行くのは10月3日。

・・・

・・・

迷っている時間は、ありません。

今週末のB'zの沖縄公演が台風で機材の輸送が出来ない…という理由で中止になりました。

福井公演はコロナで、
沖縄公演は台風で…

こんなご時世だからこそ。

やるか?やらないか?ではなく、

やりたいことはやった方がいい
と、ますます思います。
(私はカードの枠の範囲になるけど(^^;;)

ただ…
こちらは、日にち変更やキャンセルが出来ないパスなので。

何がなんでも、全員元気に10月3日大阪に行かねばなりませぬ。

もしかしたら、
10月3日だって、台風が来るかもしれないけど。

そんなものヨシエルパワーで、吹き飛ばしまふ٩( 'ω' )و ←!?


昨日は、新しい講座のzoom説明会でした。
21時からスタートして4時間超え∑(゚Д゚)

316,000円のカード決済も通りました(ホッ)

諦めなければ、インフルエンサーさんとJV(ジョイントベンチャー)など出来る可能性があるので、ここから半年間、コンテンツリリースに向けて頑張りまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

大手だから出来る88円

2023/08/01 12:04:12

こんにちは♡よしえです♫

ダンナ殿、2泊3日の検査入院で。
少し弱っている…

かと、思いきや。

「検査の時にウ◯コ漏らさないか心配…」
と言っていたので。

付き添わなくて良かったです(ー ー;)

とりあえず、今日退院して。
そのままイベントの搬入・設営に行くみたいですが。

もし、治療が必要になったら。
山形にいい病院がある…ってリピ様方に教えていただいたので。

イベントの仕事を辞めて、
仙台に帰ってきて、こっちで治療…
することになるんかな?

とりあえず。
年内のスケジュールは埋まっているので。

早くても来年になるだろうけど。

とりあえず生検の結果を待ちまふ。

さて。

商業施設などでよく見かける
全国屈指のタコ焼きチェーン店
「銀だこ」

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
8月8日は

「銀だこの日」らしいです。
(なぜだかは分かりません)

年に一度開催されるイベントで
なんと、先着88名の方に1船

「88円」で定番の
ソースたこ焼きを販売するそうです!
(2船以上は通常料金です)

さらに1船でスタンプカードに
1個もらえるスタンプが

「3個」もらえるそうです。


・・・

・・・


そこは8個やろー!!
と言いたいところですが(^^;;

とにかく
こんなにお得な日が
大々的に作れるのは、
さすが全国屈指のタコ焼きチェーン…

個人店なら赤字です(;´Д`A

セレブリティーは
スタンプカードも
値引きキャンペーンも
ありませんが、

それでも、
良いお客様方に支えられて。
生き残っていまふ。

ありがとうございます。

8月も暑さに負けず頑張りまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

◯玉キープ大会

2023/07/31 09:57:29

こんにちは♡よしえです♫

人間ドックを受けて
前立腺ガンの疑いでMRI検査したダンナ殿。

私が「どうだった?」と
メッセージしても返信がないので。

ムスコ殿に「何か聞いてる?」と
LINEしたら。

━━━━━━━━━━━━━━━

なんか、より詳しい検査する必要があるらしくて、日曜から火曜まで検査入院して

キ◯タマと肛門の間に注射針16本刺すらしい

遺伝するからオマエも健康診断受けろと言われた

━━━━━━━━━━━━━━━

と言っていました。

なんで私には、言わないんだろ…(ー ー;)
教えてくれたら、土曜日に東京行ったから、そのまま付き添ったのに…

心配かけないように気を使ってくれてる…とポジティブに考えて。

とりあえず。

また検査の結果を待ちまふ。

さて。

皆さまは今シーズンすでに手持ち花火を楽しまれましたか?
うちは、この数年、花火をしておりませんが、ムスコ殿たちが小学生くらいの頃は、みんなが集まった時に、よくしていました。

手持ち花火でも好きなのが
「線香花火」です。

最後は小さくパチパチと
火玉を震わせながら落ちる姿は
何とも言えませぬ。

じつはその火玉を少しでも長続きさせる

“裏技”があるそうです∑(゚Д゚)!?

まずは
火薬のつまっている先端の
くびれた部分を軽くねじります。

こうすることで、
中の火薬がまとまるとのこと。

合わせて素材の和紙の強度も増すそうです。

さらに着火後、地面に対して花火を垂直に垂らすのではなく
持ち手を斜め45度に傾けること。

こうすると花火の玉が落ちにくくなり、
「少し長持ちする」
と言い伝えられています。

試してみたい…

でも1人じゃ寂しい(;´д`)

なんだか、
線香花火長時間火玉キープ大会を
したくなりました(°▽°)

皆さまも線香花火をする機会がありましたら、ぜひやってみてくださいまし。

私は機会がないので、

プレイの時に、先端の
くびれた部分を軽くねじって…

持ち手を斜め45度に傾けてみて。

【◯玉キープ大会】をしてみまふ。

でも、それじゃ、気持ちよくなれないから。

やっぱり。
スターマインを打ち上げるために、頑張りまふ٩( 'ω' )و

季節感を出すために。
【たーまやー】
ってかけ声してみる?

え?いらない?
失礼しました。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
こんにちは♡よしえです♫

昨日は、90分の講演会のために。
東京まで行ってきました。

講演会のテーマは
【最高の人生の作り方】

余命あと一年だとしたらどう生きる?
生きがいって何?

色々と考えさせられました。

私が余命一年なら…
きっと、やりたいことリストを作って。

一つずつ実行すると思います。

って、今もそんな生き方してるけどf^_^;

ガンジーの言葉の

Learn as if you will Live Forever,
Live as if you will Die Tomorrow.

(永遠に生きるかのように学べ。
 明日死ぬかのように生きろ)

を思い出しました。

講演会終了後、一部の人たちが、アフターヌーンティーパーティーをしてたみたいだけど、群れない私は誘われず…

新橋の改札近くのコッペパンのお店で、焼きそばパンにかぶりついていました。

で、何気なくスマホを見ていたら…

6月で終了したコンテンツ作りのスクールが、サポートを強化して【半年間で60万円】の講座をする件の最新情報が…

【1期生のみ価格を下げて募集する】と。
しかもスクールからの移行だと316,000円のVIP価格で受けられると。

廃業、債務整理、自己投資のしすぎで、
貯金ゼロ、信用ゼロでカードも持てず、
ムスコ殿名義のカードを使っている私は。

60万もカードの枠がないから無理だと諦めていたんだけど

この価格なら、なんとかなりそう…

と、9月の熊野行をキャンセルしました。

そして熊野の
ツアー参加費(1泊2日)10万円
往復交通費5万円
の15万円が浮いたので、

その分、10月の帰省にお金をかけることにしました。
レンタカーと花魁姿での撮影とUSJのファストパスを追加しました。

1人で楽しむよりみんなで楽しんだ方がいいのだ☆

【京都帰省4名分】

✔︎航空券往復90,000
✔︎ホテル35,000
✔︎花魁撮影10,000
✔︎レンタカー20,000
✔︎USJチケット34,000
✔︎ファストパス 59,000
…チケット代よりファストパス(エクスプレスパス)の方が高い∑(゚Д゚)

※上のムスコ殿から50,000円カンパあり
※下のムスコ夫婦にはプレゼント

というワケでこちらは20万円の出費です。

講座の30万円と帰省の20万円…

どれ、サマージャンボでも買うか。←出勤を増やす気はナイ


さて、前立腺ガン疑いのダンナ殿ですが。


・・・


・・・


長くなりましたので、明日書きまふ(^^;;


ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫