写メ日記

限界までイク?

2022/10/07 10:23:28

おはようございます♡よしえです♫

今年のメインイベントの一つが終わりました。
残念ながら、次のステージに進むことは出来ませんでしたが。

これも、早くセレブリティーに戻りなさい…という意味なのかもしれません。

ぶっちゃけ、次のステージに進むことになっていたら、11月末までお休みを延ばそう…と思っていました( ̄▽ ̄;)

ただ、まだ体調が整ってないので。

お医者さんの判断を仰いでからになります。

当初、自分の中では、明日から出勤出来ると思っていたのですが…
もう少しお待ちくださいませ。

さて。
最近、聞いていたもう一つの曲の和訳を紹介しまふ。

ケニーロギンスの「デンジャーゾーン」。

映画 「トップガン」 の主題歌ですが。
トップガンを観たことがなくても、耳にしたことがあるという人は多いと思いまふ。

映画トップガンは「戦闘機の若いパイロット訓練生の酸いも甘いもある成長記」です。

タイトルの「デンジャーゾーン」はそのまま和訳するなら、「危険領域」。

だけど、歌詞の
「デンジャーゾーンに突っ込め
限界を超えて お前は成長する」
という雰囲気から 「スリル満点の舞台」 って和訳されていました。

そして、なんとエロティックな解釈が隠されていました∑(゚Д゚)

━━━━━━━━━━━━━━━

Kenny Loggins / Danger Zone

Revvin' up your engine
エンジンの回転を上げろ

Listen to her howlin' roar
彼女のうなり声 (エンジン音) が聴こえるだろ

Metal under tension
張り詰める金属のボディ

Beggin' you to touch and go
お前の合図を待ってるぞ

Highway to the danger zone
スリル満点の舞台へのハイウェイ

Ride into the danger zone
スリル満点の舞台へ 突っ込むんだ

Headin' into twilight
黄昏に向かって

Spreadin' out her wings tonight
今夜翼を広げろ

She got you jumpin' off the track
彼女はお前を離陸させた

And shovin' into overdrive
さぁ 限界まで突っ込むんだ

Highway to the danger zone
スリル満点の舞台へのハイウェイ

I'll take you
お前を連れてくぜ

Right into the danger zone
スリル満点の舞台へ

You'll never say hello to you
お前は 新しい自分に会えないぜ

Until you get it on the red line overload
限界を超えて そこにたどり着くまでは

You'll never know what you can do
お前は自分が何ができるか分からないだろ

Until you get it up as high as you can go
行ける限り高い所にたどり着くまでは

Out along the edges
崖っぷちの綱渡り

Always where I burn to be
いつも 俺が望んでいる場所さ

The further on the edge
限界のさらに先は

The hotter the intensity
もっと熱くて激しい

Highway to the danger zone
スリル満点の舞台へのハイウェイ

Gonna take you
お前を連れていくぜ

Right into the danger zone
スリル満点の舞台へ

Highway to the danger zone
スリル満点の舞台へのハイウェイ

Right into the danger zone
スリル満点の舞台へ

━━━━━━━━━━━━━━━

この曲を聴くだけで、映画トップガンを思い出してテンションが上がりまふ。

戦闘機のエンジンの回転数が上がって、今にもテイクオフしそう臨場感のある曲は。

これから舞台に立つ…という時にピッタリの曲です。
そして私は今回、限界を超えて、舞台に立った結果、新しい自分に出会えました。

エネルギー値が高い方々と知り合いになれて、いい経験が出来ました。

でも。
ちょっとだけエロティックな狙いがある歌詞だと知りました。

というのも。

戦闘機を 「彼女」に見立てているから…

Listen to her howlin' roar
彼女のあえぎ声が聞こえるだろ

とか、

Beggin' you to touch and go
お前のタッチをおねだりしてるぞ

とか、

Spreadin' out her wings tonight
今夜 彼女の足を広げるんだ

とか、

And shovin' into overdrive
さぁ 限界までイクんだ

って受け取り方もできまふ。

映画トップガンの方でも主人公はチャーリーっていう女性教官と恋に落ちます。

男のロマンを掻き立てるような映画と同じく、ケニーロギンスの「デンジャーゾーン」も、男のロマンが突っ走るような歌詞だと、解釈を知ったら。

もしかしたら、私の舞台はベッドの上?

なんて思ってしまいましたf^_^;

次は、インスタライブと認定試験とセミナー講師を頑張りまふ。←結局、忙しいf^_^;

復活の舞台に立つのは、まだ先だけど。

これも神様の計らいだと思って。
今は、目の前のことに注力しまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

It's My Life

2022/10/06 08:57:02

おはようございます♡よしえです♫

最近、自分を奮い立たせるために
Bon Jovi の『It's My Life 』を聴いていまふ。

私、この曲は
「俺は俺の人生を生きる! これが俺の人生だ!」
ってボンジョヴィの生き様を歌ったものだと思ってたけど。

もう一つ、
「トミーとジーナみたいに諦めないお前達を応援する!」
っていう応援歌の意味もあるって知ってから、ますます好きになりました。

以下、和訳です。

━━━━━━━━━━━━━━━

Bon Jovi 『It's My Life 』

This ain't a song for the broken-hearted
この歌は心に傷を負った人の為のものじゃない

No silent prayer for the faith-departed
信仰心を失った人への静かな祈りでもない

I ain't gonna be just a face in the crowd
俺は群衆の中のただの一人になりたくないんだ

You're gonna hear my voice
お前は俺の声を聞くだろう

When I shout it out loud
俺が心から叫ぶ時

It's my life
これが俺の人生だ

It's now or never
今しかないんだよ

I ain't gonna live forever
永遠に生きるわけじゃない

I just want to live while I'm alive
今この瞬間を 生きたいだけなんだ

(It's my life)
(これが俺の人生だ )

My heart is like an open highway
俺の心は空いた高速道路の様
邪魔されずぶっ飛ばすだけ

Like Frankie said
フランキーが言ってたみたいに

I did it my way
俺は俺の道を歩いてきた

I just wanna live while I'm alive
今この瞬間を 生きたいだけなんだ

It's my life
これが俺の人生だ

This is for the ones who stood their ground
これは自分を信じて逃げなかった人達への歌

For Tommy and Gina who never backed down
トミーとジーナのように決してあきらめなかった人達への歌

Tomorrow's getting harder make no mistake
明日がより厳しくても 踏ん張るんだ

Luck ain't even lucky
「運」 なんて所詮「運」

Got to make your own breaks
自分の力でつかみ取るしかないんだよ

It's my life
これが俺の人生だ

It's now or never
今しかないんだよ

I ain't gonna live forever
永遠に生きるわけじゃない

I just want to live while I'm alive
今この瞬間を 生きたいだけなんだ

(繰り返し)

Better stand tall when they're calling you out
誰かに呼ばれる時が来たら勇気を持って立ち向かうんだ

Don't bend, don't break, baby, don't back down
信念を曲げるな、 くじけるな そして 諦めるな

(繰り返し)

It's my life!
これが俺の人生だ!

━━━━━━━━━━━━━━━

今なお自分を信じて挑戦し続けている人達の応援歌でもあるこの曲を聴きながら、頑張りまふ☆

特に

Better stand tall when they're calling you out
誰かに呼ばれる時が来たら勇気を持って立ち向かうんだ

Don't bend, don't break, baby, don't back down
信念を曲げるな くじけるな そして 諦めるな

という、来るべき時が来たら、チャンスが訪れたら、 自信を持って挑むんだ! そして、諦めずに戦いつづけるんだ!

というボンジョヴィからの応援メッセージに励まされまふ。

そんなボンジョヴィの 「It's my life」 の歌詞の和訳でした。

この年齢でも、挑戦出来ることがあること、挑戦出来る環境があることに感謝です。

今日は某スターに会ってきまふ。
イケオジだから、オマタキュンキュンするかも♡

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

イケるならヤルしかない

2022/10/05 12:34:08

こんにちは♡よしえです♫

先日、数秘鑑定をしている方に、誕生日(9月)からの1年をみていただきました。

去年も、みていただいたのですが。
めちゃくちゃ当たっていたので、今年もみてもらったら…

✔︎変化の1年

✔︎内面的成長の1年

✔︎今後、立ち位置が変わりスポットライトを浴びるようになる

✔︎お金に困らない

✔︎姉御肌、人を引っ張る

✔︎精鋭部隊に囲まれる

と、いいことばかり言われました∑(゚Д゚)

そういう運気だそうです。

しかも。

✔︎無茶苦茶頑張らなくてもいける

とのこと。

もう、やるしかないです(・・;)

出勤出来なくて、色々と不安な部分もあるけど。

明るい未来を信じて頑張るのだ☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

意外と多い?

2022/10/04 13:29:03

こんにちは♡よしえです♫

先日のホテルお茶会で出会った方と。
今日、アポを取っていたのですが。

【ダンナに喉の痛みと微熱の症状があり、もしかしたら自分が濃厚接触者の可能性もあるから、念のため、日を改めていただきたい】

と昨夜、連絡がありキャンセルになりました。

たしかに今の私は。

大会前の大事な時期で。

特に喉に気をつけているので。

日を改めることにしました。

が。

本職から。

【パートさんが濃厚接触者になって、3日間出られないから、応援が来るまでの2時間だけお願いしたい】

と連絡があり。

2時間だけ、仕事してくることになりました。

コロ助、数字だけ見たら、減ってるけど。

意外と周りにいる感じですね(;´д`)

気をつけまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

実質増税!?

2022/10/03 10:26:09



 

おはようございますよしえです♫

 

先月、とあるインフルエンサーさんとの食事会に参加した時に。

 

面識のある参加女性から、

「年収300万以下の副業は、雑所得扱いになって、実質増税になるんだよ?」

と教えられました。

 

コンテンツ販売の自動化を目指している仲間達なので、今は副業扱いなのですが。

今年、サロンとして開業届を出した私も他人事じゃないです。

 

国税庁から発表された改正予定の通達をまとめると。

 

✔︎年収300万円以下の副業は原則として「雑所得」扱いになる

 

それによって。

 

✔︎最大65万円まで適用された所得控除(青色申告特別控除)がなくなる

 

確定申告の方法により、控除できる金額は10万円、55万円、65万円に分かれています。

 

65万円:複式簿記+e-TAXまたは電子帳簿保存

55万円:複式簿記

10万円:上記以外

 

複式簿記+e-TAXまたは電子帳簿保存しなければ65万円の控除は受けられませぬ。

 

今回の改正案が通ると、副業と本業の年収が合計400万円の会社員の場合、約10万円の増税になります。

 

また、雑所得は損益通算の対象となる所得の対象範囲に含まれていないため

 

✔︎事業所得を赤字にして給与所得と合算して節税する方法(損益通算)が使えなくなる

 

300万円という具体的な数字で「事業所得」と「雑所得」の区分を明確化させる狙いがあります。

 

国税庁の改正案は早ければ令和4年度下期にも改正される予定です。

 

ここまで明確にされた案や流れをみれば、2023年の確定申告からの適用が濃厚とみられています。

 

適用された場合の「対策」は2つあります。

 

年収300万円超にする

300万円の基準は、所得ではなく収入です。仮に経費を除いた所得が300万円以下でも、収入が300万円を超えていれば事業所得が適用されます。

 

急に収入を増やすのは大変ですが、物品販売(転売)などの副業は、仕入れを増やしてトントンでも売却さえできれば、仮に赤字でも収入は増え、年収が高い人ほど事業所得の節税効果は高くなるので、節税メリットが上回るなら有効な対策になります。

 

独立して本業にしてしまう

年収300万円の基準は、副業のみ適用される予定です。そのため、会社員を辞めて独立すれば、年収300万円以下でも事業所得として確定申告できます。ただし、副業の収入経費などを引いた後の所得で生活するというのは、現実的ではないです。

 

ココナラなどのプラットフォームを利用して、仕事をとっているフリーランスや、ウーバーイーツの配達員など、多様な働き方が出てきて、副業する人が増えてきたのが背景にあるそうです。

 

本業との損益通算をされて、節税されないように、300万円という基準を設けたのだとか。

 

私も、考えなければなりませぬ。

 

ではでは。

 

今日もベストな1日を♫

 

よしえでした、

また明日♫