写メ日記

マニア向け?

2022/04/06 09:08:25

おはようございます♡よしえです♫

皆さまは、ゴールデンウィークの予定はお決まりですか?

私はゴールデンウィークではありませんが、5月に2回ほど東京に行く予定です。

ウォーキングレッスンを受けるのと、アイドルやってるインフルエンサーな知人から、アートメイクのサロンを紹介していただいたので、眉のアートメイクをしてもらってきまふ。

そして、6月にはコーチングスクールで一緒のお友達(同年代の元看護師)と県内の温泉で一泊してきまふ。
一泊ン万円の高級旅館なので、しばらくムダ使いは控えまふ。

女子会や女子旅をしていたMちゃんとは、疎遠になったけど、こうして同志の新しいご縁があるから、よきよき。

さて。

4月1日に新発売された
嘘のような本当のバスツアーが話題を呼んでいるという情報を入手しました٩( 'ω' )و

発売したのは名古屋のバス会社「鯱(シャチ)バス」で。

目的はバスを楽しむことで
目的地も無く、降りて観光するわけでもない6月18日限定の日帰りバスツアーだそうです。

特徴は
✔︎1ツアーでバスマニアイチオシの「2種類のバス」に乗車

✔︎1ツアーで「高速道走行」「一般道走行」の2シーンをまとめて堪能

✔︎高速道走行では、一度で、名古屋の誇る3つの高速道路を制覇

✔︎一般道走行では、ふだんのバスでは乗車することのない貴重なルートを体験

✔︎出発地「鯱バス 本社」で、このツアーならではのとっておきの「鯱バスタイム」をご用意

と、まさに

“バスマニアの、バス好きによる、バス好きのための企画”

とのこと。

そんなバス馬鹿いるんかいな?

と思うかもしれませんが。
私の実父が路線バスの運転手をしていた時に。

どこに行くワケでもない青年が乗ってきて。
エンジンの音を聞いて、型を当てて。
ひたすらエンジンの音を聞いて満足そうにしていたそうです。

そして、他に乗客がいなくなると、嬉しそうにバス談義をしたそうです。

世の中には、いろんなマニアな方がいるモンですね∑(゚Д゚)

ちなみに、この「鯱(シャチ)バス」。

“バスに乗ったままの爽快なスプラッシュ体感”が超魅力の水陸両用バス【名古屋マリンライダー】の運行もしているそうです。

こちらは月曜日を除く『平日、土日祝運行』(年末年始は運休)とのこと。

私は「クルーズトレイン」の個室で旅行したいと思っていましたが、バス旅もいいですね(*´꒳`*)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

所変われば…

2022/04/05 08:51:06

おはようございます♡よしえです♫

昨年3月に“ファミリーマート”が発売した

「ファミマ・ザ・メロンパン」
「ファミマ・ザ・カレーパン」

が3日間で100万個を売り上げましたが、
今年3月22日に新発売した

「ファミマ・ザ・クリームパン」

も、売切れで買えない状況が続いておりまふ。

食したリピ様が、味について大絶賛しているだけに、今一番気になる商品です٩( 'ω' )و

あと、気になると言えば。

【あじまん】という名の大判焼。

地域によって、今川焼とか大判焼など呼ばれていますが、山形・秋田では商品名である【あじまん】が定着しているのが、不思議です。

でも、全国分布図を見ると。

✔︎今川焼 ▶︎全国各地(一部を除く)
✔︎大判焼 ▶︎全国各地(一部を除く)
✔︎おやき ▶︎ 北海道、青森県、茨城県西部など
✔︎回転焼、回転饅頭 ▶︎大阪府、九州・山口地方など
✔︎あじまん ▶︎山形県、秋田県
✔︎御座候(ござそうろう)▶︎兵庫など
✔︎きんつば ▶︎千葉県、福島県・新潟県
✔︎小判焼
✔︎太鼓饅頭、太鼓まん、太鼓焼 ▶︎西日本各地、台湾
✔︎太閤焼「太鼓焼き」の転訛によると思われる
✔︎二重焼 ▶︎広島県
✔︎車輪餅、紅豆餅、管仔粿 ▶︎台湾

など、商品名で呼ばれている地域もありますね。
ちなみに、私の出身地では【回転焼か大判焼】でした。

それと。
昨日、差し入れで桜餅をいただいたのですが。
私が「桜餅だ♡」と言うと、リピ様が。
「道明寺と言うみたいだよ」
とおっしゃるので。

桜餅との違いが気になり、調べてみたら。

道明寺のことを関西では「桜餅」と呼び。
小麦粉を水で溶いて平鍋で薄く焼いた生地で餡を包んだものを関東では「桜餅」と呼ぶそうです。

なので、桜餅と区別するために。
もち米が原料の道明寺粉から作った関西で食べられている桜餅を「道明寺」と呼ぶそうです。

ちなみに関東で食べられている小麦粉で作った桜餅は「長命寺」とも呼ばれるそうです。

また、桜餅といえば包んである「桜の葉を食べるか食べないか」問題がありますが。

正式な食べ方は、葉をむいて食べることが推奨されているそうです。
葉の移り香を楽しみつつも、桜餅そのものの味を感じることがオススメなのだとか。

もちろん葉は食べても問題ないので、私はそのまま食べます٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

セルフコーチング

2022/04/04 09:14:14

おはようございます♡よしえです♫

私、今月から4ヶ月間コーチングを学ぶのですが。

来月までに、3名の方を2回ずつ、30分程度のコーチングをしなくちゃいけなくて。

✔︎何か達成したい目標がある方
✔︎何か解決したい問題がある方

を募集しておりまふ。

でも。
コーチングセッションを受けるだけじゃなく。
達成や解決に向けて【行動】していただいて。

次のコーチングセッションの時に【報告】してもらうことになるので。

そんな方、なかなか、おりませぬ(;´д`)

そもそも私、友達いないし…(どよーん)

風俗嬢さん達のコミュニティは、個人的な連絡は禁止されてるし…

仕方ないので、セルフコーチングしまふ。

ちなみに、私が達成したい目標は。

✔︎あと5kg痩せたい
✔︎コンテンツを完成させたい
✔︎資格取得したい

です。

解決したい問題は。

✔︎部屋を片付けて、維持したい

です。

まずは、理想の状態を決めて。
現実を把握して。
そのギャップを埋めるための期限を決めて。
それを何回かに分割して。
短期の行動計画を立てる。

あとは、ひたすら行動。

という流れになるんだけど…

ダイエットに関しては。

✔︎宅トレ(有料)の体験 と
✔︎16時間ダイエット 
を取り入れてみようかと思いまふ。

それ以外も行動計画を立ててみまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

一番いいのは?

2022/04/03 08:44:12

おはようございます♡よしえです♫

昨日から、コーチングスクールが始まりました。
7月まで、毎月第2土曜日はスクールの集合研修のため、お休みになります。

***

先日。
来週の店休日にタイヤ交換をしようと思ってる…とリピ様に言ったら。

【オールシーズンタイヤってあるけど、どうなのかな?
調べて写メ日記に書いて(^^)】

と宿題をいただきましたので、調べてみました。

オールシーズンタイヤ、雪は走れるけど、凍結路性能はほとんどなく、 道路が凍ったらアウト、だそうです∑(゚Д゚)

タイヤの溝が半分になると冬タイヤとしては使用できなくなるのは、スタッドレスと同じで、メーカーに大差もないとのこと。

ってことは。
東北の冬には向いてないですね(;´Д`A

東北の冬に向いてない、と言えば、激安スタッドレスタイヤもそうです。

徹底したシミュレーション検証していなかったり。

ウエット性能や低温時の性能が決まるシリカの配合がイマイチな激安のスタッドレスタイヤを、東北の冬に使うのは、自分だけでなく同乗者や周囲の人まで危険に晒してしまいかねないとのこと。

あのミシュランもわざわざ北海道でテストを行っているほど、日本の冬環境は厳しい条件が揃っているからね(;´д`)

じゃ、スタッドレスに限らず。
【やっぱりタイヤは高い方がいいのかな?】
とタイヤに詳しいリピ様に聞いたら。

運動性能と安全性、静粛性や乗り心地といった居住性、見た目などが優れている高級タイヤですが。

実は減りが早く、一番コスパがいいのは、
【純正タイヤ】だと教えていただきました。

現在は大型コンピュータを使用したシミュレーション技術が発達し、素材配合からグリップ力、耐摩耗性、排水性、路面への攻撃性など、あらゆるものが解析されていて。

さらに日本ブランドのスタッドレスの場合、徹底したシミュレーションと過酷な寒冷地でのテストを繰り返すことで性能が向上しているので。

私はこのまま純正タイヤを履きます٩( 'ω' )و

とはいえ。
ブリヂストンが今年の夏にタイヤ事業を中国企業に売却する影響で、日本ブランドのタイヤがどうなるか気になるところです。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

食べてみたよ٩( 'ω' )و

2022/04/02 09:14:09

おはようございます♡よしえです♫

先日、山形からのリピ様に
「ひっぱりうどん」なるものを教えていただいたので、昨日、夜ご飯にしてみました。

話を聞いた時は
「サバ缶に納豆にうどん?ありえな〜い!」
と否定した私ですが。

思ったより美味しくて。
結局、完食しました(^^;;
何もない時にいいですね☆

さて。
今まで、この写メ日記でいろんな自販機を紹介してきましたが。
今回、まとめてみました。

✔︎「飲めるご飯」(245g)

5年の長期保存が可能で、梅こんぶ、ココア、シナモンの3種類の風味の缶入り飲料。
大阪のとあるJAに設置。
もともとは災害時の非常用缶入り飲料として販売されていたものです。

✔︎「とろみ付機能」を搭載した自販機

新潟県のとある病院に設置
とろみをつけることで、お年寄りがより安全に飲むことができる“世界初”の調理機能を搭載した自販機

とろみの濃さを3段階から選ぶことができ
コーヒー以外にも、緑茶にココア、ジュースなど6種類ほどあり、安全を考慮し、ホットは45度で提供されるとのこと。

✔︎「SDGs自動販売機」

富山市役所1階市民ホールに設置

「フードロス」を減らすため
賞味期限が迫ったコーヒーやスポーツドリンクなどを、通常の半額程度の80円で販売しています。

富山市は政府から「SDGs未来都市」に選ばれ
推進に取り組む一環として、この自販機を導入したそうです。

✔︎ 缶詰型のプラ容器にショートケーキ

「シメパフェ」の食文化の灯を消さぬようにと
缶詰にしたスイーツの自販機がすすきのに設置されています。

✔︎ 「募金ボタン」を設定した自販機

ボタンは、10円、50円、100円、500円、1000円とあり、商品が出てこないこともちゃんと書いてあります。
奈良にあるそうです。

国民一人当たりの数で考えると、日本の「自動販売機密度」は、世界一だそうです。

そして、自販機でお馴染みの「缶コーヒー」も日本が世界一早く販売した商品だそうで、ギネスブックも認めているのだとか∑(゚Д゚)

「自動販売機」での売り上げ高も年間5兆円(うち飲料は約2兆円)でアメリカを1兆円ほど上回っているそうです∑(゚Д゚)

外国だと自販機ごとレッカーで盗まれるので、
キャッシュレス決済のみの自販機が主流になってきていますが

日本は平和な国で、あまりそういった被害が無いのも「自動販売機」普及の要因かもしれませんね。

新型コロナウイルスの影響で、人と接触せずに購入できる「自動販売機」が、新たな販売ツールとして人気で。

直売店の代わりに導入する店も増えていて、県内でも変わり種の商品を売るユニークな自販機が続々登場しています。

でも、コンビニの普及で、

✔︎タバコ
✔︎お酒
✔︎エロ本
✔︎スキン
✔︎乾電池

などの自動販売機は見かけなくなりましたね。
私が子どもの頃は、全部うちの近くにありました(^^;;

冷凍食品がチンされて出てくるホットスナックの自販機も、あまり見かけないですね。

自販機と言っても、時代によって売るものは変わるモンですね。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫