写メ日記

おはようございます♡よしえです♫

あの日本一売れている駅弁
崎陽軒の「シウマイ弁当」の具材が
「59年ぶり」に一時変更になった!
と話題になってます。

変更になったのは
“鮪の漬け焼を鮭の塩焼き”で。

“8月17〜23日の期間限定”

変更の理由について

「新型コロナウイルス感染拡大による世界的なサプライチェーンの混乱などの影響を受け、原材料である鮪の必要数量を確保することが難しくなったため」

と説明しています。

期間限定の一時的なものとはいえ
普段手に入るものがなかなか手に入らなくなると、ものすごく困ってしまいますね(-_-;)

かくいう私の本職も。
新型コロナウイルス感染拡大による影響を受け、超人手不足で、連日ギリギリの体制です。
どうしてもダメな時は、応援の要請をかけたりして、なんとかやってます。

私は、最後の砦として。
体調を崩すワケには、いかない…と体調管理に気をつけておりまふ。

が、ここ最近の疲れやストレスからか。
蕁麻疹が出てしまいました(>_<)

明日からの出勤、大丈夫かなぁ…

ダンナ殿のオヤジさん(前立腺ガンからの骨転移で入院中)が、治る見込みがなく

治療をやめて、緩和ケアに移ろうとしていたのですが。

その前に、高熱と肺炎で、いよいよ危ない状況です。
コロナ渦で面会出来ないものの。
私も、いつお休みになるかわからないので、まだ後半の出勤予定を出せずにいます。

とりあえず本職のシフトが決まり次第、仮の出勤予定をアップしますね。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

神頼みしてきたよ

2022/08/11 10:49:39

おはようございます♡よしえです♫

昨日は、岩手県紫波郡にある
【志和稲荷神社】に行ってきました。

私【志波姫】と勘違いしていて。
花巻を過ぎても、高速から降りようとしないので、不安になりましたが。

【紫波】だったんですね。
盛岡の2つ手前のインターでした。

勘違いしてたモンだから、ETCの料金が4,000円ちょい(往復で8,000円以上)だったことに、ビックリして。

つい、お賽銭をケチってしまいました←!?

今回、なんで志和稲荷にしたかと言うと。
私の守り神が、道開きの神様 猿田彦大神らしく。
猿田彦大神を祀っている最寄りの神社が、志和稲荷だったので。
志和稲荷に行きました。

志和稲荷神社は、岩手県紫波郡紫波町にあるパワースポットだそうです。

御祭神は、宇迦之御魂大神(稲荷大神)と猿田彦大神、大宮能売大神(天宇受売命)の3柱を祀る稲荷神社で。

家内安全や商売繁盛、五穀豊穣などの御利益をあるとされ、特に車のお祓い、厄祓い(厄年祓)、合格祈願で霊験があらたかな御神徳があると全国から参拝者が訪れているのだとか。

茅の輪があったので、夏越しの祓いは過ぎたけど、難を逃れ、無病息災を祈願するため、くぐってきました。

ホントはお守りも色々といただきたかったけど。

色々あるけど、結果的にどの願いも
【豊か】に繋がるから、【豊か御守】だけにしました。

ちょうど来月、誕生日なので。
豊かな一年になりますように…と願っておりまふ。

参拝を終えたら、御朱印をいただいて。
おみくじを引きました。

【中吉】でした。

◆どんな風の中でもひるまずに、堂々と前に進みましょう

健康▶︎気遣いなし。信心せよ。
勉学▶︎勘に頼るな。
仕事▶︎顧客には親身に応じよ。
商売▶︎謙虚な心が大切。
失物▶︎出るが苦労する。
願事▶︎準備を怠るな。思うより早く叶う。

だそうです。
資格試験は勘では、ダメなのね( ̄▽ ̄;)

参拝を終えたら、12時半だったので。
お昼に何を食べようかと悩んだけど。

雨も降ってきたし。
歯も痛いし。

結局、帰り道の前沢サービスエリアのレストランで。
【かつ重】にしました。←!?

地元の豚肉のヒレカツを使っているそうです。
美味しかったです。

夜は、息子殿と彼女ちゃんとご飯に行ったので。

今日、明日はリカバリーdayにしまふf^_^;

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

今年限りの◯◯◯◯釣り

2022/08/10 10:25:19

おはようございます♡よしえです♫

2020年にアメリカザリガニと日本ザリガニを除く全てのザリガニに

「特定外来生物」の指定がかかり
捕獲後の移動・飼育・販売・譲渡・放流等が禁止されました。

違反をすると
【懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金が課せられる】
というかなり重い罪ですが。

実は来年から、アメリカザリガニも
「特定外来生物」の指定に入ることが決定しました。

昔はザリガニ釣りをよくしたものですが
来年からは出来なくなってしまいます。

皆さま
お子様とザリガニ釣りを楽しめるのは今年限りですのでこの夏の思い出にいかがでしょうか?

って今ドキの子は、ザリガニ釣りしないのかな?(;´Д`A

今日は岩手のとある神社に参拝に行ってきまふ。

今回のお願いは

✔︎資格試験うまくいきますように@9月
✔︎スピーチうまくいきますように@10月
✔︎順調に回復しますように←!?
✔︎息子殿の事故の話がスムーズに行きますように←ちょっと面倒なことになってます
✔︎彼女ちゃんのクーリングオフがうまくいきますように←エステの高額契約
✔︎オカン(実母)が苦しまないように
✔︎オヤジ(舅)が苦しまないように
✔︎リピ様の試験がうまくいきますように
✔︎コンテンツ作りがうまくいきますように
✔︎ダイエットがうまくいきますように

と盛りだくさんです。

気をつけて行ってまいりまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

賛否両論の機能@Google

2022/08/09 08:55:50

おはようございます♡よしえです♫

皆さまは夏休みの宿題を
早く終わらせて遊ぶ派?
それとも最後までやらないで徹夜派?
どちらだったでしょうか?

私はドリルなどは早々に終わらせるのですが。
絵日記や自由研究などはギリギリにまとめてやるタイプでしたf^_^;

どちらにしても。
夏休みの宿題はおっくうなもので。

なんとか簡単に済ませられないかと何度も思ったことがあります。

でも、今は。
宿題をサポートしてくれる機能が
携帯アプリにあるそうです∑(゚Д゚)

その名も「Google レンズ™」

このアプリには「宿題」というモードが備わっていて、数式を読み取ると解法と解答を導き出してくれるんだそうです。

これは便利!!
なぜこれが私たちの時代にはなかったんでしょうか!?

って、思ったけど。

実際、自分の子どもがこれを使っていたら…
ちょっと複雑かも(;´Д`A

でも、ただの解答じゃなくて。
解法も出るのなら、アリなのかな?

子どもに解き方を聞かれても、ちゃんと説明出来る自信がないし(;´д`)

いつか、これの応用編で。

お客様にスマホをかざすと。
傾向と対策がわかるようにならないかなぁ…

興奮ポイントとか、どうすれば気持ちいい、とかわかれば、お客様に合ったプレイが出来るのになぁ〜(^^;;

な〜んて。
そこも含めて、究極の接客なんだけどね。

お一人お一人のお客様と向き合い、楽しみながら、接客しまふ。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

━━━━━━━━━━━━━━━

◆Googleレンズとは◆

Google レンズでは、カメラや写真を使って目の前にあるものを検索したり、作業を効率化したり、周囲のものについて調べたりすることができます。

✔︎テキストをスキャン、翻訳する

目にした言葉を翻訳する、名刺の相手を連絡先に保存する、ポスターに記載されているイベントの予定をカレンダーに追加する、複雑なコードや長いテキストをコピーしてスマートフォンの画面に貼り付けるなどの操作をして、手間を省けます。


✔︎植物や動物の種類を特定する

友だちのアパートにある植物の名前や、公園で見かけた犬の種類を調べることができます。


✔︎周辺の場所について調べる

ランドマーク、レストラン、お店の名前、評価、営業時間、史実などを確認できます。


✔︎お気に入りのスタイルを見つける

気になるファッションやリビングにぴったりの椅子を見かけたら、似たような服、家具、雑貨などを探せます。


✔︎注文する料理を決める

Google マップのクチコミから、レストランのメニューにある人気の料理を見ることができます。


✔︎コードをスキャンする

QR コードやバーコードを簡単にスキャンできます。

*ご利用は一部の言語と地域に限られます。詳しくは、g.co/help/lens をご覧ください。一部のレンズ機能のご利用にはインターネット接続が必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━

ピンクの自販機

2022/08/08 08:54:24

おはようございます♡よしえです♫

現在、空前の自販機ブームがきていて。

飲料や食品にかかわらず
いろんなものが販売されていますが。

JRの蒲田駅から
京急蒲田駅へ抜ける通りの途中に
自販機が密集している地帯があって。

甘酒50円や、清涼飲料水80円など
かなりの廉価でドリンクが販売されていて、
地域の人や周辺に勤める人々には重宝されているそうです。

が、本日ご紹介したいのは。

その自販機群の裏にあるピンク色をした自販機です。

実は、こちら「婚活自販機」です。

缶には
【結婚したい29歳女性です】などと書かれ、
お値段は【3,000円】です∑(゚Д゚)!?

でも、これは。
“3,000円”払えば相手に会えるのではなく

自販機設置場所の2階にある「結婚恋愛相談所」のアドバイザーとの面接費用で

「結婚恋愛相談所」の面接に合格すると
お目当の相手とセッティングしてくれるというシステムだそうです。

しかも、3,000円の面接費用とは別に。

セッティング費用として別途9,000円かかり
合計12,000円でお目当ての相手とご対面となるそうです。

何でも自販機で販売・購入する時代になってきていますね∑(゚Д゚)

参考までに。
結婚相談所を利用したことがあるお客様方のお話をきくと。

アラフォーの男性は。
奥さんは7人目にお会いした方で。
総額60万円ほど、支払ったそうです。

また、アラセブンの男性は。
「最初に30万円払ったけど、さっぱりダメだ」
とのこと。

結構、お金がかかるモンですね∑(゚Д゚)

そう考えると。
紹介してもらえるかわからない結婚相談所に高額を出して入会するより。

ヘタな出会い系や、マッチングアプリにお金をかけるより。

12,000円で、真剣に結婚を考えている女の子と会えるのは、いいかもしれませんね。

とはいえ、セッティングしてもらえるのは
【面接に合格した人】
なので、色々と審査ポイントがありそうですね。

結婚相談所って敷居が高いイメージだけど。
話題性もあるし、こういうアイデアは、面白いですね♫

風俗に応用できないかな?

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫