写メ日記

おはようございます♡よしえです♫

もうすぐ、夏至。

これから夏に向けて
本格的に蒸し暑くなってきますね。

男性でも、お洋服の汗染みは、気になる方も多いと思います。

そこで、汗がめちゃくちゃすごい方には、あまり参考にならないかもしれませんが、ご参考までに、対策方法をお伝えします。

「制汗対策」で一番効果的なのは

step1
汗拭きシートで汗を拭き取る

そんでもって。

step2
ロールオンタイプの制汗剤をワキに塗る

スプレータイプやスティックタイプよりロールオンタイプの方が持続力あります(多分)

より、効果を持続させたい時は、
【+スプレータイプ】で毛穴を引き締めます。

step3
ベビーパウダーではたく

画像の固形タイプのだと、持ち運びもできますし、飛び散らないのも良きです。

これで、ワキのベタベタを抑えられます。

Agが入ったものだと、雑菌の繁殖も抑えられますが、剃毛した後だとしみて痛いので、ご注意ください←経験者は語るf^_^;

いろんな汗拭きシートがでていますが、
✔︎無香料 or 香りアリ
✔︎清涼感
✔︎シートの感触
など、好みのものを見つけてくださいまし。

ただし。
制汗剤を多用して汗腺をふさいだままにしておくと、汗が分泌されない分、肌が乾燥し、かゆみや肌荒れを引き起こしたり。

殺菌作用の高い制汗剤を使うことで、肌を健康に保つ常在菌を死滅させ、皮膚トラブルや臭いの原因になることがあるので。

制汗剤を使用する際は、必要以上に使わないように気をつけてくださいまし。

あるサイトによると。
【2日に1回】くらいの使用がいいそうです。

ちなみに私は、お仕事の時は。
シャワー前のイチャイチャタイムで、お客様が舐めちゃうコトもなきにしもあらず、なので。

制汗剤は使っていません(^^;;

素材の味を楽しんでくださいまし←!?

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ポンコツ…

2022/06/18 09:24:52

おはようございます♡よしえです♫

最近、自分のポンコツ具合に凹んでいます。

というのも。

9月に受ける試験のテキストと添削課題を紛失してしまったり。
出かける時に、スマホを忘れたり。

仕事中に、替えのパンツを忘れたり。
本職中にも、色々やらかしたり。

はぁぁぁぁぁ
なんか最近、色々と考えることがあって、注意力がますます散漫になってる気がしまふ。

幸いテキストは、代替テキストでなんとか勉強できることになったけど。。。

とにかく、7月末までに、全ての課題を提出しなきゃ、受験資格に該当しなくなるので。

集中するために、コワーキングスペースを利用することにしました。

今まで、試験勉強するときは、ラブホやカラオケボックス、ネットカフェにこもっていたけど。

コワーキングスペースだと。
2時間まで550円、10〜19時までのフリータイムでも1,650円なので。

ラブホよりも、カラオケボックスよりも安く利用できます。

コーヒーマシンやウォーターサーバーがあって、飲食もできるし。
ズーム用の個室ブースもあるし。

ネットカフェだと、同じくらいの料金だけど、通話が出来ないから、コワーキングスペースの個室ブースの方がよきです(^^)

法人登記できる部屋もあるので、将来的に借りてもいいかもしれません。
ちなみに今は、動画撮影用に別の場所を借りてますが、そちらよりコワーキングスペースの方が安いです(^^)

おかげで、なんとか課題提出の目処が立ちました。

今日は、東京にレッスンに行ってきまふ。

スクールの宿題が出ているので、移動時間に取り組みたいと思います。

去年も、自分のやりたいことをやっていたけど、今年はそれ以上にいろんなことが出来ているので。

ワンコの介護や、子どもの食事作りなど、いろんなことから解放されたんだなぁ…と思うと同時に、少し寂しく感じることもあります。

でも、結果を出すために頑張るのだ☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはようございます♡よしえです♫

本日、リフレッシュ休暇のため、息抜きブログにしまふ。

●盗まれやすい車ランキング

日本損害保険協会は2000年度から毎年、
車両本体の盗難や車上狙いの件数で保険金を支払った事案の件数を公表しています。
これによると2021年に盗難された車の車名別ワースト10は以下の通り。
件数は1年間で盗難に遭った件数、右のパーセンテージは構成比です。

1位 ランドクルーザー 331件 13.6%
2位 プリウス 266件 11.0%
3位 レクサスLX 156件 6.4%
4位 アルファード 138件 5.7%
5位 クラウン 81件 3.3%
6位 ハイエース 78件 3.2%
7位 レクサスRX 58件 2.4%
8位 ヴェルファイア 41件 1.7
9位 レクサスLS 36件 1.5%
同9位 ハリアー 36件 1.5%

続いて

●国産・普通/小型自動車、燃費性能ワースト5

国土交通省は毎年、自動車の燃費性能を評価して「自動車燃費一覧」を公表しています。
左から順位、ブランド、通称名、総排気量、燃費値となっています。評価基準はWLTCモード(km/L)です。

1位 レクサス LX570 5.662L 6.6km/L
2位 トヨタ ランドクルーザー 4.608L 6.9km/L
3位 日産 GT-R 3.799L 7.8km/L
4位 日産 NV350キャラバン 2.488L 8.1km/L
5位 トヨタ ランドクルーザー プラド 2.693L 8.3km/L

***

うち、ついこの間までランクルプラドがあって、私も乗ってたけど、盗まれやすく燃費が悪い…って両方ランクインしてますね(;´д`)

ディーゼルだから、ガソリン代が安いと思っていたけど、燃費が悪かったのねf^_^;

震災の時は、ディーゼルだから、給油しやすくて、助かったんだけどね^^;

広島まで往復2,500km走ったこともあったし。
運転しやすかったです。

結局、手放しちゃったけど(^^;;

そういえば、先日の集合研修の時に。

目標が
「2,000万円のベントレーを買う」
って同年代の女性や。

次は年収2,000万円を目指す、とか。
月収200万円を目指すって女性が多くて。

思わず。
「私も2,000万の車を買う!」
って言っちゃった。

そのあとに、
「2,000万円じゃなくて、2,000万ウォン(約205万円)だけどね( ̄ー ̄)」
ってオチを言ったら微妙な空気になったけどね( ̄▽ ̄;)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

活動休止

2022/06/16 09:06:07

おはようございます♡よしえです♫

BTSがしばらくお休みするっていう話。

去年、下の子と彼女ちゃんの影響で、ファンになったばかりの私は、
「いつか子供達と一緒にBTSのLIVEに行く」
というのを目標に、ファンクラブに入り、韓国語も学ぼうとしたのに。

こんなに世界的な人気を誇る彼らが、活動休止だなんて。


・・・

・・・

BTSは。

自分たち自身も成長していきたいのに、忙しすぎて仕事をこなすばかりで、その余裕がなくて疲れた。

でも、自分たちがここまで来れたのはファンのおかげ、疲れたとか休みたいっていうのはファンを裏切ることになっちゃうんじゃないかって思いと。

でもでも、僕たちがちゃんとしっかり僕たちでいないとBTSは成り立っていかないんじゃないかって思いもあって。

葛藤の結果、休むことにした・・・と。

人気者である前に、1人の青年であり、それぞれの夢や目標もある・・・って考えたら。
活動休止もやむを得ない…ですね。

今後のそれぞれの活躍を楽しみに、応援したいと思います。

そして、改めて。
先日の写メ日記に書いたように。

私は、自分にちゃんと余裕がなきゃ、お仕事がしっかりできないと思うので。
自分が本質的に満たされるために、プライベートを充実させていまふ。

全てはお客様のためであり、自分のためなのです。

表裏一体。
エネルギーの循環。

入ってくるエネルギーと出すエネルギーのバランスが乱れると、循環しなくなるので。
BTSは、エネルギーを出す方が多くて、疲れたのだと思います。

エンターテイメントのお仕事だからこそ、自分自身を持つことは大事ですね。

BTSと全然規模は違うけど。
風俗のお仕事も一種のエンターテイメントのお仕事なので。

どんな時も笑顔で接客できるように、自分を大事にしたいと思います。

休む時は、休むのだ☆
(でも、本職があるから完全オフじゃないんだけどね)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

おとりじゃないよ

2022/06/15 09:01:43

おはようございます♡よしえです♫

先日、某回転すしチェーンのブラックな労働環境が話題になりましたが。

今度は。

スシローが「期間限定すし」を9割の店舗で販売せず“おとり広告”で措置命令を受けました。

CMなどで宣伝していた
ウニなどの期間限定商品が9割の店舗で
売っていない日があり、“おとり広告”と判断されたとのこと。

途中で売り切れたなら、まだしも。
複数の店舗ではキャンペーン開始初日から、
この商品を提供していなかったという話で。

売り切れ商品(or初めから売ってない商品)を「おとり」にして集客したのが問題だったようです。

と、そこで思い出したのが。
お客様方の
「よしえちゃん、タイミングが合わなくて、何回か呼べなかった」
という言葉。

たしかに、最近、ラストまでの出勤が以前に比べて減ったし、
スクールの集合研修や、東京でのレッスン、食事会などで、リフレッシュ休暇以外にも、休むことが多くて。

ほとんどの方に、
「タイミングが合わなくて呼べなかった」
と言われております(;´д`)

私は、一体どれだけの電話のやりとりが繰り返されたのか、裏側を知らないけど。

皆さまが口を揃えておっしゃるので、かなりの数だと思いまふ(;´д`)

私が思うに。

空いているかな?と、お店に電話する。
空いていたら、ラッキーと呼ぶ。
タイミングが合わなくても、次こそは…と思うから、また電話する。
タイミングが合わない。
また電話する。今度は呼べた、良かった。
また会いたい。電話する。でも遅かった、、、

…なんてことを繰り返されているんじゃないかな?
と思いまふ。

これ。
「希少性」という心理トリガーで、タイミングが合わないことがあるからこそ余計に行きたくなる戦略…にしているワケではなく。

私としては。
会いたい時に会えるよしえモン、でいたいです。

たしかに、コミュニティには。
あえて掛け持ちして、一つの店あたりの出勤数を減らしているお姉さんもいますが。

私は、皆さま方に会える確率を少しでも高くしたいので、
出来る限り出勤したいと思っていまふ。

なので、もしタイミングが合わなくて、呼べなくても。

おとりじゃないですよ。

あと、あんまりにもタイミングが合わなくて
「呼びすぎて出禁にされたのかな?」
と心配されていたリピ様もいらっしゃいますが。

私は、入店以来、NG出したことがなく、ホントにタイミングが合わないだけなので、ご安心くださいまし(^^;;

あと、昨年に比べて。
出勤時間数が減っても。
接客時間数は減っていないのは。

時間を合わせていただいているんだな…と、思いまふ。

感謝感謝です。

明日から、リフレッシュ休暇で、また3連休になりますが、予定のない日は出来る限り出勤しますので、諦めずにご連絡いただけると幸いです。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫