写メ日記

出勤予定☆

2025/01/10 10:13:35

************

風俗情報サイトでは
改行が反映されず
見づらいので、お手数ですが
人妻セレブリティーの
公式サイトにて、ご確認を
お願いします。

公式サイトでは、
最大1週間分の出勤予定を
ご確認いただけます。

************

おはヨッシー٩( ‘ω’ )و

昨日は雪の中、セキスイハイムスーパーアリーナへ米津玄師さんのライブに行ってきました٩( 'ω' )و

2020年、2023年、2025年の3回CD購入→応募して、3回当選していまふ٩( 'ω' )و
(2020年はコロナで中止になったけど(>_<))

米津玄師さんが初めて紅白に出た時に中継した徳島の大塚美術館にも行きました٩( 'ω' )و

昨日は、行く前にトメさん(82)の面会…の予定でしたが。

トメさん、前日から39.0°cの熱があり、部屋に隔離されていたので、面会できず。

頼まれていたものだけ職員さんに渡して。

ムスコ殿たちとランチしました。

婦人科でのDダイマーの血液検査も異常ナシでした。

ライブはアリーナの中央ステージから4列目だったので。

めっちゃ近かったです(*´꒳`*)

これで、確定申告を頑張れまふ٩( 'ω' )و

それにしても…

トメさんといい、本職の人といい、ムスコ殿の職場の人といい、発熱やら体調不良の人が多くて。

ムスコ殿は最後の砦で、感染したら困るから(大事をとって)…と早く帰らされて。

私はライブなのに出勤要請がきて。

大変です(>_<)

そういえば、ライブ始まる前にオトン(69)から「雪大丈夫か?」って電話が来て。

会場のスタッフの拡声器の声が聞こえたらしく
「なんや、福袋でも買いに並んでるのか?」
と聞かれたから、
「ちゃうねん、米津玄師さんのライブに来てるねん」
って言ったら、

「米津玄師〜!?雪やのに、新年早々ぶっ飛んでるなぁ〜∑(゚Д゚)!」

とビックリされました(;´Д`A

オトンは前から私のことをぶっ飛んでる…と言いますが。。。

オトンから見えるわずかな一面で「ぶっ飛んでる」ように見えているなら…

オバデリ嬢やってる…って知ったら、なんて言うのか気になりまふ。

(よしえならあり得る…って言われたりして(ー ー;))

さて。
1月後半の出勤予定です。


:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:

(1月16日~1月31日迄)

1月16日(木) 10:00〜17:00
1月17日(金) 10:00~17:00
1月18日(土) お休み
1月19日(日) 10:00〜17:00
1月20日(月) 10:00〜17:00
1月21日(火) 10:00~17:00
1月22日(水)〜26日(日)
リフレッシュ休暇
1月27日(月) 10:00~17:00
1月28日(火) 10:00~17:00
1月29日(水) お休み
1月30日(木) 13:00〜20:00 ※夜
1月31日(金) 10:00〜17:00

。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。

急な本職の出勤要請などで変更になる場合があります。

最新の情報は、公式サイトにてご確認くださいませ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )و

先月に続き、今月またガソリンが値上がりますね。
これは政府の補助金の段階的縮小によるものですが、

一方で。

2024年12月11日に自由民主党、公明党及び国民民主党の幹事長間で以下の合意があり、

大綱では、

「ー、いわゆる『ガソリンの暫定税率』は、廃止する。

上記の各項目の具体的な実施方法等については、引き続き関係者間で誠実に協議を進める」

と記載されていまふ。

明確な廃止時期については触れていないものの、これまで長きにわたり存在した「ガソリンの暫定税率(約25円/ℓ)」が廃止されることが明記されたのは大きな進展と言えますね。

ガソリンの価格の歴史を見ると。

1966年4〜8月時点では1リットル50円だったガソリン価格は、2度のオイルショックを迎え1982年には177円まで高騰したそうです。

その後、
逆オイルショックで下がり
サブプライムローン問題の影響で、2008年に再び高騰したものの
直後にリーマンショックで急落

再度、上昇しますが、米国が原油輸出を解禁したことが原因で2016年3月には109円まで落ち込んでいます。

消費者視点でいえば、1995〜2005年が比較的安価で安定していたことになります。

近年は、
コロナショックによる原油価格の下落、
日本国内の緊急事態宣言、
海外で相次ぐロックダウンによる外出禁止措置、
防疫措置による多国間の移動制限、
などで世界的に消費が減少したことも影響され安くなった時期もありましたが。

経済活動が回復し、原油の需要が高まる中、円安も影響し、原油の仕入れ値が上昇し高騰しております。

そんな中、政府は補助金を出して、消費者の負担を軽減していましたが。

それも終了になるので、また値上がるというワケです。

ちなみに。
ガソリンの税金は。

✔︎ガソリン税(本則税率と暫定税率)
✔︎石油税(地球温暖化対策税含)
✔︎消費税
の3つですが。

ガソリン税は1974年からずっと課税され続けていて。
暫定税率を定めた租税特別措置法の期限は、本来「2007年度末」までなので、とっくに暫定税率は終了し、ガソリン価格は下がるはずだったのに。

ガソリン税の暫定税率部分だけで、日本全体の税収の約5%になるので。

2018年3月31日までと延長された上に、その後も暫定と言いながら延長が続けられ今に至ります。

が、冒頭に書いたように、ようやく動きが見えました٩( 'ω' )و

今回の大綱では、ガソリンの暫定税率の他、様々な自動車に関連する税の内容が記載され、

これまで自動車ユーザーや各自動車団体が要望してきた声がやっと少しずつ形になると見られまふ。

実際に日本自動車工業会などは「車体課税の見直し」における自動車の取得時における負担軽減等の課税のあり方について「消費税に一本化」「環境性能割の廃止」などを求めてきました。

今回の大綱では、具体的な内容はないものの「見直す」という文言が入っており、今後に期待出来る内容となっています。

「第一 令和7年度税制改正の基本的考え方」により自動車関係諸税に関する議論が活発化されていく重要な1年となるかもしれませぬ。

そして、まだ先ではあるものの2026年には何らかの結論が出てくるようです。

ガソリンスタンドで表示される価格の5割前後は、税金として支払っているので、月に4回満タンにする私は結構払っていることになります。

ひとまず。
ガソリン税の暫定税率(約25円/ℓ)がなくなるのは、いいことですね。

それまでは、アプリやクーポン、カード払いを活用して、少しでも安く入れようと思いまふ٩( 'ω' )و

それにしても日本は。
お酒、タバコ、ガソリン…いろんなものに税金が含まれております。
所得税、社会保険料、消費税、住民税などなど合わせると、世界でも2位の高税率国です。

でも。
7位のデンマークは、高税率国でありながら。
国連調べの幸福度ランキングでは2位なので。

高い生活水準と、教育レベル、充実した医療環境などを高い税金を支払うだけの恩恵を受けていると感じることが出来れば、高税率国の日本も幸福度ランキングも上がると思いまふ。

とはいえ。
それには時間がかかるので。

手っ取り早く、よしえモンと幸福度をアゲてイキませう♡

今日は米津玄師さんのライブです٩( 'ω' )و

雪にも負けず、熱くなってきまふ☆

ではでは。
今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

典型的!?

2025/01/08 10:07:35

おはヨッシー٩( 'ω' )و

私は乙女座B型なのですが。
(松本人志さんや斉藤由貴さんも乙女座B型だそうです)

【B型あるある】を見つけたので紹介しまふ。

◾️親しくなるまで時間がかかる

◾️親しくない人に優しく、親しい人には冷たい

◾️つまり冷たいのは親しい証拠

◾️でもそれも愛

◾️友達が好きで、一緒になにかしたがる

◾️沈黙も無言も苦手です

◾️単純作業好きだけどすぐ飽きる

◾️しかも唐突に理由もなく飽きる

◾️興味のあることには一生懸命

◾️興味がないことは基本的にスルーしちゃいます

◾️やたらカバンが重い

◾️いらないモノを持ち歩く

◾️ A型の人に「B型です」って言うのがちょっとこわい

◾️我慢して我慢して我慢して→爆発

◾️ただ気分で全てを解決し、乗り越える能力もある

◾️楽天家

◾️自由奔放

◾️顔に出る

◾️「個性的」は褒め言葉

◾️感情のスイッチは常にフル稼働

◾️毒を平気で吐くけど、もろい心

◾️話飛ぶけど自分の内では繋がってる

◾️血液型占いは嫌いです

◾️一カ所に注ぐ集中力がすごい

◾️「とりあえず」「なんか」「まぁいいや」が基本理念

◾️察してくれない人に出会うとちょっとストレス

◾️空気読めないんじゃなくて敢えて読まない

◾️基本めんどくさがり

◾️争いごとは苦手。というよりやっぱ面倒

◾️どうでもいいって言いつつ、どうでもよくないことがある。



・・・


・・・


私、大体当てはまりまふ。。。(・・;)

典型的なB型、なのかな?

誰か分かり合える方、いませんか???

…ってムスコ殿たち2人ともB型でした∑(゚Д゚)!!

そっか、だからみんな揃うと。

楽天家で自由奔放でめんどくさがりだから。

「とりあえず」「なんか」「まぁいいや」
な感じなのですね(納得)

そこに天然なおヨメちゃん(血液型不詳)が加わるから、ポンコツの化学反応が起こって。

一緒になにかしたくて、気分で全てを解決し、乗り越えるんですね(納得)

気分で全てを解決するためにも。

やっぱりゴキゲンでいなきゃいけないですね٩( 'ω' )و

画像は、昨日申し込んだ講座の控えです。

おとなしくしてる…つもりだったのに。

本職の福利厚生で受けられる2月開講の講座の申し込みをしてしまいました。

チャットGPTの講座です。

2ヶ月の受講で添削課題が2回。
受講料は11,000円ですが、修了すれば半額返還されるので。

実質5,500円で受講できまふ。

確定申告あるけど、なんとかなるでしょ←やっぱりB型

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

今年も限界突破!?

2025/01/07 09:50:52

おはヨッシー٩( 'ω' )و

昨日はワンコのシャンプーに行ってきました。

商業施設の中にあるペットショップにお願いしているので。

シャンプーの間、ショッピング〜♫
をしたいところですが、そんなコトする間もなく。

クルマの中で、
ジャパネットにグルメ定期便の解約の電話をして
(申し込みはネットで出来るのに解約は電話のみ…ってなんだかなぁ。。。)

クルマ屋さんにおヨメちゃんの車検の予約の電話をして

ムスコ殿宅のハウスメーカーに、長期優良住宅の定期点検の確認と火災保険の割引に該当するかの確認の電話をして

ムスコ殿宅のお風呂の排水栓をパーツショップで注文して

ATMハシゴして、郵便局行って。
コンビニでフリマサイトで売れた本を発送して

ようやく、いつもの銀だことサーティワンアイスを食べて一息ついて。

ムスコ殿から委託されたモノ(6点)をフリマサイトに出品していると

シャンプー終了の電話がきました。

そして本職。。。
…からの帰り際に。

休職していて、書類提出のために来ていた同僚につかまり、1時間、話を聞かされ…

すっかりエネルギーを吸い取られて帰宅。。。

わかっていたことだけど。
今月はスキマバイトするスキマ時間も気力もナイです(;´Д`A

次のお休みは、婦人科とトメさんの面会と米津玄師さんのライブ

12日は町内会の集まりと、知人とのビジネスのお話

14日はどんと祭の持ち込みと通院と市役所(給与支払報告書提出)と税務署(昨年下半期分の源泉税申告)と本職

後半のお休みも
◾️本職
◾️よもぎ蒸し
◾️子宮頚がん検診
◾️おヨメちゃんの車検付き添い
◾️サロン
◾️美容室
◾️治験
と何かしら予定が入っていまふ。

あとは
◾️実家の売却について現地査定の日程調整
◾️ムスコ殿宅の浴槽の栓の補修
◾️ムスコ殿宅にアコーディオンカーテン取付
◾️帳簿入力
◾️ムスコ殿の住宅ローン控除の確定申告の準備
など

きっと元旦の発熱は、
これから忙しくなるんだから、休んでおけ…と強制的に休養させられたのかもしれませぬ。

ただ、私の熱の下げ方が
カイジのスピンオフ"1日外出録ハンチョウ"の大槻班長と同じ(食べて寝ただけで回復)だとムスコ殿たちに突っ込まれました。

こんなに忙しいんだけど。

確定申告が終わったら。

今年はAIを使って、2冊目の電子書籍をamazonに出したい
と思っていまふ。

何かに取り組んでいないと、余計なこと(お金がかかること)をしそうなので…f^_^;

この数年、ずっと限界突破してますが。

やっぱり今年も限界突破しまふ٩( 'ω' )و

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

お姫様扱い?

2025/01/06 10:13:50

おはヨッシー٩( 'ω' )و

皆さまは年末年始どう過ごされましたか?

今日が仕事初め…という方も多いと思いますが、年末年始は集まる機会が多く、つい食べ過ぎてしまって、胃腸がお疲れ気味…という方もいらっしゃると思います。

かくいう私は、3年前のこの時期に、寿司、焼肉、うなぎなどを毎日のように食べて、憩室炎になりました(>_<)

そこで、
胃もたれ回復におすすめな食材などを調べてみましたのでシェアしまふ٩( 'ω' )و

炭水化物を食べ過ぎた時は
とろろ・大根おろし・かぶなど

タンパク質を食べ過ぎた時は
パイナップル・キウイ・なしなど

脂っこいものを食べ過ぎた時は
プーアル茶

がいいそうです。

ただ単に食べ過ぎた時は
穀類(おかゆなど)、山芋、レンコン、カボチャ
等々が良いそうですが、

一番いい方法は
「食事制限」
だそうです。

胃腸を休ませることも大事ですね。

私も、もういい歳なんだから、
いいものを少しずつ、楽しんで食べる大人の女性を目指したいと思いまふ。

…って新年早々、マクドでバカ食いしたんだけど(-_-;)←どうしても揚げたてのフライドポテトを食べたいという衝動に負けた

***

昨日は、仕事帰りに。
仙台で専門学校時代の友だちと遊んでいたおヨメちゃんを拾って帰りました。

10時に出勤途中のムスコ殿(下)に仙台駅でおろしてもらって。

おヨメちゃんが、カラオケ、ランチ、買い物を楽しんでいる間に、ムスコ殿(上)が長時間留守番しているワンコと遊んで。

18時半に姑である私の仕事帰りに仙台駅で拾ってもらう…って。

どんだけ周りを巻き込んでるんだか。。。(・_・;

私、ヨメに来たころ、トメさん(姑)から
「あなたは私に比べたら、お姫様扱いだからね」
って言われましたが。

否!おヨメちゃんこそが、
お姫様扱いだと思いまふ٩( 'ω' )و

私なんて、丁稚!追いまわし!女中!です(>_<)

本家の嫁で、お盆もお正月も座る間もなく動いていました。

仙台で長時間遊んだこともありませぬ。。。←友だちがいないだけ

でも。
同じことをおヨメちゃんに言うつもりもなく。

逆に、みんなで協力し合おうと思いまふ。

おヨメちゃんの専門学校時代の友だちは遠方の子ばかりだし、
そんなにしょっちゅう遊べるワケじゃないから、

送迎は、下のムスコ殿と私の帰りの時間に合わせて。

ワンコが長時間の留守番でさみしい思いをしないように、時間の融通がきく上のムスコ殿が遊び相手になって。
(みんな合鍵を持っているので自由に出入りできまふ)

おヨメちゃんが楽しんで来れるようにしました。

私は今週、米津玄師さんのライブですが。
ムスコ殿たちが会場まで送迎してくれまふ。

家族のサポートをすることが私の役目だと思っていますが。

なんだかんだで私もサポートされてまふf^_^;

相手に寛容であるためには、まず自分が幸せでなきゃいけないから…

普段は、お互いマイペースで好きなことをしているけど。

だからこそ、いざという時、連携を取れるのかもしれないです。

自分に嘘をついたり、自分を犠牲にしたり、自分を粗末に扱ったりしていると、ゴキゲンになれないし、周りも不機嫌になっちゃうし、大切な人との関係まで壊れてしまうから…

まず自分がゴキゲンになるのを優先してよきなのです。

イヤな顔せず引き受けてくれて感謝です☆

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。
また明日♫